【広告】
本記事は、アフィリエイトプロモーションを含みます。
コバルトクロムモリブデン合金は、耐久性・捺印性に優れた印鑑の素材として注目されています。見た目はチタンにそっくりですが、印材としての機能性はチタンよりも上です。今回は、はんこ業界に革命を起こしそうな気配を感じる新素材「コバルトクロムモリブデン合金」について特集します。
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
コバルトクロムモリブデン合金とは?
コバルトクロムモリブデンとは、コバルト(Co)とクロム(Cr)、モリブデン(Mb)という3種のレアメタルによって形成される合金のことです。これら3種のレアメタルにはそれぞれ特性があります。以下は、それぞれのレアメタルの特性です。
- コバルト(Co)…腐食しにくい・摩耗に強い
- クロム(Cr)…錆びにくい・光沢あり
- モリブデン(Mo)…硬度が高い・融点が高く変形しにくい
これらの特性は、合金となっても保持されます。また、合金にすることによって不動態膜が形成され、金属イオンの流出を防ぎます。
コバルトクロムモリブデン合金は主に医療用の材料として使われていました。素材としての素晴らしさに目をつけたハンコヤドットコムが京セラと共同開発し、印材として使われるようになりました。
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
チタンと比較
コバルトクロムモリブデン合金は「チタンより格上」と評されます。具体的にどこがどのように違うのか、両者を比較します。
捺印性
「不器用で印鑑をキレイに押せない…」とお悩みの方には、コバルトクロムモリブデン合金製の印鑑がおすすめです。コバルトクロムモリブデン合金製印鑑の一番のメリットは、捺印性に優れること。捺印性の良さは、印鑑素材の中でトップです。
捺印性の高さの理由は、重さにあります。コバルトクロムモリブデン合金は他のどの印材よりも重いのが特徴です。一般的な印鑑の重量の約10倍ほどの重さがあります。力を入れなくても印鑑の重さに任せて押すだけでいいため、印影がずれたりぶれたりすることがありません。
ちなみに、15mm実印サイズのチタン印鑑とコバルトクロムモリブデン合金印鑑の重量は以下です。
- 15mm×60mmチタン印鑑:約50g
- 15mm×60mmコバルトクロムモリブデン合金印鑑:約90g
コバルトクロムモリブデン合金印鑑のほうがチタン印鑑よりも、約1.8倍ほど重いことが分かります。コバルトクロムモリブデン合金はチタンをしのぐ重量により、チタンより高い捺印性を獲得しているというわけです。
耐久性
コバルトクロムモリブデン合金は、どの印材よりも高い耐久性を誇ります。コバルトクロムモリブデン合金は、コバルトとクロム、モリブデンという3種のレアメタルの特性を引き継いでいます。コバルトクロムモリブデン合金の耐久性に関する特徴は以下です。
- 耐食性に優れており、錆びにくく腐食しにくい
- 硬度が高く、摩耗しにくく、変形しにくい
- 耐衝撃性に強い
コバルトクロムモリブデン合金製の印鑑は、落下の衝撃にも強く、落としても割れません。また、長年使い続けても、印面がすり減ることはなく、膨張や収縮によって印影が変化することもありません。金属製ですが、水濡れによる錆びも出にくいため、汚れたらさっと水洗いできます。メンテナンスが非常に楽なので、ストレスなく使える印材です。
価格・種類
コバルトクロムモリブデン合金製印鑑とチタン印鑑の価格を比較した表は以下です。コバルトクロムモリブデン合金印鑑はハンコヤドットコムのみで購入できるため、チタン印鑑の価格もハンコヤドットコムの「プレーンブラストチタン印鑑」の価格を参考にしました。
チタン印鑑 | コバルトクロムモリブデン合金印鑑 | |
銀行印(12mm) | 9,380円 | 14,980円 |
銀行印(13.5mm) | 12,430円 | 19,560円 |
実印(15mm) | 15,490円 | 24,140円 |
実印(18mm) | 21,600円 | 33,310円 |
法人実印(18mm) | 24,860円 | 33,310円 |
価格を比較すると、コバルトクロムモリブデン合金印鑑のほうがチタン印鑑よりも約1.5~1.6倍ほど高い価格設定となっていることが分かります。
またチタン印鑑には、認印サイズの10mmや訂正印サイズの6mm、実印サイズの16.5mm、法人実印サイズの16.5mmとコバルトクロムモリブデン合金印鑑より豊富なサイズが用意されています。
「コバルトクロムモリブデン合金印鑑はちょっと高いな…」「コバルトクロムモリブデン合金印鑑だと欲しいサイズがないな…」という場合は、チタン印鑑も候補に入れましょう。
ちなみに、チタン印鑑は他の印鑑ショップでも販売されています。ハンコヤドットコムの6割程度の価格帯のショップや、逆に4万円を超えるような価格帯のショップもあります。様々なショップを比較して検討してみてもいいでしょう。
【印鑑の素材・チタンの特徴】コスパが高く実印・銀行印におすすめ!デメリットは手彫りは非対応
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
購入はハンコヤドットコムで!
材質としては「最高!」と言えるコバルトクロムモリブデン合金を購入できるのは、ハンコヤドットコムだけです。ハンコヤドットコムは、年間40万件もの受注実績がある人気の印鑑ネット通販ショップ。多くのユーザーに支持されている理由は、品質の良い印鑑を適正価格で販売しているから。ハンコヤドットコムの特徴は以下の5つです。
- 最短で即日出荷も可能
- 書体のデザイン確認可能
- 印鑑30年保証つき
- 実印登録NG保証
- アタリ追加オプションあり
コバルトクロムモリブデン合金製の印鑑は、決して安い買い物ではありません。万が一、実印登録できなかった場合は、印鑑の交換OKというのは嬉しいポイントです。また、30年保証という印鑑業界でもかなり長めと言える長期保証をつけているところも、品質への自信のあらわれと言えます。
さらに、コバルトクロムモリブデン合金製印鑑の場合は、以下の購入特典がつきます。
- 京都オパールのアタリ付き(全12色)
- 牛革印鑑ケース付き(全7色)
アタリや印鑑ケースが無料でついてくるということです。コバルトクロムモリブデン合金は、ハンコヤドットコムが他の印鑑ショップに先駆けて京セラと開発した自信の逸品。そのため、他の印材に比べてかなりお得な内容となっています。
【ハンコヤドットコムの口コミ評判】実印や会社印の作成者必見!人気の印鑑通販サイト解説
まとめ
- コバルトクロムモリブデン合金は、3種のレアメタルの合金
- 捺印性・耐久性はチタンより上
- 価格や種類はチタンのほうがお得
- ハンコヤドットコムのみで購入可能