【2025年版・リコー複合機のカウンター料金相場】値切り方も公開

  • 公開日:2020年01月14日
【2025年版・リコー複合機のカウンター料金相場】値切り方も公開

ベテランGメン園川

この記事では、リコー複合機・コピー機のカウンター料金相場をお伝えします。

複合機を【格安】でリースする

リコー複合機の価格

強み 国内シェア上位保守拠点が多い、使いやすい、モノカラー印刷価格あり
弱み

画質、保守の満足度、価格が高い(※販売店の売り方による)

A3カラー25枚機価格 約96万円 ※IM C2510Fの場合
月額リース料(5年) 17,900円 ※IM C2510Fの場合
モノクロ・カウンター料金 1.2円(参考価格)
カラー・カウンター料金 12円(参考価格)
外観 リコーの複合機
総合満足度 ★★★★☆ 4.06点(1053件)
>>リコー複合機の評判

 

 

リコー複合機・コピー機のカウンター料金相場

リコー複合機のカウンター料金相場

複合機の本体代とは別に発生するランニング費用で印刷枚数ごとに課金される料金体系で、1枚印刷するごとに料金が発生(白黒1枚1円、カラー1枚10円など)します。>>カウンター料金とは?

リコー複合機のカウンター料金って高いんかな?

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

リコー複合機・コピー機のカウンター料金相場は、安いとは言えませんね。

リコー複合機カウンター料金相場=カラー12円/枚・モノクロ1.2円/枚

▼リコー複合機と他社複合機のカウンター料金相場を比較

  キヤノン 富士フイルム リコー コニカミノルタ 東芝 シャープ 京セラ
カラー 12円/枚 12円/枚 12円/枚 12円/枚 12円/枚 8円/枚 6円/枚
モノクロ 1.2円/枚 1.2円/枚 1.2円/枚 1.2円/枚 1.2円/枚 0.8円/枚 0.6円/枚

>>>参照:コピー機のカウンター料金相場記事

ベテランGメン園川

全メーカーのコピー機・複合機カウンター料金相場は、カラー10円/枚・モノクロ1.0円/枚です。リコー複合機のカウンター料金相場は、カラー12円/枚・モノクロ1.2円/枚ですから、若干高いですね。

複合機を【格安】でリースする

 

 

【全国200社調査】リコーのカウンター料金平均額

実際に皆さんカラー12円/枚、モノクロ1.2円/枚で契約できとるんかいな?「もっと高いで~」いう話、聞こえてくるんやけど?

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

はい。中にはものすごく高い金額で契約されている事業者もあるようです。

全国の200社を対象に、モノクロとカラーのカウンター料金を集計したところ以下の金額となりました。

 

▼リコーのカウンター料金平均値

カウンター料金モノクロモノクロカウンター料金(全メーカー) 3.3円
カウンター料金モノクロモノクロカウンター料金(リコー) 3.2円
カウンター料金カラー(全メーカー) 17.8円
カウンター料金カラー(リコー) 15.3円

 

リコーのカウンター料金は、全メーカーを対象にした平均値よりもモノクロで0.1円安く、カラーで2.5円安くなっていることがわかります。リコーは富士フイルム(ゼロックス)・キヤノンと並ぶ「複合機3大メーカー」と呼ばれており、高品質を売りにしているため、シャープや京セラなどの安価なメーカーと比較するとカウンター料金についても高く設定されることが多いと言いますが、アンケートでは平均値よりもやや安価な金額が出ました。>>リコー複合機の特徴は?

オペレーター 杏奈

ただ……、皆さん、全般的にかなり高い金額で契約されています。カウンター料金の相場は、カラー12円/枚・モノクロ1.2円/枚です。

複合機を【格安】でリースする

 

リコーのカウンター料金の底値は?

