【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2社程度ご紹介します。
* * *
▼シャープ複合機の特徴
強み | 安さ、起動の速さ |
---|---|
弱み | 画質 |
A3カラー25枚機価格 | 77万円(参考価格) |
月額リース料(5年) | 14,400円 |
モノクロ・カウンター料金 | 1.0円(参考価格) |
カラー・カウンター料金 | 10円(参考価格) |
外観 | ![]() |
総合満足度 | ★★★★☆ 3.9点(109件) >>シャープ複合機の評判 |
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
【シェア】シャープ複合機の国内シェアは5位
シャープのコピー機・複合機のシェアは国内5位の7%程度です。リコー・キャノン・ゼロックスに続く「第二集団」で、他メーカーとの差別化を図ろうと、大胆な価格戦略を展開しています。
そのため、安い価格でコピー機本体を導入することができ、運用コストとなるカウンター料金(トナー代・保守代含む)も他メーカーと比べて高くありません。
同様に、京セラのコピー機も安さをウリとしており、本体・カウンター料金ともに最安のメーカーと言われています。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2社程度ご紹介します。
* * *
▼シャープ複合機の価格・スペックポジション
価格面を除いたシャープの複合機の強みは以下の5点です。
- タッチパネルが使いやすい
- 耐久性に優れている
- 立ち上がりが速い
- シンプルな外観デザインが人気
- 印刷中も音が静か
ベテランGメン園川
【強み】シャープ複合機の5つのメリット
国内シェアを京セラや東芝と競っているシャープの複合機には、どのような強みがあるのでしょうか?幾つかのポイントを確認してみましょう。
【使いやすさ】タッチパネルの操作性が高評価
シャープは、スマートフォンの「AQUOS」やタッチ式のディスプレイを製造しており、複合機のパネルにフリック入力(画面上で指を滑らせてスマホのように行う操作)を導入した最初のメーカーと言われています。
長年、シャープのコピー機の販売・メンテナンスに携わっていた担当者も、その操作性を高く評価しています。
それまでは、カラーモードや濃度、紙の指定などのボタンが小さくて使いにくいとの声をありましたが、現在は設定ボタンが大きくなり、ユーザーが「A3ってどこ?」と迷うことが少なくなったと思います。
文字の視認性の高さやパネルの操作ガイドなども改善され、年配の社員さんにも使いやすい工夫や配慮が感じられます。
そのため、高齢者の利用が多いコンビニのコピー機では、シャープが数多く採用されており、ファミリーマートやローソンなど日本国内のコンビニで約6割のシェアを誇っています。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
タッチパネルの使いやすさに定評があるシャープですが、コピー機Gメンがユーザーを対象に行ったアンケートでは使いやすさに対する評価は「普通」でした。
【故障】コンビニにも設置される耐久性
ユーザーを対象にしたアンケートでは、高価格帯のメーカーであるキャノン・リコーと変わらない高い評価を受けました。
コピー機は温度や湿度が一定に保たれている環境では、故障が少なく正常に稼働しますが、温度差が激しい環境や湿度が高い環境では故障が多く発生してしまいます。
しかし、コンビニの入口付近は温度や湿度が極端に変わりやすく、コピー機の安定稼働にとっては好ましくない環境です。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2社程度ご紹介します。
* * *
【印刷速度】立ち上がりスピードは業界一
印刷速度に関するアンケートでは京セラ、コニカミノルタに次ぐ高い評価を獲得しています。
コピー機もパソコンや自動車などと同じく、電源を入れてから使用できるまでに、ある程度の時間を要します。また、30分ほど使用しないと自動的にスリープ状態になるため、そこから印刷ができる状態になるまでにも待機時間が発生します。
シャープのコピー機は、待機時間を示すウォームアップタイム(電源をONにしてから使用可能になるまで)とファーストコピータイム(コピー機のスタートボタンを押してから紙が出てくるまで)が非常に短く、1996年発売の『AR-5130』は当時のデジタル複合機として最速の、ファーストコピータイム=4.1秒を記録するなど、20年以上も前から立ち上がりのスピードにこだわっています。
▼A3カラーの同等機種で立ち上がりの時間を比較
機種名 | ウォームアップ | ファーストコピー | |
---|---|---|---|
シャープ | MX-3650FN | 10秒 | 6.7秒 |
コニカミノルタ | bizhub C368 | 18秒 | 6.9秒 |
京セラ | TASKalfa 3252ci | 18秒 | 7.0秒 |
東芝 | e-STUDIO3505AC | 20秒 | 7.8秒 |
リコー | MP C3504 | 25秒 | 7.1秒 |
ゼロックス | ApeosPort-VIC3371 | 30秒 | 6.7秒 |
