【全国対応】コピー機のお見積はGメンまで
コピー機Gメンは全国にある販売店と提携しており、ゼロックス・キヤノンなど全社メーカーのコピー機のお見積りが可能です。また、複合機のリース購入だけでなくレンタルや中古でのご提案も致します。
* * *
【歴史】コニカミノルタはフィルムから複合機へ
小西屋六兵衛店(後のコニカ)と日独写真機商店(のちのミノルタ)という2つの写真関連の会社が合併してコニカミノルタが出来ました。
コニカミノルタのコピーの歴史は意外と古く、他社と比較しても早い時期から複写機事業に参入しています(1960年複写機一号機「コピーマスター」完成)。
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
コピー機豆知識
複合機の写りを決めるカギとなる重要な技術で感光体ドラムへのトナーの定着があります。帯電させた感光体ドラムの表面に露光しプラスとマイナスの電荷を発生させトナーを定着させます。感光体ドラムへの正確なトナーの定着=写りの良さを決めます。この重要なプロセスをコニカミノルタでは自社開発・生産し、他社に負けない高画質を実現しています。
【市場シェア】コニカ複合機は海外シェアが高い
歴史と技術を持つコニカミノルタですが国内市場は4番手のポジションです。
▼複合機業界でのポジション
90年代前半までは主力のフィルム・カメラ事業が好調で複写機ビジネスは細々と展開していましたが、主力事業の低迷を受けて90年代後半から本格的に事務機器事業へ注力しました。先に注力していた大手の牙城が高く大手の息のかかっていない中小企業へアプローチしてシェア伸ばしています。国内市場は苦戦していますが、他社よりもいち早く海外マーケットへ主力カラー複合機を投入し高いシェアを誇っています。
海外でのカラー複合機のコニカシェア(2012年データ) | |
---|---|
シェア1位 | ドイツ・オーストリア・チェコ・デンマーク・ポーランド・ハンガリー・ルーマニア・スロバキア・ブルガリア・ウクライナ・バルト三国・中国・南アフリカ・ブラジル・アルゼンチン |
シェア2位 | フランス・英国・ノルウェー・イタリア・ロシア・ポルトガル・ギリシア・アイルランド・スロベキア・インド・ニュージーランド・ペルー・ベネズエラ・コロンビア |
ベテランGメン園川
新人GメンKEICHI
海外展開に注力しているため文化・風土の違う海外のユーザーにも操作しやすいようにパネルが設計されています。「分かりやすく、使いやすく、そして心地よく」のINFO-Paletteデザインを採用しているため使いやすい操作パネルになっています。
【画質】カメラ屋の実力!コニカは色味の評価が高い
コニカミノルタはプロ向けの印刷機であるオンデマンドプリンターでヨーロッパシェアにおいて大きなシェアを持つなど、画質の良さでは高い評価を受けています。それを裏付けるように画質に関するユーザアンケートでもゼロックスの次に高い評価を得ています。
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
【全国対応】コピー機のお見積はGメンまで
【故障】コニカのコピー機は耐久性の満足度も◎
アンケートでは故障の少なさについてもゼロックスの次にコニカミノルタは高い評価を受けています。
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
【外観】グッドデザイン賞受賞の白黒ボディー
従来複合機のデザインは業界的にホワイトが常識でしたが、コニカミノルタはブラック&ホワイトの“360度全方位型ボディーを投入し、2010年に業界で唯一グッドデザイン賞金賞を受賞するなど、白一色だった複合機のデザインに革命を起こしました。
▼左上がコニカ複合機
コニカミノルタの白黒ボディはアンケートでも満足度が高く、シャープの次に高評価でした。
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
ベテランGメン園川
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
新人GメンKEICHI
【保守】メンテナンス拠点数は少なめ
修理に関する評価は高かったコニカミノルタですが、メンテナンス拠点数は他社と比較するとやや少ないです。
メーカー | 拠点数 |
---|---|
リコー | 約377 |
ゼロックス | 非公開 |
キヤノン | 約200 |
シャープ | 約158 |
コニカミノルタ | 約119 |
京セラ | 約92 |
ムラテック | 約42 |
東芝 | 約116 |
OKI | 約201 |
※複合機以外の他製品の保守拠点も含んでいます
大手メーカーであるリコー、ゼロックス、キヤノンと比較すると、カバーしているエリアが大きく異なります。県庁所在地から遠く離れている場合などはメンテナンス拠点のチェックをおすすめします。コニカミノルタがカバーしていない地域はコニカミノルタの代理店がメンテナンスをすることになりますが、部品の在庫などでコニカミノルタ本体のメンテナンスより劣る可能性があります。
【価格】高くないけど、安くもない
コニカミノルタの複合機の市場価格は標準的なレベルです。カウンター料金で言うと他社メーカー平均値と同様にモノクロ1円/枚、カラー10円/枚です。より安いカウンター料金で契約したい場合は京セラの複合機で検討をおすすめします。>>コニカミノルタのカウンター料金事例と値切り方
【本体料金】どんくらい安いの?
