オペレーター 杏奈
アンケートでは、5段階評価(1〜5点満点)で「複合機の耐久性」について採点してもらいました。
業務用コピー機・複合機の故障しにくさを、メーカーごとに比較していきます。 耐久性に対する満足度をグラフにすると、結果は以下のようになりました。
1位はコニカミノルタで、4.07点。2位は僅差でシャープとなっています。
故障しにくいと評判の複合機・コピー機メーカーを調査比較
2024年に行なった調査では、業務用の複合機・コピー機を使用している458社から回答をいただきました。
回答を得ることができた複合機・コピー機メーカーは6社で、故障しにくさ満足度の平均点は以下のとおりです。
- コニカミノルタ・・・4.07点
- 富士フイルム(ゼロックス)・・・3.88点
- キヤノン(Canon)・・・3.86点
- リコー・・・3.74点
- 京セラ・・・3.48点
- シャープ・・・4.0点
複合機の故障や不具合は、会社の業務全体に影響します。複合機が使えなくなってしまうと仕事が滞ることから、機種選定の際は耐久性を重視する企業が多くなっています。
新人Gメン及川
故障しにくいと評判の複合機・コピー機メーカーランキング
それでは、故障しにくさ満足度が高い順に、複合機・コピー機メーカーをランキングにして紹介します。
1位:コニカミノルタの故障しにくさ満足度は、4.07点
出典:コニカミノルタ公式
故障しにくさ満足度の第1位はコニカミノルタ。
コニカミノルタは、ブラック&ホワイトの外観がおしゃれな機種で、「グッドデザイン賞」の受賞歴もあるメーカーです。また、画質の良さ・使いやすさでも満足度の高い結果が出ました。
▼コニカミノルタの口コミ
【機種】bizhub C250 i
【業種】建築業
【投稿日】2023年04月23日
【感想】使用している頻度が一般的な企業より少ないためか、故障やトラブルがなく、快適です。今までメーカーの方に来てもらうような修理は一度もありません。
【機種】bizhub C250 i
【業種】建築業
【投稿日】2022年07月06日
【感想】立ち上がりが早く、紙詰まりも少なく、印刷速度も印刷の綺麗さも、タッチパネルの見やすさ使いやすさも、何一つ問題はありません。故障もほとんどありません。
【機種】bizhub C360 i
【業種】商社
【投稿日】2024年10月15日
【感想】故障は少ないです。印刷の綺麗さもあります。印刷の速度も速く、立ち上がりも速いです。
【機種】bizhub C250 i
【業種】建設業
【投稿日】2023年03月22日
【感想】カラー印刷に関しては、若干、色が薄く感じられますが、ボヤケ等はないので、これといった不満はありません。
【機種】bizhub C360 i
【業種】製造
【投稿日】2024年07月18日
【感想】故障が少ないので、前機種からこのシリーズです。トナー交換や紙詰まりの際などのアシストがわかりやすいです。不満な点は、音が大きい点、タッチパネルが慣れないとわかりづらい点です。製作側の論理でパネル操作しなければならない感じです。
ベテランGメン園川
コニカミノルタ複合機の価格相場
2位:シャープの故障しにくさ満足度は、4.0点
出典:シャープ公式
故障しにくさ満足度の第2位はシャープ。
シャープは、安さと品質のバランスがとれているメーカーで、悪い口コミはほとんどありませんでした。耐久性や立ち上がりの速さ、デザインが良いという声が上がっています。
▼シャープの口コミ
【機種】BP-40C26
【業種】福祉
【投稿日】2024年04月19日
【感想】故障の少なさについては、満足しています。
紙詰まりも少なく、きちんと巻き取ってくれて、印刷が出来ています。
【機種】BP-40C26
【業種】ネット販売
【投稿日】2024年04月19日
【感想】数年使用していますが、一度も故障していないと思います。
担当者さんが毎月遠隔点検してくださって、メンテナンス結果のご連絡をくださり、不具合等がないか聴取してくれるので、何かあった際は相談しやすくて助かっています。