キャノン | iR-ADV C5535 | 30秒 | 7.4秒 |
OKI | MC883dnwv | 32秒 | 10秒 |
印刷自体の「速さ」は、毎分30枚などの「最高速度」で比較を行うことが多いですが、初速で比較するとシャープのコピー機が優勢です。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
2018年に発売されたシャープのA3カラー複合機「MX-3661/MX-3161/MX-2661」や、2019年に発売された同じくシャープのA3カラー複合機「MX-4171/MX-5171/MX-6171」は、人が近づくと自動で立ち上がる「人感センサー」を搭載しており、よりスピーディーな立ち上がりを実感できる仕様になっています。
▼低速~中速モデル「シャープ MX-2661/MX-3161-MX-3661」
▼中速~高速モデル「シャープ MX-4171/MX-5171/MX-6171」
【外観】コンパクトなボディが人気
シャープのコピー機は、コンパクトかつ清潔感のあるデザインで、一般的なオフィスや医療関係、店舗など幅広い職種から高く評価されています。
▼シャープの複合機
出典:シャープ
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
2016年には「MX-4170FN / MX-5170FN / MX-6170FN」が、2019年にはコンパクトタイプの「BP-20C25/DX-20C20」が、『グッドデザイン賞』を受賞しています。
GOOD DESIGN AWARD 2019 複合機 [BP-20C25,DX-20C20]
GOOD DESIGN AWARD 2016 複合機 [MX-4170FN, MX-5170FN, MX-6170FN]
ベテランGメン園川
【静音性】印刷中の音が静かなコピー機
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
印刷の度に音を立てる複合機は、電話をする機会が多い職場や小さな事務所では、音の静かさが重要なポイントとして挙げられています。
シャープのコピー機は、本体の大きさが他社よりコンパクトですが、静音性にも優れており、シャープの元関係者も次のように述べています。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2社程度ご紹介します。
* * *
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【弱み】シャープ複合機の2つのデメリット
シャープのコピー機の弱みは以下の2点です。
- 色の再現性が高くない
- メーカーメンテナンスの拠点が少ない
【画質】色の再現性はイマイチ
シャープは、一流家電メーカーの威信の賭けて、コピー機の操作性に実力を発揮する一方、画像に関する技術は改善の余地があるらしく、色の再現性は決して高くないと言われています。また、機種によっては「色の出方がやや薄い」とシャープ販売店の営業が話してくれたこともあります。
当サイトで、シャープ「S-3150シリーズ」の発色を、反射濃度分析にかけた際も、シアン(青)が黄色っぽくなることが数値で判明しており、目視での評価もやや低くなっていました。
シャープの元関係者もこのように述べています。
新人Gメン及川
▼印刷の品質や色の再現性にこだわるなら?複合機メーカーの比較と評判
【修理】メーカーメンテナンス拠点は少ない
複合機の保守メンテナンスには、複合機メーカーがメンテナンスを行う「メーカーメンテナンス」と、代理店や販売店が保守メンテナンスを行う「販売店メンテナンス」の2パターンがあります。
メーカーメンテナンスと代理店メンテナンスのどちらが良いか?は、一概には言えませんが、一般的には以下のように言われています。
- メーカーメンテナンス=部品の在庫が多い
- 販売店メンテナンス=部品の在庫が少ない
そのため、販売店メンテナンスでは、部品の在庫がなくなった時に、取り寄せるまで時間が掛かることが懸念されています。
シャープのメンテナンスに関しては、以前から自社での複合機メンテナンスを重視しておらず、保守の大部分を販売店・代理店に委託しています。よって、メーカーのメンテナンス拠点数は、ゼロックス、キャノン、リコー、東芝よりも少なく、なかにはメーカーのメンテナンス拠点が設けられていない県もあります。
▼複合機メーカーの保守拠点数
メーカー名 | 拠点数 |
---|---|
リコー | 約428 |
ゼロックス | 約320 |
キャノン | 約200 |
シャープ | 約70 |
コニカミノルタ | 約64 |
京セラ | 約56 |
ムラテック | 約42 |
東芝 | 約120 |
OKI | 約201 |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
修理についても、シャープ複合機の元関係者のコメントをご紹介します。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2社程度ご紹介します。
* * *
【価格】シャープは京セラの次にコストが安い!