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
▼各社のA3カラー複合機の価格比較
メーカー | 商品名 | 参考価格※ | 印刷速度 |
---|---|---|---|
ゼロックス | ApeosPort-VIC3371 | 1,548,000円 | 35枚/分 |
キヤノン | iR-ADV C5535 | 1,080,000円 | 35枚/分 |
シャープ | MX-3650FN | 1,056,000円 | 36枚/分 |
東芝 | e-STUDIO3505AC | 1,014,000円 | 35枚/分 |
ゼロックス | DocuCentre-VIC3371 | 918,000円 | 35枚/分 |
コニカ | bizhub C368 | 900,000円 | 36枚/分 |
リコー | MP C3504 | 882,000円 | 35枚/分 |
京セラ | TASKalfa 3252ci | 729,000円 | 32枚/分 |
OKI | MC883dnwv | 598,800円 | 35枚/分 |
※参考価格はFAX・自動両面などのオプションを含めた定価を元に算出した金額で、販売価格とは異なります。
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
新人GメンKEICHI
【全国対応】コピー機のお見積はGメンまで
【まとめ】コニカの複合機が向いてる会社
新人GメンKEICHI
向いてる会社 | 向いてない会社 |
---|---|
|
|
園川
【評判】コニカミノルタへのクチコミ評判
業務用コピー機を使用している973社から取得したアンケートの一部をご紹介します。
使いやすさ
【使用機種】bizhub-C227
タッチパネルは直感的に操作可能です。縮小拡大コピーもマニュアルを見ずにすぐ操作できました。
【使用機種】bizhubc454e
スキャンをしてpdfファイルにするときに容量を小さくするモードがあるので重宝している。直感的なユーザーインターフェースでタッチパネルの感度が良い。プリンタ自体にボックス登録できる機能は便利です。
【使用機種】bizhub458
仕事でコピー機を使ったことがなかったのですが、この機種のタッチパネルの操作性はわかりやすく、困ったことはありません。
【使用機種】bizhub-C308
タッチパネルは見やすくキレイで、老眼の社員も「良く見える」と言っています。また、ファックスのボックスから選択印刷と削除が簡単になりました。印刷速度もはやくなり、用紙を入れるトレイも開け閉めしやすいです。
【使用機種】bizhub-C227
手差しからの印刷の場合、用紙の大きさを誤って感知することがありその都度差し直しが必要なのが少し不満です。タッチパネルはやや機能が多すぎる。深部まで入っていかないと目的の機能を見つけにくいことが多い。
【使用機種】bizhub C308
液晶の反応が悪い時がある。当方が建設系の職場なので、土、油脂類などが完全に落ちていない手で操作するからかもしれない。
【使用機種】bizhabC364
トナーを替えるときに服についてしまうことがたびたびあります。
印刷の速さ
【使用機種】bizhub-C227
電源を入れてからの立ち上げのスピードがかなり速いのが、一番満足している。
【使用機種】Bizhub-C287
スリープからの復帰が速く、朝一番の使用時にも数秒待てばすぐコピーを開始してくれます。
【使用機種】bizhub658e
画質は普通ですが、印刷速度が素晴らしいので、仕事をするうえでとても助かります。
【使用機種】bizhubC353P
カラープリントの場合、少し立ち上がりが遅いが、それほど気にはならない。
【使用機種】bizhub-C368
スリープ状態から印刷をスタートすると、印刷開始までに10秒ほど時間が必要なことが不満。
【使用機種】bizhub C554
古い機種だから仕方ないけど、スリープモードから使うときの起動が遅いので急いでいるときは早く!と思う事がある。
壊れにくさ・保守メンテナンス
【使用機種】bizhub-C227
故障しにくいのが特徴です。3年ほど使っていますが故障したことがないと思います。紙詰まりもなく、快適です。トラブルがあると修理の方がすぐに対応してくれるので満足です。