一般的にコピー機・複合機のカウンター料金相場は、モノクロ1.0円、カラー10円というのが一つの相場として認知されています。京セラやシャープなどの安いメーカーの場合はモノクロ0.6円、カラー6円などの価格設定も珍しくありません。(※参照:「コピー機・複合機のカウンター料金相場」記事

 

▼リコー複合機のカウンター料金相場

印刷速度 20枚機 30枚機 40枚機 50枚機
月の印刷枚数 1,000~
3,000枚
3,000~
6,000枚
6,000~
10,000枚
10,000枚~
20,000枚
カウンター
料金相場/枚
カラー12円
白黒1.2円
カラー12円
白黒1.2円
カラー12円
白黒1.2円
カラー12円
白黒1.2円
月額リース料金
相場
13,100円 16,300円 22,000円 23,000円
本体の相場 68万円 86万円 115万円 121万円

 

目安としてすべての月間印刷枚数でモノクロ1枚1.2円、カラー1枚12円と記載していますが、印刷枚数が多ければ多いほど価格交渉はしやすくなります。

 

コピー機Gメンの独自調査では、リコーのカウンター料金は他社に比べて「高い」という結果が出ました。しかし、中には以下のような金額で契約されている方もいらっしゃいました。

リコー複合機カウンター料金底値=カラー7円/枚・モノクロ1.0円/枚

ベテランGメン園川

ただ、上記の事例はかなり印刷枚数が多い事業者のものです。月間印刷枚数が2,000枚程度の場合は、カラー12円/枚、モノクロ1.2円/枚で契約できたら良いほうだと思いますよ。

オペレーター 杏奈

リコー以外の他社メーカーなら、12円/枚・1.2円/枚よりも安いカウンター料金での提供が可能です。詳しくはお問合せください。

複合機を【格安】でリースする

 

 

リコーのカウンター料金の値切り方

リコーのカウンター料金を下げるには?

  1. 京セラ・シャープなど安いメーカーで見積を取る
  2. その見積金額をリコーに伝えてリコーから見積を取る
  3. リコーのカウンター料金が下がる

リコーに限らず全てのメーカーは御社から可能な限り高い金額で契約を取りたいと考えているため、最初から安い見積を出してくれることはありません(京セラだけは最初から「本気の」見積をくれます)。したがって、まずは他メーカーから見積をいくつか取って安い見積を取得した状態で、リコーから見積を取りなおすことをおすすめします。

複合機を【格安】でリースする

 

 

【要注意】ずっとリコーを使い続けると損?

「リコーの複合機を使い慣れてるから、次もリコーが良いな」と考える会社は少なくないはず。特に年配の社員さんが多い会社だと機械を他メーカーに入れ替えることによるストレスと業務効率の悪化を心配するのは当然と言えるでしょう。

しかし、リコー1社に絞って入れ替えを検討すると、高い買い物をすることに。リコーを使い続けたい場合も、必ず他社メーカーの見積を取得した後でリコーの見積を取得することをおすすめします。

京セラやシャープなどカウンター料金が安いメーカーから相見積を取得し、その金額をリコーに伝えることでカウンター料金を下げられる可能性が高くなります。

 

複合機を【格安】でリースする

 

 

リコー販売店営業Aさんに質問

ベテランGメン園川

今回、リコー複合機販売店の営業Aさんにインタビューすることが叶いました!

 

リコーのカウンター料金相場をお伺いします!

–リコーのカウンター料金の相場はどの程度と考えれば良いでしょうか。

相場は1.2円12円程度が基準でしょう。リコーの保守拠点から車で1時間圏内で月の印刷枚数が1,000枚以上なら、モノクロ1.2円カラー12円が基準になると考えて頂いて良いと思います。

他のメーカーと同様に月間の印刷枚数を基準にカウンター単価が設定され、枚数が多ければ料金が低くなる可能性があり、少なければ高くなる傾向があります。

 

–他メーカーと比較すると?

