
■定額制の印刷し放題サービスって何?
印刷し放題レンタルプリンターとは?
印刷し放題レンタルプリンターの料金を比較
印刷し放題レンタルプリンターの無料お試しを比較
印刷し放題レンタルプリンターの保守サポートを比較
印刷し放題の申込み方法と納品までの流れ
印刷し放題レンタルプリンターとは?
印刷し放題レンタルプリンターの料金を比較
印刷し放題レンタルプリンターの無料お試しを比較
印刷し放題レンタルプリンターの保守サポートを比較
印刷し放題の申込み方法と納品までの流れ
* * *
目次
【A3カラー:インクジェットタイプ】レンタルプリンターおすすめランキング
コピー機Gメンが選ぶ『レンタルプリンターA4カラーおすすめランキング』に続いて、ここでは『レンタルプリンターA3カラーおすすめランキング』をお伝えします。
前回と同様に、インクジェットタイプのプリンターに絞って、ランキングを作成しています。
※ランキングの発表前に、そもそもレンタルプリンターについての基本情報と、実際にレンタルでプリンターを利用されている方のインタビューをチェックしてみましょう!
▼定額制のレンタルプリンターとは?仕組みと料金について解説!
ベテランGメン園川
それでは、プリンターレンタルの「A3カラーインクジェットタイプ」おすすめランキングを発表します。
第1位
ウルトラプリント:UP-H-A3
印刷機能 | ||||
プリント | コピー | スキャン | FAX | 両面印刷 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
印刷速度/分 | 用紙 | ネットワーク | ||
カラー | モノクロ | カセット | 給紙枚数 | 有線 ○ |
![]() |
![]() |
2段カセット | 最大500枚 | 無線 ○ |
コピー機GメンがオススメするレンタルA3プリンターの第1位は、ウルトラプリントの「UP-H-A3」です。こちらは、HPのプリンターでウルトラプリントが提供しているA3プリンターの中でも人気が高い機種です!!
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
本体サイズは584×713×384mmで、インクは4色独立インクです。
料金プランは、A4プリンターと同じく、月間印刷枚数が1,000枚以下の『ライトプラン』と定額制で印刷し放題の『使い放題プラン』の2パターン用意されています。
ベテランGメン園川
ライトプラン:月額9,250円 (最低契約期間1ヶ月) |
月間印刷枚数1,000枚以下に限定されたリーズナブルなプラン。2ヶ月平均で1,000枚を超えた場合は使い放題プランに変更となります。なお、カセットは1段(給紙枚数250枚)または2段(給紙枚数最大500枚)から選ぶことが可能ですが、2段カセットにする場合は月額+1,000円掛かります。また、自動両面は+6,000円です。さらにライトプランに限り、別途初期費用として1~3万円が発生します。 |
使い放題プラン:月額18,500円 (最低契約期間1ヶ月) |
定額制で印刷し放題、もちろんインクも使い放題のプラン。月間印刷枚数は10,000枚以内を推奨していますが、上限ではありません。こちらもカセットは1段(給紙枚数250枚)または2段(給紙枚数最大500枚)から選ぶことが可能で、2段カセットにする場合は月額+2,000円掛かります。また、ライトプランと同様に自動両面は+6,000円です。 |
第2位
スリホ:ZH-2113
印刷機能 | ||||
プリント | コピー | スキャン | FAX | 両面印刷 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
印刷速度/分 | 用紙 | ネットワーク | ||
カラー | モノクロ | カセット | 給紙枚数 | 有線 ○ |
![]() |
![]() |
2段カセット | ー | 無線 ○ |
コピー機GメンがオススメするレンタルA3プリンターの第2位は、スリホの「ZH-2113」で、こちらもHPのプリンターです。
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
印刷速度は第1位のウルトラプリント「UP-H-A3」より遅いですが、使い放題プランの料金は「UP-H-A3」よりも安い金額に設定されています!
