A3 | カラー |
41枚/分(A4) | FAX ○ |
スキャン ○ | 自動両面 ○ |
月額リース料目安(5年) | 20,500円 |
---|---|
カウンター料金・カラー1枚 | 8円※ |
カウンター料金・白黒1枚 | 0.8円※ |
修理サポート | メーカー保守 |
※カウンター単価はあくまで目安であり、月間印刷枚数により変動します
みんなのクチコミ 6件
総合満足度 | 3.3(31位/50) |
使いやすさ | 4.2(20位/50) |
---|---|---|---|
故障しにくさ | 3.3(27位/50) |
発色の良さ | 3.7(29位/50) |
外観デザイン | 3.8(19位/50) |
印刷の速さ | 3.3(32位/50) |
■コストパフォーマンスが高い■
価格の安さと品質の良さがシャープの最大の特徴です。また、家電メーカーならではのユーザビリティへの配慮が魅力で、タッチパネルの配置がわかりやすくなり、用紙やカラーの選択などの基本的な操作で迷うことが少なくなりました。
但し画質が良くないと言われることが多く、以前のモデルより改良されているとはいえ、
・写真印刷がぼやける
・赤色が強すぎる
と利用者から言われることがあります。
■手狭なオフィスにハマる■
コンパクトな白基調の本体で、狭いオフィスにも複合機特有の威圧感がありません。また、静音性に関しても改善がされており、以前のモデルでは「ゴーゴー」と印刷時の音がうるさかったですが、現在は大幅に改良されたためコンパクトな事務所にもおすすめです。
・価格が比較的安い(最安は京セラ)
・立ち上がりが早い
・コンパクトボディで音も静か
・画質が良くない
・故障頻度は平均レベル
・コストと品質のバランスで選びたい
・機械に慣れていない人も利用する
・手狭な事務所会社
機種名 | MX-4150FN | 定価 | 1,830,000円 |
---|---|---|---|
発売日 | 2016年5月 | カラー・白黒 | カラー |
最大原稿サイズ | A3 | 印刷速度(カラー) | 41枚/分(A4) |
印刷速度(モノクロ) | 41枚/分(A4) | コピー | ○ |
プリント | ○ | FAX | ○ |
スキャン | ○ | フィニッシャー(ホチキス) | △ |
自動両面 | ○ | Mac対応 | ○ |
メモリ・RAM | 5GB | HDD容量 | 250GB |
読込解像度 | モノクロ600×600dpi、600×400dpi 600×300dpi フルカラー600×600dpi | 書込解像度 | 600×600dpi,9600dpi相当×600dpi,1200dpi×1200dpi |
ウォームアップタイム | 10秒 | ファーストコピー | 6.7秒 |
機械占有寸法(幅×奥行) | 1,003x650mm | 重量 | 約81kg |
最新のクチコミ2020年10月10日更新
総合満足度 | 2/5点 |
使いやすさ | 2/5点 |
故障しにくさ | 3/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 3/5点 |
外観デザイン | 2/5点 |
印刷の速さ | 3/5点 |
2020年10月10日投稿
コピー機の性能に関しては不満点はほとんどない。コピーやスキャンの速度もストレスなく使用できているが、紙詰まりや故障が他社のものと比較して少し多い気がする。しかし、保守メンテナンスは迅速に対応していただいている。
(業種: サービス業)
総合満足度 | 3/5点 |
使いやすさ | 5/5点 |
故障しにくさ | 5/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 5/5点 |
外観デザイン | 5/5点 |
印刷の速さ | 5/5点 |
2019年11月29日投稿
大型のコピー機で大量印刷できてとても助かっています。ただ印刷のスピードや、原稿を読み取るのがもう少し速くてもいいのになと思うことはあります。デザインはシンプルで部屋の雰囲気を壊しません。総合的には満足です。
(業種: 事務員)
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 5/5点 |
故障しにくさ | 3/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 4/5点 |
外観デザイン | 5/5点 |
印刷の速さ | 4/5点 |
2019年11月29日投稿
あまり故障はしないが、スリープモードからの立ち上がりが遅いく、たまに3秒くらい反応しません。
タッチパネルの反応はまぁまぁいいと思います。
(業種: 不動産)
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 4/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 4/5点 |
外観デザイン | 4/5点 |
印刷の速さ | 2/5点 |
2019年11月29日投稿
カラーコピーについて
PCから直接カラー印刷する際と比較して、2次利用する際の表や文字がボケる感じがあるため表が細かいと文字が読みづらい。
通常コピーをする上では特に問題ないが、用紙変倍やソート、ステープラー、カード印刷など複雑な設定が必要な場合、その他機能としてまとまっているため、お気に入り設定など、よく使う機能にショートカットできるようにするとより使いやすくなると思う。
とはいえ、通常利用で不具合がないし、料金が安いので今後も使い続けます。
総合満足度 | 3/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 3/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 3/5点 |
外観デザイン | 3/5点 |
印刷の速さ | 2/5点 |
2019年04月01日投稿
デザインはスタイリッシュで気に入ってますが、コピーの色合いが薄い・赤みがかってるのが少し不満です。また紙詰まりが多いような気がします。
タッチパネルの反応速度にストレスは無く使い勝手も本能的に使えてるので全く不満はありません
コピー使用時の音は結構気になります
特に紙を縦にセットした場合はゴーゴー結構うるさいです
ただ致命的な不満も無くコストも安いので気に入ってます
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 5/5点 |
故障しにくさ | 2/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 3/5点 |
外観デザイン | 4/5点 |
印刷の速さ | 4/5点 |
2018年10月16日投稿
※ご希望条件や地域によっては、優良販売店を直接ご紹介する場合がございます
FAX、PDFは紙の送りで時々つまりますが満足していますが音がうるさいし、紙がつまりやすいです。スキャナーが時々ネットワーク上からなくなるのが不満です。
(業種: 製造業)