他メーカーと比較すると富士フイルム(ゼロックス)より安く、キヤノン、コニカ、京セラ、シャープよりやや高いと言えるでしょう。

 

–200社から収集したアンケートではキヤノンよりやや安い価格になりましたが、実際にはキヤノンのカウンター料金よりもやや高額と言われているようです。

 

 

企業規模次第でカウンター料金は安くなりますか?

–月間の印刷枚数と企業の場所以外に価格が変わる要素はあるのでしょうか?

リコーでは「重要顧客」という顧客セグメントがあり、主に従業員数を元にした企業規模が大きいと「重要顧客」に入ります。「重要顧客」に設定されていると、モノクロ1円、カラー10円、などの安いカウンター料金が設定されることがあります。

 

 

交渉次第でカウンター料金は安くなりますか?

–ということは企業規模が小さい会社ではカウンター料金の交渉は難しいのでしょうか?

ただし、この重要顧客となるための要件は厳格ではないようです。厳しい審査があるというわけではなく、最後は担当している営業担当者が頑張ってくれるかどうかです。

 

–やはり交渉次第では価格も下げられるというのはキヤノンとも同じですね。>>キヤノンのカウンター料金相場と値下げのコツ

安いカウンター料金で他社と競合している場合には十分交渉は可能でしょう。さらにその明確な根拠を書類で提出すれば尚良いですね。

 

複合機を【格安】でリースする

 

ベテランGメン園川

リコー複合機の販売店の中でも大手なのは「大塚商会」ですが、その他の販売店でもリコー複合機の取り扱いはあります。大塚商会の評判記事をご参照ください。

 

 

【Aさんからアドバイス】モノカラー印刷を賢く利用してほしい

–リコーと言えば、4色のトナーのうち2色しか使わない「2色刷り」であればモノクロ料金になることが知られていますね。

リコーでは2色コピー・プリントが無条件でモノクロと同じ価格である点は非常に魅力的です。他メーカーでは2色刷りをモノクロ料金にしようとしても都度決裁が必要であったり、そもそもモノクロと同価格にできないケースもあります。他メーカーの導入を検討しており、2色価格を安くしたい場合にリコーから見積を取ることは有効な方法と思われます。

ベテランGメン園川

モノカラー印刷料金が設定されているメーカーとしては他に「京セラ」「コニカミノルタ」があります。京セラはモノクロ価格と同じ金額ですが、コニカミノルタはモノカラー価格が設定されており、1枚あたり3.0円程度です。

>>>【2色印刷・モノカラー印刷】リコー・京セラ・コニカならコスト減

 

複合機を【格安】でリースする

 

 

 

リコー複合機のカウンター料金事例集

ベテランGメン園川

リコー複合機をご利用中の方にアンケートを実施しました。皆さん、一体何円で契約しているのでしょうか?
 下記の事例は、当サイトの見積事例ではございません。任意のユーザーへのアンケート結果です。

事例①:大阪府 従業員70人の企業

月間平均利用枚数:約5,000枚/月
カウンター料金:モノクロ1.1円、カラー11.0円

ベテランGメン園川

安い!カラー11円/枚、モノクロ1.1円/枚です。月間印刷枚数が5000枚ほどと、印刷枚数が非常に多いことがカウンター料金の安さにつながっていると思われます!

 

 

事例②:茨城県の企業 従業員200人の企業 

月間平均利用枚数:約9,000枚/月
カウンター料金:モノクロ1.0円、カラー7.0円
 
めちゃ安い!カラー7.0円/枚て、京セラ並みやないか……。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

はい、こちらは数年前にご契約された事例とのことです!さすがに現在ではこんなに安い事例は、見聞きしないですね。
 
 

事例③:鹿児島県 従業員15人の企業

月間平均利用枚数:約500枚/月
カウンター料金:モノクロ10円、カラー30円

ベテランGメン園川

こちらは印刷枚数が非常に少ない事業所の事例です。カラー30円/枚、モノクロ10円/枚と、コンビニコピー機と変わらない価格帯。さすがに高すぎですね。

 

事例④:福島県 従業員15人の企業

月間平均利用枚数:約3,500枚/月
カウンター料金:モノクロ5.0円、カラー25.0円
コレも高すぎやろ~!カラー25円はアカンて。月間印刷枚数3,500枚もあるのに、ぼったくられてるで~。

新人Gメン及川

 

 

 

 

爆安メーカー・京セラのカウンター料金は?