【機種】BP-50C65
【業種】ビル管理
【投稿日】2024年01月10日
【感想】購入して半年になるが、故障もなく動いている。
印刷も素早く美しく、スキャンもスピーディーで良い。
【機種】BP-50C65
【業種】建築
【投稿日】2024年07月18日
【感想】LANの接続が悪いのか、印刷が長くかかる時があります。
ただ、たまにあるくらいで、普段は特に問題なく印刷したりスキャンしたりしています。
【機種】BP-60C26
【業種】不動産関係
【投稿日】2024年01月10日
【感想】タッチパネルが直感的で、操作方法は分かりやすいです。カラーの印刷もとてもきれいで良いです。スピード感は、スリープからの起動に少し時間がかかるように感じます。
オペレーター 杏奈
シャープ複合機の価格相場
3位:富士フイルム(ゼロックス)の故障しにくさ満足度は、3.88点
出典:富士フイルムビジネスイノベーション公式
故障しにくさ満足度の第3位は富士フイルム(ゼロックス)。
富士フイルム(ゼロックス)は、品質に定評のあるメーカーです。市場シェアも業界1位を誇っており、使いやすさ・外観デザイン・印刷の速さなど、あらゆる項目で高評価を受けています。
▼富士フイルム(ゼロックス)の口コミ
【機種】Apeos C2360 (Model-PFS-1T)
【業種】建設業
【投稿日】2023年07月26日
【感想】長い文書でも迅速に印刷し、クリアで鮮明なコピーをしてくれてとても使いやすいです。省エネ機能も備えており、環境にやさしく、長期間の使用に耐える頑丈な機械です。
【機種】Apeos C8180
【業種】 IT
【投稿日】2023年07月26日
【感想】故障は今のところしたことありません。
印刷は綺麗ですし、タッチパネル等の使い勝手も非の打ち所はありません。
【機種】ApeosPro C810
【業種】重機自動車製造メーカー
【投稿日】2023年10月23日
【感想】故障の少なさと、故障、不具合のリカバリー能力の高さは、さすが「ゼロックス」さんだとおもえます。
機械の性能はもちろん、スピード、品質が他社を圧倒しています。
本機器には、液晶タッチで「おしゃれなデザイン」があり、使う側もたのしく利用できます。
【機種】ApeosPro C810
【業種】情報・通信
【投稿日】2024年05月17日
【感想】故障については、他のフロアで割と頻繁に修理を依頼しているようですが、複合機の性能に関わらず、使用頻度や使い方に起因するのではないかと想像しています。自分のいるフロアではあまり故障はないと聞いています。
【機種】Apeos C6580
【業種】私立大学
【投稿日】2024年08月29日
【感想】よく紙詰まりを起こすので、常駐の富士ゼロックスさんを内線で呼んで対応いただいています。
複合機を入れ替えて一年経っていませんが、印刷面に線が入る事があり、途中で印刷を取り止める事態となったこともあります。
タッチパネルの扱いやすさ、静音性、立ち上がりの速さは素晴らしいと思います。
ベテランGメン園川
4位:キヤノン(Canon)の故障しにくさ満足度は、3.86点
出典:キヤノン公式
故障しにくさ満足度の第4位はキヤノン(Canon)。
3位の富士フイルム(ゼロックス)と、わずか0.02点差での4位となりました。キヤノン(Canon)は業務用コピー機業界で3位のシェア率を誇るメーカー。画質の良さや印刷速度の速さで、高評価がみられました。キヤノンはカメラメーカーでもあるため、写真の印刷が得意で、カラー印刷の美しさをとくに評価する口コミもあります。
▼キヤノン(Canon)の口コミ
【機種】iR-ADV C3926F
【業種】人材業
【投稿日】2024年04月19日
【感想】あまり頻繁に使用するわけではないのですが、今のところエラーなどが起きることも無く、スムーズに使用できています。
前職で使用していた別メーカーのコピー機と比べると、とても使いやすいです。
操作方法、プリントの仕上がりも良く、満足しています。
【機種】iR-ADV C359F