まずは、おさらいです。コピー機・複合機の価格は本体とトナー&修理代に関わるカウンター料金の2つに分かれています。
コピー機の本体価格が特に安い!
シャープの複合機の大きな特徴の1つとして、本体価格の安さが挙げられます。
コピー機Gメンが選ぶ『安い複合機ランキング』でもオススメしていますが、下記の表のように定価ベースで比較をすると、標準的な価格帯になってしまいます。しかし、そこはご安心下さい!
シャープのコピー機は、多くの販売店が大幅に値下げをしてくれるため、実売価格はゼロックス、キャノン、リコーの3大メーカーよりも、1割以上も安く導入できます。
メーカー | 商品名 | 参考価格※ | 印刷速度 | タイプ |
---|---|---|---|---|
ゼロックス | ApeosPort-VII C3373 | 1,578,000円 | 35枚/分 | A3カラー |
キャノン | iR-ADV DX C5735F | 1,140,000円 | 35枚/分 | A3カラー |
シャープ | MX-3650FN | 1,056,000円 | 36枚/分 | A3カラー |
東芝 | e-STUDIO3505AC | 1,014,000円 | 35枚/分 | A3カラー |
ゼロックス | DocuCentre-VII C3373 | 1,308,000円 | 35枚/分 | A3カラー |
コニカミノルタ | bizhub C360 i | 960,000円 | 36枚/分 | A3カラー |
リコー | IM C3500 | 894,000円 | 35枚/分 | A3カラー |
京セラ | TASKalfa 3253ci | 729,000円 | 32枚/分 | A3カラー |
OKI | MC883dnwv | 598,800円 | 35枚/分 | A3カラー |
※参考価格は実際の販売価格とは異なります。特にシャープは、上記の金額よりも大幅に安くなります。
シャープのカウンター料金は平均的
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
カウンター料金はモノクロ1枚1円、カラー1枚10円が相場ですが、シャープのカウンター料金も、この金額が基準となっています。カウンター料金がモノクロ1枚0.7円、カラー1枚7円の京セラほど、安く契約することは難しいでしょう。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【見積依頼】シャープも京セラも対応可!複合機のお問合せはこちら
【評判】シャープのコピー機へのクチコミ評判
ここからは、コピー機Gメンが業務用複合機を利用している973社のユーザから集めた、クチコミ・評判の一部をお届けします。まずは、タッチパネルの操作性やトナー交換など、シャープの複合機の「使いやすさ」についてのクチコミをご覧下さい。
使いやすさ
【使用機種】MX-2514FN
今まで使った業務用複合機の中で一番使いやすい。値段も他メーカーより安いので、今後も使いたいと思います。トナーがコンパクトで女性でも簡単に交換ができるところも良いです。
【使用機種】MX-2514FN
扱いに慣れていなくても、タッチパネルやトナー交換、紙詰まりの修理などが分かりやすいです。パネルの感度が良く、紙詰まりも少ないので、業務に集中できて助かっています。用紙交換も楽です。
【使用機種】MX-2517FN
9インチの大きいカラ―タッチパネルが使いやすい。ベテラン社員もコピー機使用時の間違いが少なく、コスト削減に繋がっているかも。
【使用機種】MX-4170FN