【使用機種】bizhub-C227
前に使っていた他社のコピー機は手差しトレーがよくジャムっていましたが、この機種はスムーズに用紙を引き込んでくれます。再利用した紙を使っていますが、紙詰まりが一度もないので満足している。
【使用機種】bizhubc368
紙に折り目が入ったり、縦線が入ったりする事がありますが、使用頻度が多いため許容範囲内かと思っています。使いやすさ、トラブルの少なさからこれからも使用していきたい複合機です。
【使用機種】bizhubc654e
印刷の美しさも不満ですが、それ以上に印刷速度とエラーが気になります。保守会社が頻繁に点検してくれるのでメンテナンスは満足ですが、何度もメンテナンスに来ない状態が望ましいです。
【使用機種】bizhub C308
紙詰まりが雨の日など湿気の多い日に発生する印象がある。 特にA3用紙がひどい傾向にある。
【使用機種】bizhubC458
不満は紙詰まりなどのエラーが1か月に1回以上必ず発生している。エラーが続くようであれば他社への買い替えも検討したい。
画質
KEICHI
【使用機種】bizhubC554e
よくソートでスキャンをしますが、スキャンしたPDFの画質に満足しております。
【使用機種】bizhubC287
印刷物の色彩が鮮やかに見えるので気に入っています。特にDMチラシを印刷した際の色の鮮やかさはとても良いです。
【使用機種】bizhubC287
印刷はすごく鮮明になったけど、目がチカチカして、見辛いという意見もあります。
【使用機種】bizhubC258
カラー印刷の美しさに関しては色がくすむ印象です。しかし手差し印刷だとシール等は綺麗に印刷できます。なので今後も使い続けていきたいと思います。
【使用機種】bizhubC258
前のコニカの機種より綺麗にコピーするせいか、モノクロだと濃すぎることがあります。FAX受信のときも濃くなってしまう事があります。
【使用機種】bizhubC227
カラーの色が濃いめに印刷されるので、印刷するものによっては調整しなければならないのが不満です。
【使用機種】bizhubC227
スキャンの精度が高くない。文書のスキャンを文字モードで高精細でスキャンしても、文字に濃淡ができてしまう。
園川
音の静かさ
【使用機種】bizhubc224e
騒音が気になったことはなく、となりで電話していても問題ありません。
【使用機種】bizhub C287
静音性が優れていて機械もスリムなので良いと思います。
【使用機種】bizhub 308
もう少し音が小さいと嬉しいです。うるさいというほどではないのですが、他の機能が優れているぶん、気になってしまいます。
【使用機種】bizhubc224e
たまに紙送りローラーから「キュルキュル」という不快な音が聞こえるときがあり、改善してほしいと思います。
【全国対応】コピー機のお見積はGメンまで
外観デザイン・コンパクトさ
出典:コニカミノルタ公式サイトより
園川
【使用機種】bizhubc368
場所を取らないし、見た目もカッコ良いと思う。黒と白のシックなデザインでスタリッシュだと思う。
【使用機種】bizhubc224e
コンパクトに設計されている点は狭い執務室にもってこい。デザインもシンプルでオフィス用としては全く問題ありません。
【使用機種】bizhubC308
デザインは白黒調のデザインがいいですね。ただ、もう少しコンパクトに造れないかと思います。事務所のスペースが狭いところでは、裏紙を入れるトレイを引き出すスペースを開けておかなくてはいけないため意外と場所を取ってしまう。
【使用機種】bizhubc368
特に良いとも悪いとも思わないです。
新人GメンKEICHI
園川
コニカの保守サポートへのクチコミ評判
大型複合機を導入する732社に使用しているメーカーと保守メンテナンスに対する満足度を調査しました。732社のうちコニカミノルタユーザは47社あり、満足度の平均値は5点満点中3.94点で平均値より0.1点高い値になりました。
▼保守メンテナンスに対する満足度
コニカミノルタ平均 | 全メーカー平均 | |
---|---|---|
満足度(5点満点) | 3.94/5点 | 3.84/5点 |
KEICHI
故障時にすぐ来てくれるか?