【業種】ビルメンテナンス
【投稿日】2024年04月19日
【感想】故障などはない。
下請けの清掃会社も使っているが、コピーしやすいと評判はいい。私は資料作成したり、メールの資料を印刷する際に使う程度。紙詰まり等もなく、使いやすいと言えば使いやすい。
【機種】iR-ADV DX C5870F
【業種】建設業
【投稿日】2024年04月01日
【感想】図面の印刷によく使っているが、速度ときれいさの両方に満足している。コピーしながら電話をすると、少し聞こえにくくなるぐらいの騒音。ホチキスなど、異物に対する反応も良く、1年くらい使っているが故障はない。
【機種】iR-ADV DX C5870F
【業種】商社(エネルギー系)
【投稿日】2022年01月20日
【感想】印刷スピードが速く綺麗だが、やや紙詰まりが多い。
スキャンの性能も良く、全体的には満足している。
【機種】iR-ADV C3935F
【業種】 法律事務所
【投稿日】2023年12月05日
【感想】不具合があっても直ぐに対応して下さいますし、担当者の対応も良いです。
トナーの入れ替えも簡単です。
印刷スピードが遅く感じること以外は、概ね良い印象です。
最近また契約更新が来て機種が新しくなり、タッチパネルが更に使いやすくなりました。
オペレーター 杏奈
5位:リコー(RICOH)の故障しにくさ満足度は、3.74点
出典:リコー公式
故障しにくさ満足度の第5位は、リコー。
リコーは今回(2024年)のアンケート調査で、もっとも多い148社の口コミを得ました。そのなかでもとくに上がっていたのが「タッチパネルが使いやすい」という意見でした。口コミが多い分、平均点では5位となりましたが、故障が多いという声は少なかったです。
▼リコーの口コミ
【機種】RICOH IM C4510
【業種】小売業
【投稿日】2024年01月31日
【感想】故障や印刷の不備は全くありません。タッチパネルの反応もよく、非常に使いやすいです。
【機種】RICOH IM C2010
【業種】保育
【投稿日】2024年06月14日
【感想】イラストや文字等、様々な書類をたくさん印刷しなくてはならないが、用紙の大きさ、両面印刷や印刷のきれいさ等の設定がわかりやすく、手軽にできる。
お便り等を大量に印刷しても、用紙詰まりを起こすことなく、スムーズに印刷できるのでありがたい。
【機種】RICOH IM C2510
【業種】保険業
【投稿日】2023年09月21日
【感想】立ち上がりも速いですし、紙詰まりも少ないです。印刷も「封筒やはがき」が丸くならないので、大変満足しています。
【機種】RICOH IM C6500
【業種】建設、不動産
【投稿日】2024年09月12日
【感想】スマートフォンからの操作が簡単なので、とっても便利です。
しかし、紙詰まりやエラー、ネットワーク接続の不具合が非常に多く、業務に支障をきたす時があります。エンジニアの方がすぐに来て直してくれますが、もっと不具合の回数を減らして欲しいです。
【機種】RICOH IM C3510F
【業種】製造業
【投稿日】2024年03月26日
【感想】コピーの能力も普通に使えて問題ありません。この機種はタッチパネルの反応が悪く、遅いのが良くないところです。時々、紙の大きさを自動で判別してコピーしてくれる機能が、ちがう大きさの紙でコピーすることがあるので困ります。
新人Gメン及川
リコー複合機の価格相場
6位:京セラの故障しにくさ満足度は、3.48点
出典:京セラ公式
故障しにくさ満足度の第6位は、京セラ。
ひと昔前の京セラは、故障しやすいとの声が多かったのですが、2016年以降に発売されたモデルからは故障しにくくなってきています。2018年にはデイリーヤマザキの店舗にも導入されており、耐久性では一定の評価を得ています。
ただし今回(2024年)のアンケート調査では、回答数が少ないこともあり平均点は伸びませんでした。
▼京セラの口コミ
【機種】TASKalfa 2554ci
【業種】福祉
【投稿日】2024年06月29日