印刷予約後、複合機のボタンをタッチしてから印刷できるので、間違えても印刷前にキャンセルできる点が良いです。コピー機自体、頻繁に使いますが、紙詰まりやインクのかすれなどもなく、丈夫な印象です。
【使用機種】MX-2650
手差し印刷への切り替えが簡単で、ラベル印刷も楽に行えます。スキャンしたデータをネットワーク経由でパソコンに取り込めるのも便利です。
【使用機種】SHARP MX-2650
Wifi対応しているので余計な線が減って快適。ただ、それと相反してWifiなので、たまに通信が不安定になり、スムーズに印刷できないことがある。
【使用機種】MX-3150FN
MACのドライバーとの相性が悪いのか、用紙設定を間違うと印刷の一部が切れることがある。封筒印刷やハガキ、POPなど印刷機能としては幅広く使える。
【使用機種】MX-6170FV
印刷不鮮明が出たり、正しく印刷できているのにパネル上でエラー表示が出たりと、小さな故障が多い。
【使用機種】MX-3150FN
スマホから印刷する事が多いため、AirPrintは気に入っています。
ただ、最近のスマートフォンは画像データが重いため出力に時間がかかるのが難点。また、コピー機とスマホで同じwifi環境であれば印刷できるにも関わらず、紙をPDF化する際は既に設定されたパソコン端末にしか送信できないので困っています。
【使用機種】MX-3150FN
タッチパネルの使い勝手は初心者には少し難しいと思います。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2社程度ご紹介します。
* * *
ベテランGメン園川
印刷の速さ
【使用機種】MX-3650FV
普段これより安い機種を使っているので、このコピー機は印刷が異常に速く感じる。モノクロだとそこまでではないですが、写真印刷やポスター印刷など、色を多用する場合に速さを実感します。色乗りもこちらのコピー機の方が良いです。
【使用機種】MX-2650FV
電源OFFからの起動やスリープからの立ち上がりが速いので、使うのが一番になっても待ち時間が少なく、イライラしなくなりました。両面印刷や複数印刷のときに印刷速度が速いと感じます。
【使用機種】MX-3610DS
印刷が速いので急いでいる時にとても便利である。数十枚まとめて印刷したい場合でも時間が短くて済むので効率が良い。画質も良いため資料として提出しやすい。
【使用機種】MX-5150FN
カラー印刷の速さに最も満足しています。1枚当たりのカウント料金も最安値クラスですので良い買い物でした。
【使用機種】MX-2514FN
キャノンのコピー機と比較すると、大量印刷の際に印刷速度が遅い印象を受けます。それと、スリープ状態からスタンバイするまでの時間が長いと思います。
【使用機種】MX-2650
パソコンから印刷の指示をした後に、用紙が出てくるまで時間が掛かることが多々あり、この点に関しては使いづらさを感じることがあります。
【使用機種】MX-2514FN
スタンバイからの立ち上がりが遅いので、急いでいるときはイライラしますが、概ね満足しております。
壊れにくさ・耐久性
【使用機種】SHARP MX-5150FN
故障頻度は少ないので、常に使えるところが良いです。ここ1、2年は故障がないです。
【使用機種】MX-2020F
皆が酷使しても、それほど故障してないので耐久性は問題ないように思います。印刷の速さはちょっと遅いような気もしますが、あまり気になりません。
【使用機種】MX-2650
過去に一番の悩みであった紙詰まりとトナー減りの早さも解消し非常に満足しています。
【使用機種】MX-3650FN