【北海道札幌市】宏陽による代理店メンテナンス
急いでいる場合はすぐに対応してくれます。 修理までに要する時間は、ケースバイケース。部品が必要な場合は翌日以降になることもありますが、応急処置でなんとか使えるようにしてくれるので、概ね満足です。
【山形県酒田市】コニカによるメーカーメンテナンス
来社してまでの対応速度が早く助かっています。修理している時間も短く、担当者の対応も親切で丁寧で満足しています。
【石川県金沢市】コニカによるメーカーメンテナンス
会社との距離が近いので10分前後で来社頂き助かります。 故障の連絡は非常に早く、電話の応対は丁寧です。
【茨城県土浦市】コニカによるメーカーメンテナンス
連絡してから30分から1時間程で来てくれ、修理内容にもよりますが大体2名、1時間位で完了します。ついでに汚れ等もきれいにしていただいているので、概ね満足。
【東京都千代田区】ツルカンシステムによる代理店メンテナンス
故障連絡から迅速に対応してくれます。連絡してから修理まで1日でほぼ終了しますので、修理作業で業務が遅滞することはありません。
【東京都府中市】コニカによるメーカーメンテナンス
紙詰まりが2ヶ月に1回ほど発生しますが電話で修理をお願いするとすぐに駆けつけてくれます。到着までの時間もだいたい1時間以内には来てくれますし、ベテランの方が担当者なので修理も手際よく、だいたい30分以内には完了してくれます。 ちょっと無愛想なのが気になりますが。
【愛知県豊川市】コニカによるメーカーメンテナンス
故障の時にいちいち本部を通しての修理依頼になるため、ワンクッション置いての対応になってしまうので時間がかかることがある。
【愛知県知多郡東浦町】コニカによるメーカーメンテナンス
故障連絡はすぐに連絡がつく。電話連絡をすると、例えばam10:00に連絡すると、pm12:00頃に来社してくれる。夕方など遅い時間であれば翌日の朝一番で来てくれて、対応も良いです。2〜3ヶ月に1回程度定期メンテナンスにも来てくれます。
【大阪府大阪市】コニカによるメーカーメンテナンス
対応の早さ・修理技術ともに申し分ありません。
【和歌山県和歌山市】近畿システムによるメーカーメンテナンス
故障の際はすぐに連絡がつく。例えば朝10時に正午くらいには来社してくれる。不満点なは、当店が年中無休のお店ですのでそれにあわせた対応があればなお嬉しい。
【佐賀県唐津市】コニカによるメーカーメンテナンス
急なメンテナンス依頼でもすぐに出動してくれ、休日でも迅速な対応です。不調の詳しい原因や対処法を教えて下さり、とても丁寧な対応で助かっています。
【宮崎県宮崎市】コニカによるメーカーメンテナンス
フリーダイヤルのコールセンターに連絡をすると、すぐに営業所から連絡が来て2時間後にはメンテナンスの方が来てくださいます。対応も丁寧で正確でその日のうちに不具合を改善してくださるので、満足しています。
【鹿児島県鹿児島市】コニカによるメーカーメンテナンス
担当者となかなか連絡がつきにくいが、時間調整して駆けつけてくれる。部品が足りずに一時的にしのぐことはあったが、部品が届いたらすぐに修理してくれた。
【沖縄県名護市】ジムキ文明堂による代理店メンテナンス
新人さんが一次対応で来るが治らない。ベテランの社員が来るまでのつなぎのような感じで時間がかかりすぎです。
KEICHI
担当者の修理の技術は?
