【印刷の速度に大きな影響】コピー機のウォームアップタイムとは?

【印刷の速度に大きな影響】コピー機のウォームアップタイムとは?

コピー機Gメン見積りバナー

30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。

*  *  *

ウォームアップタイムとは?

ウォームアップタイムとは、複合機やプリンターの主電源を入れてから機械が使えるようになるまでの時間のことです。電源を入れてもなかなか立ち上がってくれないと待ち時間が発生して、イライラすることがあるかもしれません。

少しでも起動の早い機種を選びたいという方はウォームアップタイムと合わせてファーストコピータイムもチェックしましょう。

 

【印刷速度が速い複合機はどれ?】コピー機のウォームアップタイム・ファーストコピーが大事!

 

複合機のウォームアップタイムはどのくらいか?

オフィス内で使用される一般的なA3カラー複合機の場合、ウォームアップタイムはだいたい30秒以下のものが多いです。

メーカーによっては出荷時に高速起動の設定がされているものもあり、早いものでは10秒という機種も存在します。

 

 

A3カラー30枚機でのタイム比較

▼ウォームアップタイム比較

メーカー

機種 価格(定価) 印刷速度 ウォームアップタイム(主電源OFF)
富士ゼロックス DocuCentre-VI C3371P 1,530,000円 35枚/分 30秒
キャノン iR-ADV C3530 1,350,000円 30枚/分 34秒
リコー Mp C3004 1,250,000円 30枚/分 25秒
コニカミノルタ bizhub C308 1,290,000円 30枚/分 20秒
シャープ MX-3150FN 1,415,000円 31枚/分 10秒
京セラ TASKalfa 3252ci 1,215,000円 32枚/分 18秒
 
 
 
上記の比較表ではシャープ、京セラ、コニカの順にウォームアップタイムが短くなっており、これらは印刷の速さに関する満足度にも相関しているようです。

 

【関連記事】印刷が速い複合機メーカーは?せっかちな御社は京セラかコニカが◎

 

ウォームアップタイムを短くしようと各メーカーが競っていますが、その弊害もあります。例えば富士ゼロックスのApeosPort-VI C2271、 DocuCentre-VI C2271などのⅥ Cシリーズは、ウォームアップタイムを縮めるために低い温度で圧着できるトナーを採用しましたが、それが原因で故障が増えたと言われています。これらの不具合を改善したApeosPort / DocuCentre-VII C2273シリーズに期待です。

 

 

ウォームアップタイムは、複合機選定の際のポイントの1つと考えられており、特に少ない枚数を頻繁に印刷する会社では重要視されています。

最近の複合機は、技術の進歩により電源をいれると1分もしないうちに立ち上がってくれるので、機種選定の大きなポイントにはならないかもしれません。「少しでも起動の早い機種を使いたい」「1秒も無駄にしたくない」という方は、機種選定の時に各メーカーカタログの仕様書を確認してみてください。

ウォームアップタイムは温度などの使用環境による影響をうけるため、参考数値とされることをおすすめします。

 

【関連記事】印刷が速い複合機メーカーは?せっかちな御社は京セラかコニカが◎

 

 

なぜウォームアップしないといけないのか?

インクジェットプリンターは紙にインクを吹き付けることで印刷していきますが、レーザープリンターはトナーと呼ばれる粉を熱で紙に圧着させることで色を付けていきます。従って、レーザー複合機はたった1枚、簡単な文書を印刷するだけでも複合機自体を温めるためのウォームアップタイムが発生するのです。

 

 

*  *  *

    複合機販売店30社以上の中から、好条件の優良販売店2~3社の見積書をコピー機Gメンが厳選し、お客様にメール送付いたします。その中からお客様が契約希望の販売店を選択されて初めて、販売店の営業担当者をご紹介する仕組みです。安心してお見積をご依頼くださいませ。
    電話問合せはこちら 050-7300-2529

    複合機のお見積り依頼はこちら

    複合機の選び方カテゴリの最新記事