紙詰まりの頻度がやや多く感じる。しかし、その都度、操作パネルに紙詰まりしている場所がわかりやすく説明されるので、そこまでは気になりません。
【使用機種】MX-2514FN
印刷された資料に黒い線が入るのが、少しだけ不満です。
【使用機種】MX-2600FN
故障の頻度が多く、うんざりしています。中古で買ったコピー機だから仕方がないとは言え、業務効率を大きく落としている気がします。今度はケチらずに新品のコピー機を買ってほしいです。
画質
【使用機種】MX-2517FN
印刷がとても美しく、そのままの状態でコピーしてくれます。特に、絵や画像をコピーすることが多いのですが、より鮮明に鮮やかに写してくれていてとても助かります。
【使用機種】MX-2650
印刷時の発色はパソコン画面上で見ていたイメージ通りで、印刷の質が高く綺麗に仕上がります。
【使用機種】MX-2514FN
カラー印刷の色味がパソコンで見たときよりも濃い気がします。ある程度であれば仕方がないとは思いますが、できればもう少しパソコンで見た色味と近ければ満足です。
【使用機種】MX-4170FN
他社のコピー機と比較してカラープリントの画質が良くないと感じます。ただ、Windows環境でコピーやファックスで使う分には問題ないと思います。
【使用機種】MX-2650FN
カラー印刷の色が良くないです。ただ、会社はモノクロ印刷が多いので不便はそれほど無いです。
ベテランGメン園川
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2社程度ご紹介します。
* * *
新人Gメン及川
音の静かさ
【使用機種】MX-3150FN
コピー音がとても静か。「大丈夫?」とたまに声をかけてしまいます(笑)。
【使用機種】MX-2640FN
以前使っていたメーカーの複合機と比較すると動作音が静かです。
【使用機種】MX-2650
動作音は気にならない程度の音しか出ておらず、事務所が静かなため、私にとっては心地よい音にさえ感じます。
外観デザイン・コンパクトさ
出典:シャープ
【使用機種】MX3150FN
高性能の割には大きさもそれほど場所を取らずにいる。
【使用機種】MX-2517FN
軽量で省スペースなので模様替え時に配置しやすく、静穏性も高いので使い続けたいコピー機だと思います。また、見た目も昔のコピー機のような無機質な感じではなく、オシャレなデザインで気に入っています。
【使用機種】MX-2630FN
最近交換したばかりですが、複合機の外観がスタイリッシュで、以前使用していた複合機とは比べ物にならないくらい進化したな~と感じました。
【使用機種】MX-2650
白くてスッキリした印象のボディは好みです。ただ、可能であればもうちょっとコピー機本体が小さいと嬉しいです。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2社程度ご紹介します。
* * *
ベテランGメン園川
【メンテナンス】保守サポートへのクチコミ評判
コピー機Gメンでは、大型複合機を導入している732社に、使用中のメーカーと保守メンテナンスに対する満足度を調査しました。
732社のうちシャープのコピー機を利用している会社は49社で、平均満足度は5点満点中4.0点と平均値を上回る高い評価になりました。
▼シャープの保守メンテナンスに対する満足度
シャープ平均 | 全メーカー平均 | |
---|---|---|
満足度(5点満点) | 4.00/5点 | 3.84/5点 |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
故障時にすぐ来てくれるか?