【北海道札幌市】コニカによるメーカーメンテナンス
修理までに要する時間は、ケースバイケース。部品が必要な場合は翌日以降になることもありますが、応急処置でなんとか使えるようにしてくれるので、概ね満足です。
【宮城県仙台市】コニカによるメーカーメンテナンス
若くて感じが良い方ばかりだが、メンテナンス頻度がかなり多い。つまり修理を依頼してもすぐに故障してしまっている。せめてメンテナンス後は1ヶ月程度は故障のないようにしてほしい。
【石川県金沢市】コニカによるメーカーメンテナンス
技術や知識は担当者毎の力量によりますが、ほぼ満足出来る対応です。
【東京都府中市】コニカによるメーカーメンテナンス
対応力や知識は問題ないと思います。 長時間かかるときは中間報告もあります。
【東京都府中市】コニカによるメーカーメンテナンス
ベテランの方が担当者なので修理に手際がよく、だいたい30分以内には修理完了してくれます。
【神奈川県横浜市】コニカによるメーカーメンテナンス
修理の時間が他社メーカーに比べて長い。
【大阪府大阪市】コニカによるメーカーメンテナンス
しかし、機械の修理できる人が東京にしかいなかったということでなおるまでに数日かかった。
【大阪府大阪市】コニカによるメーカーメンテナンス
定期メンテナンスに来てくれるが、その後すぐに不調になる。
【島根県松江市】コニカによるメーカーメンテナンス
担当さんによって知識の差があり、意図が伝わらないことがある。経験がある方は信用できます。
【福岡県久留米市】コニカによるメーカーメンテナンス
故障時に「急いでいる」と言うと30分以内に来てくれますが、終わるまでの時間が長い。
園川
【全国対応】コピー機のお見積はGメンまで
担当者やコールセンターの対応は?
【北海道札幌市】宏陽による代理店メンテナンス
故障連絡を受ける電話の対応は、丁寧で気持ち良いです。 電話の際に症状を聞きとり担当者に伝えてくれるので、担当者が来たとき話がしやすいです。
【新潟県長岡市】玉源株式会社による代理店メンテナンス
担当者も感じがいいので、わからない事があっても呼びやすいです。すぐにきてくれるので、とても助かってます。
【石川県金沢市】コニカによるメーカーメンテナンス
担当者の挨拶から故障内容のヒアリングまで丁寧でとても好感が持てます。
【東京都練馬区】コニカによるメーカーメンテナンス
定期点検は契約回数を順守して実施いただいております。
【東京都千代田区】コニカによるメーカーメンテナンス
担当者も感じがいいので、わからない事があっても呼びやすいです。すぐにきてくれるので、とても助かってます。
【東京都千代田区】コニカによるメーカーメンテナンス
連絡時の対応が良く、故障内容も丁寧にヒアリングしてくれて良かったです。
【東京都千代田区】ツルカンシステムによる代理店メンテナンス
修理対応に不満はないけど、電話対応がもう少し丁寧であればもっといいかも。
【東京都福生市】大塚商会による代理店メンテナンス
専門スタッフ達の対応はそれなりに良く、こちらの要望にもしっかりと耳を傾け丁寧かつ慎重なサービスを提供してくれます。ただ、対応する際の態度が横柄だったり、上から目線のような言い方をされる事があります。約束時間を少し過ぎてから来社する事があります。
【東京都府中市】大塚商会による代理店メンテナンス
悪い人ではないのですが、修理担当者が不愛想なので、もう少し愛想よく対応して頂けたらと思っています。
【神奈川県横浜市】コニカによるメーカーメンテナンス
担当者の対応が馴れ馴れしい。
【愛知県豊川市】コニカによるメーカーメンテナンス
使い方が分からない時もフリーダイヤルに電話すると丁寧に教えてくれるし、それでも分からない場合は担当者をこちらに派遣しましょうか?などの融通もきくので、とても満足。
【愛知県豊橋市】コニカによるメーカーメンテナンス
故障の時に弊社本社本部を通しての修理依頼なので対応に時間がかかることがある。定期メンテナンスはほぼない。
【大阪府大阪市】コニカによるメーカーメンテナンス
