ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈

数年前まで、業務用エアコン販売会社で施工管理士として空調設備の保守・販売を行っていた加藤と申します。ダイキン、三菱重工、三菱電機、パナソニック等のメーカーを扱ってきたから書ける独自の評価で各メーカーをご紹介出来ればと思います。
日立の業務用エアコンの価格相場

日立業務用エアコンの価格相場は、平均的と言えます。高くもなく、安くもありません。が、省エネ性能(「省エネの達人プレミアム」、「省エネの達人」)は非常に優れているため、ランニングコストを考えるなら選択肢の一つに入れたいメーカーです。
また、中には低価格帯に位置する機種もあります。業務用エアコンの入れ替えを考える際には、日立もぜひ候補に入れてみてください。
▼日立業務用エアコン5馬力の価格相場
形状 | 本体価格相場 | 工事費用相場 | 本体+工事費用総額の相場 | 機種名例 |
天井埋め込み型 | 35~40万円 | 7~35万円 | 42~75万円 |
|
天井吊り型 | 30万円 | 7~30万円 | 37~60万円 |
|
壁掛け型 | 32万円 | 3.5~15万円 | 35.5~47万円 |
|
床置き型 | 30万円 | 5~15万円 | 35~45万円 |
|
※本体価格・工事費用ともにあくまで相場です。特に工事費用は、基本工事費用のみの相場となります。
実際いくら?日立業務用エアコン購入者のクチコミ
オペレーター 杏奈
日立 天井カセット形 RCI-GP112K3
15台 300万円(設置費込み) ※1台あたり20万円
弊社はアドレスフリー席を採用していますが、どの席にも満遍なく空調が行き届いて非常に使いやすいと思います。
日立 天井カセット形 RCI-GP40RGHJ6
4台 42万円(設置費込み) ※1台あたり10.5万円
使いやすい一般的なエアコンでデザインもシンプルなので職場に調和していますし、電気代が軽減されたのでコスパとしては満足しています。
日立 天井カセット形 RCI-GP140RSH7
2台 500,000円(設置費込み) ※1台あたり25万円
世間に出回っているものに比べたら少し型は古いですが、扱いやすく機能性も十分だと感じています。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
日立業務用(パッケージ)エアコンの評判
日立業務用エアコンの評価 | |
---|---|
総合評価 | ★★★★☆ (3.6/5点) |
本体価格の安さ | ★★★☆☆(3/5点) |
電気代の安さ | ★★★★★ (5/5点) |
効きやすさ | ★★★★☆ (4/5点) |
耐久性・故障の少なさ | ★★☆☆☆ (2/5点) |
アフターサポート・修理 | ★★★★☆ (4/5点) |
国内業務用エアコンのシェア | ★★★☆☆ 10% (3位) |
※評価基準は監修者個人によります。また、エアコンGメン編集部が市場調査した結果も含みます。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
本体価格の安さ ★★★☆☆
- 【高価格帯】ダイキン、三菱電機
- 【一般的な価格帯】日立、パナソニック
- 【やや安価】東芝キヤリア、三菱重工
日立製業務用エアコンはダイキン工業や三菱電機と同等の価格帯で販売されている機器が多くみられます。省エネ性や施工性に優れた製品が多く、高価格帯製品には大手メーカー価格の平均以上となるハイクラスの製品も。本体価格としては高めの製品が人気ですが、実は低価格帯製品から高価格帯製品まで幅広くラインナップされています。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
電気代の安さ ★★★★★
日立では省エネや運転の高効率化にも力を入れており、電気代は安いでしょう。主力製品としては「省エネの達人」、「省エネの達人プレミアム」などが挙げられます。
最新モデルでは、更新目安となる10~15年前の同社製品から大幅な改良がなされました。最新モデルの通年期間消費電力量は工場用、ビル用など多くの機種で約20~30パーセントが削減されました。
【新型コンプレッサー】
