各サービス会社様にお手伝い頂き、印刷し放題サービスを利用するお客さんの喜びの声と不満の声を収集してみました!
▼喜びの声
● 安心して私用で印刷出来る。しかもカラーで
昔新人営業マンだったとき、会社の複合機使って私用で印刷した『ぐるナビ』のクーポンと地図をダッシュで取りに行ったら、鉢合わせた経理のおばさん40歳独身に「飲食店に提案に行くんだ~。へ~」って嫌味を言われたのを思い出します。
レンタルプリンターなら紙代しかかからないので、総務のおばちゃんとも仲良く出来ますね。
● 印刷ミスで怒られなくなった
これも私が新人営業マンだったころ、提案先の決算資料を誤って100ページくらいカラーで印刷してしまったことがありました。すると経理のおじさん(いつも首の剃り残しのヒゲを抜いている)がわざわざ僕の席まで来て、「ちょっと電卓叩いてみたんだけど、この印刷ミスを社員全員が毎日やったら年間で100万円かかっちゃうんだよね」と言いに来てくれたのを覚えています。
※印刷し放題なら、後輩にわざわざ器の小ささを披露する必要もありません。
● 会議資料がカラーに出来た、何部でも刷れる
会議は2割は寝てる、4割は聞いてないが相場(?)と言われており、人数が増えるとその傾向は顕著です。それは社内の資料がモノクロ両面2枚とじだったことが原因なんです。印刷し放題なら、カラーで会議資料を印刷出来るので、企画のデキの悪さも開発の大幅な遅れも一目瞭然です。
▼不満の声
● レーザーが安ければ
ようやくレーザー機種も各社から登場して来ましたが、値段はインクジェットの倍かそれ以上のレンタル代です。でもこれは仕方ないような。。
●欲しい色が出ない
デザイン・広告会社さんなど色使いにどうしてものこだわりがある会社では、こういった理由で無料お試し後に導入を見送るケースはあるようです。まずは試してみた方が良さそうですね。
>> レンタルプリンター利用中!NPO法人中山理事長のインタビューはこちら
文責:コピー機Gメン 運営責任者 河合
写真:コピー機Gメン2号デザイナー 角