【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
シャープ複合機のリース
ベテランGメン
新入りGメン及川
ベテランGメン
新入りGメン及川
ベテランGメン
シャープ複合機のリース料金
以前「複合機リース・購入価格の事例と相場」でもお伝えした通り、コピー機Gメンでは複合機を利用している企業にアンケートを行いました。
その結果、複合機をリースで導入している企業の76%以上が5年リースで契約していることが判りました。リース期間によって料率は異なるため、4年リースや6年リースなども視野に入れて検討すると良いでしょうが、やはり主流となっているリース期間は5年で、シャープの複合機もリースでは5年リースが最多でした。
まずは、5年リースに限定して、全メーカーとシャープの「月額リース料」を比べてみましょう。
シャープ複合機の5年リース:月額料金の平均
5年リース | リース料金の平均(月額) | 最高値(月額) | 最安値(月額) |
全メーカー | 16,293円 | 35,000円(60枚機) | 6,900円(20枚機) |
シャープ | 13,621円 | 18,000円(26枚機) | 10,000円(26枚機) |
差額 | -2,672円 | -17,000円 | +3,100円 |
5年リースの月額リース平均額は、全メーカー平均よりシャープ平均の方が、安め(シャープ平均の方が2,672円安い)です。
ベテランGメン
新入りGメン及川
ベテランGメン
新入りGメン及川
次に5年リースの場合の「総額」を比べてみましょう。
シャープ複合機の5年リース:総額の平均
5年リース | リース料金の総額平均 | 総額最高値(印刷速度) | 総額最安値(印刷速度) |
全メーカー |
977,580円 | 2,100,000円(60枚機) | 414,000円(20枚機) |
シャープ | 817,260円 | 1,080,000円(26枚機) | 600,000円(26枚機) |
差額 | -160,320円 | -1,020,000円 | +186,000円 |
5年リースより6年、7年リースの方が月額料金は安くなりますが、支払回数が多くなるため、総額では割高になることも多々あります。リース料金は必ず総額でチェックするようにしましょう。
ベテランGメン
5年リース | リース料金の月額平均 | リース料金の総額平均 | 導入機器の印刷速度の平均 |
富士ゼロックス |
18,540円 | 1,112,400円 | 39.0枚/分 |
リコー | 15,726円 | 943,560円 | 34.3枚/分 |
キャノン | 22,720円 | 1,363,200円 | 48.0枚/分 |
コニカミノルタ | 11,886円 | 713,160円 | 24.8枚/分 |
シャープ | 13,621円 | 817,260円 | 25.8枚/分 |
京セラ | 6,900円 | 414,000円 | 20.0枚/分 |
全メーカー | 16,293円 | 977,580円 | 34.5枚/分 |
新入りGメン及川
ベテランGメン
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
シャープ複合機のリース導入事例
5年リース以外のリース期間も含めて、リースと一括購入の事例を幾つか紹介します。金額は交渉次第で変わるので、必ず相見積りを行うようにしましょう。
事例1:SHARP「MX-2650FV」5年リース
本体:A3カラー複合機 印刷速度:26枚/分
月額リース料金:18,000円 総額:1,080,000円
事例2:SHARP「MX-2650FV」6年リース
本体:A3カラー複合機 印刷速度:26枚/分
月額リース料金:13,000円 総額:936,000円
事例3:SHARP「MX-2650FV」6年リース
本体:A3カラー複合機 印刷速度:26枚/分
月額リース料金:9,800円 総額:705,600円
事例4:SHARP「MX-2650FN」6年リース
本体:A3カラー複合機 印刷速度:26枚/分
月額リース料金:10,800円 購入金額:777,600円
事例5:SHARP「MX-3650FN」一括購入
本体:A3カラー複合機 印刷速度:36枚/分
月額リース料金:ー円 購入金額:920,000円
新入りGメン及川
ベテランGメン
新入りGメン及川
ベテランGメン
TEC値とは?
印刷やスキャンの際に使われる消費電力を「TEC値」と言います。一週間の標準的な消費電力の試算値を表しますが、正確な数値は使用頻度や環境によって異なります。なお、「MX-2650FN」のTEC値は1.3kWh/週で「MX-2650FV」のTEC値は1.5kWh/週です。
その差は0.2kWh/週で、電気料金に換算すると4円~6円(プランや総消費量によって異なる)程度です。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
ベテランGメン
シャープ複合機のユーザー満足度
複合機を利用している973社の企業を対象に行った独自のアンケート調査では、109社がシャープの複合機を利用していました。下記の項目において5点満点で評価をして頂いた結果をお伝えします。
Q1.シャープ複合機の総合満足度は?