温・冷風を発生させる元となる冷媒はコンプレッサーで圧縮されて高温・高圧の気体に変化し、「熱交換器」などエアコン内の様々な箇所を移動しながら暖まったり冷えたりといった状態変化を繰り返しています。このコンプレッサーはエアコンの稼働中、常に動作しており、能力によって電力消費量は大きく増減します。
「省エネの達人プレミアム」などに搭載される新型コンプレッサーは従来品と違い、内部部品の開発や制御基板の改良、モーターや給油機構の変更など大幅なグレードアップがなされました。
機能の特徴として、室温を保つためにコンプレッサーが低速で動作を行う際の電力消費量などが抑えられる他CO2排出量の削減にも効果を上げています。
【高効率ファンモーター】
室内・外ファンモーターが改良され、室内では細やかな風量調節と少ない電力での稼働を実現。室外ファンはモーターの改良により少ない電力でのファン運転が可能となり、同じ電力でも熱交換器との熱交換量が向上しています。
※室外ファンは温度変化を繰り返す冷媒の熱をファンの風によって外気の熱と交換する役割を持っています。
【熱交換器の凍結洗浄機能】
室内機側の熱交換器はゴミやほこりが溜まることで目詰まりを起こし、温・冷風が妨げられる可能性があります。凍結洗浄機能のついた機種では清掃しづらい熱交換器に霜をつけ、溶かすことで汚れを同時に洗浄する機能が備え付けられました。定期的な清掃により設定温までのスムーズな温度調節ができ、消費電力の浪費を抑えることが可能となります。
【セルフデマンド機能】
使用する電力量を使用者自身で設定した値に抑えるセルフデマンド機能が備え付けられた機種も扱われており、エアコンの運転中は自動で消費電力を感知するシステムとなっています。
この機能は電力を感知したのちに、通常運転を100%として段階的に使用電力量を選択でき、抑制することが可能となりました。
空調の効きやすさ ★★★★☆
コンプレッサー、ファン、モーターなどハード面での改良は、省エネ性能だけでなく効きやすさも向上しています。寒冷地向け業務用エアコンの「寒さ知らずシリーズ」では立ち上がりの速さが特徴的で、起動後約1分で45℃の温風が吹き出される能力を持っています。
また、熱交換器には「細径伝熱管」と呼ばれる冷媒管を採用し、温・冷風を効率的に作り出す仕様となっています。
細く多くの冷媒管を搭載したエアコンと太く少なく冷媒管を搭載したエアコンを比較すると、同じ環境条件でも前者のほうがより効率的な運転が可能となります。
冷媒が流れる配管(冷媒管)の径を細め、熱交換器により多く組み込むことで空気と冷媒管が接する面積を増加させています。
耐久性・故障の少なさ ★★☆☆☆
ベテランGメン園川
故障は多くも少なくもなく平均的で、更新時期を超えていたり更新時期に近くなっていたりした機種から徐々に故障が目立っていたという印象です。
日立製のみに言える訳ではありませんが、エアコンの使用機会が増加する夏場には故障が増える傾向がありました。夏前には異音や振動がないかなど、改めて自主点検を行うことをおすすめします。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
アフターサポート・修理 ★★★★☆
保守点検、整備点検サービスなどが扱われており、日立グローバルライフソリューションズ株式会社HP上で確認することができます。法令点検の他、分解点検や内部洗浄など、長く快適に使用するためのメンテナンスサービスも厚くアフターサポートが充実しています。
トラブルに対する修理サービスについて24時間365日対応となっており、こちらもHP上にフリーダイヤルの電話番号が記載されています。
新人Gメン及川
まとめ:総合評価 ★★★★☆(3.6点/5点)
【こんな会社・お店におすすめ】
- 電気代を安く抑えたい
- メンテナンスまで一括して任せたい
【こんな会社・お店には不向き】
- 初期費用を安く抑えたい
【業務用エアコン施工管理士の総評】
本体価格は平均かそれ以上で機能面や故障・修理面なども大手メーカーの中で平均的な水準といった印象を受けます。
しかし、工場用、オフィス・ビル用など用途を問わず省エネ性能に特化した製品が見られている点が特徴的で、どのような会社・お店でも使いやすい製品がラインナップされている点が大きな魅力となっています。
また、アフターサポートが充実し、「点検・定期メンテナンスまでメーカー対応」という選択ができる点もポイントとなっています。
新人Gメン及川