【岩手県北上市】シャープによるメーカーメンテナンス
電話をすればすぐに駆けつけてくれます。連絡から来社までは約30分ぐらいだと思います。修理までに要する時間は約1時間程度だと思います。
【宮城県黒川郡】中部第一電子商会による代理店メンテナンス
コールセンターからの折り返し電話は半日待っても来ないことがある。修理等を依頼時は「本日は混み合っていて…」と毎回言われる。朝一に依頼しても当日夕方以降に来ることが多い。
【山形県山形市】シャープによるメーカーメンテナンス
不具合がある場合の対応は翌日か翌々日には来社して頂けますが、その間、使えない状態が続くので、すぐに対応をして頂きたい。
【埼玉県さいたま市】シャープによるメーカーメンテナンス
空インクの回収は自動的に来るはずなのに連絡をしないと来ない。定期的なメンテナンスがあると聞いているのに、連絡をしないと来ない。インクなど送られてくるタイミングが早かったり遅かったり、ちょうど良くない。
【千葉県千葉市】シャープによるメーカーメンテナンス
他社の方は電話から1〜2時間後に修理をしに来てくれるのに、シャープは3〜4時間掛かる事が多い。業務用なので4時間も待てない。
【東京都豊島区】ジービーエスによる代理店メンテナンス
コールセンターに連絡した後、担当者様から直接連絡が来るようになっています。スピーディーに対応してくださっています!
【東京都調布市】エイコーによる代理店メンテナンス
故障時の修理対応は早く、大変助かっております。来社時は事前に連絡があり、だいたい1時間以内には来てもらえます。
【東京都千代田区】スターティアによる代理店メンテナンス
コールセンターに繋がるのも早く、調査の報告や自分たちでできる対応の説明がとても丁寧です。 定期メンテナンスも頻繁に来ていただけます。メンテナンス前にお電話で一報いただけるのがとても助かります。
【東京都品川区】エイコーによる代理店メンテナンス
故障の対応は早いが、修理までに時間が掛かり過ぎ。部品を取り寄せるのに時間が掛かっていた。
【愛知県名古屋市】シャープによるメーカーメンテナンス
修理時間や来社までとても迅速で、全部で1時間半位の時間で完了し、担当もとても丁寧な対応でした。
【大阪府大阪市】シャープによるメーカーメンテナンス
営業時間内であればいつでも素早く受け付けてくれ、翌日までには来社してくれます。的確な修理をしてくれるので、安心して任せられます。
【福岡県福岡市】スターティアによる代理店メンテナンス
不具合があったときに対応する電話窓口は繋がりやすいですし、担当者の携帯に直接連絡して対応をお願いすることもできるので助かってます。 故障の際の対応も迅速で、早ければ一時間以内、遅くてもその日の内に来れなかったことはないので、対応には満足しています。
新人Gメン及川
担当者の修理の技術は?
【北海道札幌市】ビジョンによる代理店メーカーメンテナンス
故障連絡から来社までは早いのですが、来るスタッフによっては、修理箇所の分析に時間が掛かる事が多いので、スタッフ次第の印象です。
【秋田県大館市】津軽事務機による代理店メンテナンス
昼休みなど私たちがコピー機を使わない時間にパパッと直してくれる。些細なことでも細かく聞いてちゃんと対応してくれる。
【宮城県黒川郡】中部第一電子商会による代理店メンテナンス
担当者の対応は悪くないが、コピー機に関する知識は不足しているように感じる。メンテナンス後、コピー機が使用不可能になったこともある。
【東京都品川区】エイコーによる代理店メンテナンス
トラブルが少なく使っているが、定期メンテに来ても改善されないことが多い。先日も紙詰まりで来てもらったが、やはりたくさんコピーをとると紙詰まりが発生する。
【東京都調布市】エイコーによる代理店メンテナンス
定期メンテナンスも毎月来ていただいており、今の担当者はコピー機の知識もあって大変満足しています。コピー機以外の事も相談できて助かっています。
ベテランGメン園川
担当者やコールセンターの対応は丁寧か?