社風なのか融通の利かない部分が多々ある。恐らく社内レポートで詳細な情報を記載する必要があるのか、触れてほしくないような内容でも、容赦なく質問攻めに。忙しい時は困ります。
【兵庫県神戸市】ヤチヨコアシステムによる代理店メンテナンス
不具合が起きるとすぐ来てくれるし、関係無いパソコン使用中に質問しても嫌な顔せず、素人にも分かるよう丁寧に分かりやすく説明してくれます。人と人の繋がりを大事にしてくれる会社なので、すごく好印象です。
【福岡県糟屋郡】ヤチヨコアシステムによる代理店メンテナンス
メンテナンスを依頼しているのに新規の営業が来る。 パソコンのセキュリティ強化などのメンテナンスと関係無い営業をかけてくることが多い。
【福岡県八女市】コニカによるメーカーメンテナンス
故障の時に弊社本社本部を通しての修理依頼なので対応に時間がかかることがある。定期メンテナンスはほぼない。
KEICHI
向いてる会社、向いてない会社
向いてる会社 | 向いてない会社 |
---|---|
|
|
A3カラー複合機bizhub Cシリーズ
▼コニカミノルタbizhubラインナップの一部
機種名 | イメージ | 市場価格 | 印刷速度 | タイプ | カウンター料金/枚 |
---|---|---|---|---|---|
bizhub C227 | ![]() |
624,000円 | 22枚/分 | A3カラー | 白黒1円/カラー10円 |
bizhub C308 | 774,000円 | 30枚/分 | A3カラー | 白黒1円/カラー10円 | |
bizhub C458 | 1,290,000円 | 45枚/分 | A3カラー | 白黒1円/カラー10円 | |
bizhub C558 | 1,470,000円 | 55枚/分 | A3カラー | 白黒1円/カラー10円 |
>>A3カラー複合機ランキングはこちら
>>コニカミノルタのカウンター料金事例と値切り方
富士ゼロックス【高価格・高品質の高嶺の花】
キヤノン【国内シェアNo.1の特徴なき王者】
リコー【耐久性と2色印刷に強みあり】
シャープ【安さだけじゃない耐久性と画質】
京セラ【安さを追求した業界の異端児】
ムラテック【土曜日保守対応の優しさ】
東芝【強みが見えない粉飾決算企業】
OKI【細い線の再現性と安さが特徴】
* * *
コピー機買う時、”コピー機販売店”に問合せていませんか?
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
コピー機販売店は特定の1~2社のメーカーと強くつながる傾向がある(大塚商会さんならリコーとキヤノン)ため、コピー機販売店に問合せをすると特定のメーカーに絞った提案を受けることになります。(販売店は特定メーカー以外のコピー機を売っても利益が出ないので、提案しません。)
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
当サイト・コピー機Gメンは自社で販売することをあえてせず、お客さんの要望に沿った販売店を1社~3社程度ご紹介する形式を取っています。そのため、ゼロックス・キヤノン・リコーなどの大手メーカーからシャープ・京セラなどの安価に導入できる複合機まで、メーカーに偏りなくご紹介することが出来ます。
ベテランGメン園川
「営業マンは、いちいち来なくて良いから」
コピー機Gメンと提携している販売店さんは、「お客さんからのご希望が無い限り、訪問営業は実施しない」ことを方針として頂いています。理由は「営業マンの人件費と交通費分、安くしてよ」とお客さんに言われたことがきっかけです。
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
ベテランGメン園川
新人GメンKEICHI
全国どこでも対応可能
新人GメンKEICHI
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川
新人GメンKEICHI
ベテランGメン園川