Q2.シャープ複合機の各項目の満足度は?
各項目と総合満足度を全メーカーの平均と比べてみましょう。
「本体デザイン」は全メーカー平均を大きく上回っており、その他の項目は全て全メーカーとほぼ同等です。各項目ごとにメーカー別で比べてみましょう。
Q3.シャープ複合機の使いやすさは?
Q4.シャープ複合機の印刷品質は?
Q5.シャープ複合機の本体デザインは?
Q6.シャープ複合機の印刷速度は?
Q7.シャープ複合機の壊れにくさは?
ベテランGメン
新入りGメン及川
こちらもコピー機Gメンが「複合機の保守」に関する独自のアンケートを行い、729社に回答を頂きました。
Q8.シャープの保守メンテナンスの満足度は?
富士ゼロックス | リコー | キャノン | シャープ |
3.85 | 3.75 | 3.94 | 4.00 |
京セラ | 東芝 | コニカミノルタ | ムラテック |
3.25 | 3.31 | 3.96 | 3.67 |
全メーカー平均 | |||
3.83 |
5点満点中、4点を獲得したのはシャープだけ。保守の良さに定評のある富士ゼロックスや保守拠点の多いリコーを上回り、第1位の結果となりました。
新入りGメン及川
ベテランGメン
複合機の保守メンテナンスにはメーカー自らがメンテナンスを行う「メーカーメンテナンス」と代理店や販売店がメンテナンスを行う「販売店メンテナンス」の2パターンがあります。一般的にメーカーメンテナンスは保守の質が安定していると言われており、一方、販売店メンテナンスは保守の質に良し・悪しのバラつきがあると言われています。
複合機を導入する企業の多くは、安定したサービスを望むために「メーカーメンテナンス」を希望するケースが見られますが、シャープは以前から自社メンテナンスを重視しておらず、代理店や販売店に委託する「販売店メンテナンス」を主流としています。
そのため「保守の質にバラつきがあり、あまり良い評判ではない」と予想していましたが、結果は保守満足度で第1位と、ユーザーには概ね好評でした。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
その他、各アンケートの詳しい結果と評判・クチコミは下記のページで紹介しています。
シャープでリースにオススメの複合機
出典:SHARP
立ち上がりの早さに自信とこだわりを見せているシャープの複合機。素早く印刷できる状態にしてくれるので、多くのコンビニでシャープの複合機が使われています(コンビニシェア率はナンバーワン)。本体価格も比較的安いので、印刷速度を求めなければ手頃な料金でリースをすることが可能です。
また、一般的に複合機のリースはメーカーを選んだ次に機種を選びますが、印刷枚数と必要な性能(用紙サイズやFAXの有無)さえ決まれば、ある程度は機種が絞られ、部品の在庫など保守の関係もあるため、新しい機種もしくは1つ前のシリーズが候補に挙げられることが多く、旧型の機種は提案されません。
それではシャープ複合機の人気機種をチェックしてみましょう。
SHARP「MX-61」シリーズ
出典:SHARP
2018年11月に発売されたシリーズで、今まで以上に追求した「使いやすさ」が最大のポイントで、機種によって1分間の印刷速度は26、31、36枚と異なります。最大用紙サイズは『MX-2661』『MX-3161』『MX-3661』ともA3で、コピー・プリント・スキャン・FAX・自動両面は標準搭載されています。
ファーストコピーはモノクロ4.7秒、カラー6.7秒で、ウォームアップタイムは20秒(全機種共通)。印刷速度以外の相違点は僅かな騒音値のみなので、印刷速度さえ決めてしまえば、自然と機種は決まるでしょう。
機種名 | カラー:印刷速度 | モノクロ :印刷速度 | 騒音値:待機時 | 騒音値:動作時 | 定価(税別) |
MX-2661 | 26枚 | 26枚 | 3.2B | 7.1B | 128.5万円 |
MX-3161 | 31枚 | 31枚 | 3.4B | 7.1B | 141.5万円 |
MX-3661 | 36枚 | 36枚 | 3.5B | 7.2B | 176万円 |
自分のアイコンにタッチするだけの簡単ログインや、ユーザーごとに自由に設定できるカスタマイズ機能、外国人スタッフでも迷わない多言語機能、印刷が終わった後やエラー時の音声アシスト、3段階で検知エリアの切り替えが可能な人感センサー、Dropboxとの連携など、究極の使いやすさを目指して設計された複合機です。