 

カウンター料金が一番安いのが京セラって聞いたことあるけど、どれくらい安いん?

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

リコーではカウンター料金の目安をモノクロ1.2円、カラー12円と記載しましたが、モノクロ0.6円カラー6円という価格で契約出来る可能性があるメーカーが京セラなのです。
0.6円て!どうせ都心部の、印刷枚数が多い会社だけの話やろ?

新人Gメン及川

 

ベテランGメン園川

そうではありません。月間印刷枚数1,000枚で、かつ中規模都市の会社でもそのような実績があります。
 

ベテランGメン園川

地域で言えば首都圏・大阪・名古屋・仙台といった大都市だけでなく、旭川市、山形市、宇都宮市、岐阜市、奈良市、福山市、徳島市、高松市、久留米市、大分市などの中規模としでもモノクロ0.6円の事例が報告されてるんです。
 
メーカーにこだわらへんのやったら京セラも要検討やね!但し京セラはメンテナンスに不安という口コミもあるさかい、注意してや!

新人Gメン及川

 

 

【まとめ】カウンター料金は交渉次第で安くなる!

今回は、リコー複合機のカウンター料金相場についてお伝えしました。

リコー複合機カウンター料金相場=カラー12円/枚・モノクロ1.2円/枚

リコー複合機のカウンター料金相場は他社と比較しても「高め」です。ただし、交渉次第ではカラー7円/枚、モノクロ1.0円/枚という事例もあります。月間印刷枚数が多い場合は、カウンター料金の交渉もしやすくなります。業者の言い値で契約せず、ぜひしっかりと交渉してください。

複合機を【格安】でリースする

 

「相見積ってメンドクサイ」を解決!「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」

ベテランGメン園川

最後に、「コピー機Gメン 見積取りまとめサービス」について紹介します!「相見積ってメンドクサイ」をワンストップで解決するサービスです。

「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の仕組みを解説!

コピー機Gメン 見積取りまとめサービス

※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域、希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。

 

コピー機Gメンでは、2021年より「見積取りまとめサービス」を開始しました。従来型比較見積のデメリットである「販売店との面倒なやり取り」を無くす、画期的なシステムです。

お客様のご希望をGメンスタッフがヒアリングし、その結果をもとに適切な販売店からまとめて見積を取り寄せます。

見積の中で気に入った案件がある場合は、お客様からコピー機Gメンにご連絡いただき、その後、販売店とお客様をお繋ぎします。

見積の中で気に入った案件が無い場合は、販売店とお客様をお繋ぎすることはございません。

オペレーター 杏奈

つまり、お客様は気に入った1社のみとやりとりするだけ!コピー機選びに無駄な時間を費やす必要はありません。

ベテランGメン園川

当然ながら、見積額が気に入らない場合は、お断りいただいて大丈夫です。お客様の情報が販売店に流れることもありませんので、その後の営業攻勢に悩まされることもないですよ。
無料やし、ぜひ利用してみてや~。

新人Gメン及川

複合機を【格安】でリースする

 

 

「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の口コミ評判は?

「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」へのご感想は、「お客様の声」ページに記載しております。おかげ様で多くのお客様にご満足いただいております。また、弊社のGoogleマップへの口コミも多数いただいております。ぜひ参考にしてください!

コピー機GメンのGoogleマップの口コミ

 

複合機を【格安】でリースする