【感想】今のところは故障や紙が詰まるといった不具合も特にない。
機械の大きさも一般的なものとほぼ同じだと思うので、特に気にならない。
パソコンからの印刷もすぐにできるので重宝している。
【機種】TASKalfa 3554ci
【業種】航空業務
【投稿日】2023年06月26日
【感想】印刷スピードの速さに満足しています。業務用は紙詰まりなどがあったら1番苦労するので、その現象が起きないところが良いと思います。また、機械が苦手な方でも簡単に利用してもらえているので、満足しております。
【機種】TASKalfa 2554ci
【業種】建設業
【投稿日】2024年04月30日
【感想】故障はまったくなく、音も静かで印刷も速いです。
デザインもマットな黒で気に入ってますし、トナーなどの対応の速さにも満足しています。
カラーコピーも発色がよく、タッチパネルの感度がいいのも気に入ってます。
免許証などのIDコピーも便利です
【機種】TASKalfa 2553ci
【業種】運輸業
【投稿日】2024年08月29日
【感想】ややエラーが多いような印象はあるが、読み込みや、印刷スピードが速くて満足している。タッチパネルは慣れていないからか、あまりメリットは感じていないが、特に悪くもないと思う。印刷の色や、濃度は想像以上に綺麗で満足している。
【機種】TASKalfa 2553ci
【業種】建築業
【投稿日】2024年08月19日
【感想】タッチパネルの角度が手動で変更でき、使いやすいです。紙詰まりの頻度が高いような気がします。稼働時の音が静かで良いと思います。前を通り過ぎる度に、スリープモードが解除され、タッチパネルが起動してしまうところが気になります。
オペレーター 杏奈
【関連記事】京セラ複合機の価格相場
【まとめ】故障しにくい高評価複合機はコニカ!
▼2024年にコピー機Gメンが行ったアンケート調査の結果(458社が回答)
1位 コニカミノルタ・・・4.07点
2位 シャープ・・・4.0点
3位 富士フイルム(ゼロックス)・・・3.88点
4位 キヤノン(Canon)・・・3.86点
5位 リコー・・・3.74点
6位 京セラ・・・3.48点
1位はコニカミノルタ、2位はシャープと続きました。
3位の富士フイルム(ゼロックス)と4位のキヤノン(Canon)は、0.02点差と僅差。
リコーは5位。京セラは、6位という結果になりました。
・富士フイルム(ゼロックス)複合機の評判
・キヤノン複合機の評判
・リコー複合機の評判
・コニカミノルタ複合機の評判
・シャープ複合機の評判
・京セラ複合機の評判
・東芝複合機の評判
・口コミ評価が高い複合機・コピー機メーカーは?
・故障しにくい複合機・コピー機は?
・デザインが良い複合機・コピー機は?
・画質が美しい複合機・コピー機は?
・立ち上がりが早い複合機・コピー機は?
・使いやすい複合機・コピー機は?
「相見積ってメンドクサイ」を解決!「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」
ベテランGメン園川
※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域、希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。
コピー機Gメンでは、2021年より「見積取りまとめサービス」を開始しました。従来型比較見積のデメリットである「販売店との面倒なやり取り」を無くす、画期的なシステムです。
お客様のご希望をGメンスタッフがヒアリングし、その結果をもとに適切な販売店からまとめて見積を取り寄せます。
見積の中で気に入った案件がある場合は、お客様からコピー機Gメンにご連絡いただき、その後、販売店とお客様をお繋ぎします。
見積の中で気に入った案件が無い場合は、販売店とお客様をお繋ぎすることはございません。
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
* * *