【岩手県北上市】シャープによるメーカーメンテナンス
コピー用紙が詰まったなど、細かな故障などにも対応してくれるのはとても助かっています。
【埼玉県さいたま市】シャープによるメーカーメンテナンス
冷静で丁寧な担当者の対応には満足している。連絡すれば早く来てくれる。
【東京都豊島区】ジービーエスによる代理店メンテナンス
故障だけでなく、紙詰まりやちょっとしたネットワーク接続の不具合などでよく電話して来ていただいてます。 定期メンテナンスは月に一度で、きちんと掃除して点検していってくれています。 その時に何か質問があればすぐ対応してくれますし、満足しております。
【愛知県新城市】シャープによるメーカーメンテナンス
紙詰まりでも遠隔操作で「複合機からエラーが出ていますが、大丈夫でしょうか?」と電話が掛かって来ました。何でエラーが出ているのか分からず止まってしまったりしていたら、とても助かるサービスだなと感じました。
【愛知県名古屋市】シャープによるメーカーメンテナンス
パソコンと複合機の連携がうまくいかなかったときに、電話での話し方や受け答えがとても丁寧で分かりやすかったです。定期点検の際には挨拶を徹底していて気持ちが良く、点検修理も迅速に行ってくれました。
【大阪府大阪市】エイコーによる代理店メンテナンス
定期メンテナンスを契約していますが、問題点や疑問点をお聞きする時があるが、親身になって聞いて頂き、対応して頂いております。
【和歌山県有田郡】ファーストオーエーによる代理店メンテナンス
2年ほど前に、担当者が年配の人からとても若い20代ぐらいの人に変わりました。新人か?と思い最初は不安でしたが、定期メンテナンスに来た時、ちょうどパソコンの調子が悪く、その話をするとアドバイスをくれ、その通りにするとすぐにパソコンの調子が良くなりました。とても親切に教えてくれ、コピー機だけじゃなくパソコンのトラブルにも対応してくれるとのことで、その後もパソコントラブルがあった時、連絡すると来てくれて、すぐに直してくれました。定期メンテナンスは半年に一度ぐらいで、コピー機のメンテナンスの後、困ったことは無いですか?と、小さなことでも相談に乗ってくれます。知識も経験も豊富で、親切で愛想も良く、とても助かっています。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【機種】人気はA3カラー複合機の『MXシリーズ』
シャープの複合機で人気が高い機種は、A3カラー機の『MXシリーズ』です。ラインナップの一例を紹介します。
▼シャープ『MXシリーズ』ラインナップの一部
機種名 | イメージ | 参考価格 | タイプ・印刷速度 | カウンター料金/枚 |
---|---|---|---|---|
MX-2661 | ![]() |
771,000円 | A3カラー・26枚/分 | 白黒1円/カラー10円 |
MX-3161 | 849,000円 | A3カラー・31枚/分 | 白黒1円/カラー10円 | |
MX-3661 | 1,056,000円 | A3カラー・36枚/分 | 白黒1円/カラー10円 | |
MX-4171 | 1,188,000円 | A3カラー・41枚/分 | 白黒1円/カラー10円 |
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2社程度ご紹介します。
* * *
ベテランGメン園川
【まとめ】シャープのコピー機が向いている会社、向いていない会社
向いている会社 | 向いていない会社 |
---|---|
|
■関連記事■
【シャープ複合機の評判】109社の口コミ比較で判明した強み&弱み
【シャープ複合機のリース価格相場】MXシリーズの料金とオススメ機種は?
【シャープ複合機のカウンター料金はいくら?】相場と価格の値切り方を大公開!
富士ゼロックス【高価格・高品質の高嶺の花】
キャノン【国内シェアNo.1の特徴なき王者】
リコー【耐久性と2色印刷に強みあり】
コニカミノルタ【外観デザインに特徴有り】
シャープ【京セラに迫る安さと耐久性】
ムラテック【土曜日保守対応の優しさ】
東芝【強みが見えない粉飾決算企業】
OKI【細い線の再現性と安さが特徴】
参考サイト
当サイトでは、正確で信頼できる情報を届けるために以下のサイトを参考にしています。
IDC Japan 株式会社
JBMIA 一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会
公益財団法人日本デザイン振興会<グッドデザイン賞>
シャープ株式会社 および 各メーカーの公式サイト
* * *