SHARP「MX-31」シリーズ
「MX-61」シリーズと同時発売された「MX-31」シリーズは、機種によって1分間に26、36枚と印刷速度は異なります。最大用紙サイズはA3で、コピー・プリント・スキャン・FAX・自動両面は標準搭載されており、ファーストコピーはモノクロ4.7秒、カラー6.7秒で、ウォームアップタイムは20秒と「MX-61」シリーズと同じです。
『MX-2631』『MX-3631』の相違点は以下の通りで、こちらも印刷速度以外は僅かな騒音値のみなので、印刷速度さえ決めてしまえば、自然と機種は決まるでしょう。
機種名 | カラー:印刷速度 | モノクロ :印刷速度 | 騒音値:待機時 | 騒音値:動作時 | 定価(税別) |
MX-2631 | 26枚 | 26枚 | 2.8B | 7.0B | 125万円 |
MX-3631 | 36枚 | 36枚 | 3.2B | 7.1B | 172.5万円 |
『MX-31』シリーズには、『MX-61』シリーズと同様に、自分のアイコンにタッチするだけの簡単ログインや、ユーザーごとに自由に設定できるカスタマイズ機能などが搭載されていますが、『MX-61』シリーズの最大の特徴である音声アシスト機能がありません。また、無線LANへの接続はオプションになります。
より使いやすさを充実させたいのなら『MX-61』シリーズをオススメしますが、音声アシストや無線LANが必要ないのであれば『MX‐31』シリーズの方が本体価格はリーズナブルです。
例)『MX‐61』シリーズと『MX-31』シリーズの価格差
本体価格 | 機種名 | MX-61/MX-31 | 機種名 | 本体価格 |
176万円 | MX-3661 | 36枚機 | MX-3631 | 172.5万円 |
128.5万円 | MX-2661 | 26枚機 | MX-2631 | 125万円 |
『MX-61』シリーズや『MX-31』シリーズの他、人気機種の詳細は下記のページで紹介しています。お時間のある時にチェックしてみて下さい!

SHARP 「MX-3661/MX-3161/MX-2661」
SHARP 「MX-3631/MX-2631」
SHARP 「MX-2650FN」
SHARP 「MX-2630FN」
SHARP 「MX-2517FN」
SHARP 「MX-2514FN」
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
シャープ複合機のカウンター料金
ベテランGメン
新入りGメン及川
ベテランGメン
メーカー名 | モノクロ(平均) | カラー(平均) |
富士ゼロックス |
3.3円 | 19.4円 |
リコー | 3.2円 | 15.3円 |
キャノン | 3.4円 | 18.2円 |
コニカミノルタ | 2.6円 | 13.2円 |
シャープ | 3.6円 | 21.0円 |
京セラ | 2.8円 | 15.3円 |
全メーカー | 3.3円 | 17.8円 |
京セラとコニカミノルタでは、モノクロ平均で2円台が出ており、シャープは全メーカー平均より0.3円高い結果となりました。また、カラーはコニカミノルタ、京セラ、リコーが安く、こちらもシャープは全メーカー平均より高いカウンター料金でした。
しかし、アンケートに回答してくださった企業が「カウンター料金の交渉をしっかりと行ったか?」と問われると、少し疑問が残ります。シャープは京セラと共にカウンター料金の安さに定評のあり、上手に交渉を行えば、もっと安い料金で契約することが可能です。
企業の規模が決して大きくない会社でも、または印刷枚数が少ない会社でも、賢く上手に交渉すればカウンター料金はモノクロ1円、カラー10円以下で契約することができます。詳しくは「複合機カウンター料金の相場は?モノクロ1円は当たり前?コピー機価格のマジな底値はこんなに安かった」を要Check!!
以上、「シャープ複合機のリース」についてお伝えしました。
新入りGメン及川
■複合機のリースを知ろう!■
リースとは?複合機のリースの仕組み
複合機のリースとレンタルの違い
【複合機のリース審査】個人事業主でも審査は通るの?
複合機のリース期間~月間印刷枚数と料率で最適な期間を~
【プリンターリースのおすすめ機種】リースより低コストの定額制レンタルサービスも!
複合機リースの手順と手続き方法
複合機リース価格の事例と相場
* * *