以下より、ウルトラプリント「UP-H-A3」とスリホ「ZH-2113」を比較してみましょう。
ベテランGメン園川
比べてみよう!~契約期間と訪問対応エリア~
レンタル会社 | ウルトラプリント | スリホ |
最低契約期間 | 1ヶ月 | 2年 (39,800円の解約料を支払えば、2年未満でも解約可) |
訪問保守対応エリア | 全国可 (ただし、エリアや故障内容によっては時間を要する場合もある) |
機種によって訪問サポート対象外の地域あり |
スリホが提供する「ZH-2113」の料金プランは以下の2通りです。
ライトプラン:月額11,800円 (最低契約期間2年) |
月間印刷枚数の目安が2,000枚以下ならライトプランがオススメです。月間の無料インクカートリッジはA4と同じく1セット(4本)まで、追加インクは1本2,000円になります。なお、自動両面には追加料金が発生しません。 |
スリホプラン:月額17,800円 (最低契約期間2年) |
定額制で印刷し放題、インクも使い放題のスリホプラン。印刷枚数に上限はありませんが、月10,000枚までを推奨しています。こちらも自動両面に追加料金は発生しません。 |
比べてみよう!~月額料金と総額~
<ライトプラン>
レンタル会社 | ウルトラプリント | スリホ |
月間の印刷枚数の目安(上限) | 月1,000枚以下 | 月2,000枚以下 |
月額レンタル料 | 9,250円 | 11,800円 |
初期費用 | 10,000円(一例) | 0円 |
自動両面の追加料金 | 6,000円 | 0円 |
総額 | 25,250円 | 11,800円 |
<印刷し放題のプラン>
レンタル会社 | ウルトラプリント | スリホ |
月間の印刷枚数の目安 | 月10,000枚以内を推奨 | 月10,000枚以内を推奨 |
月額レンタル料 | 18,500円 | 17,800円 |
初期費用 | 0円 | 0円 |
自動両面の追加料金 | 6,000円 | 0円 |
総額 | 24,500円 | 17,800円 |
ライトプランの月額レンタル料だけを比べると、ウルトラプリントの方が安い。しかし、スリホは月額の印刷枚数が倍の2,000枚。さらに、初期費用などの追加費用が発生しないため、総額ではスリホの方が安くなる(印刷し放題のプランでは月額レンタル料金もスリホの方が安い)。ところが、選択の際の重要ポイントとなる契約期間では、スリホの最低契約期間が2年(途中解約の場合は39,800円の解約手数料)に対して、ウルトラプリントは1ヶ月~レンタルが可能。1年以上レンタルを継続するようであれば、解約料を支払っても、スリホの方が安くなるが、半年未満の利用期間であれば、ウルトラプリントの方が安くなる。
第3位
エコプリ:SG-7200
印刷機能 | ||||
プリント | コピー | スキャン | FAX | 両面印刷 |
○ | ー | ー | ー | ○ |
印刷速度/分 | 用紙 | ネットワーク | ||
カラー | モノクロ | カセット | 給紙枚数 | 有線 ○ |
![]() |
![]() |
1段カセット | 250枚
100枚(背面トレイ) |
無線 ○ |
第3位は、エコプリの「SG-7200」で、リコーのプリンターです。
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
プリント機能だけ利用したいという方におすすめの機種です。印刷速度は29枚/分で、自動両面印刷にも対応しています。
機能が限られていることを考慮し、こちらを3位としました。
ベテランGメン園川
エコプリが提供する「SG-7200」の料金プランは以下の4通りです。
スーパーライトプラン:月額11,880円 (最低契約期間1年) |
スーパーライトプラン(サービスインク2本)は月間印刷枚数の目安が1,500枚程度の場合に最適です。全てのプランで契約は1年ごとの自動更新となるほか、初期費用がかかります。1週間お試しキャンペーンを行っているので、レンタルプリンターを初めて導入する方でも安心です。 |
ライトプラン:月額16,280円 (最低契約期間1年) |
月間印刷枚数の目安が3,000枚程度ならライトプラン(サービスインク4本)がオススメです。A3コピー機のサブ機として利用するのもいいでしょう。 |
レギュラープラン:月額20,680円 (最低契約期間1年) |
月間印刷枚数の目安が6,000枚程度ならレギュラープラン(サービスインク8本)を選べば間違いありません。どのプランにも共通することですが、目安の使用枚数を大幅に上回った場合には、プラン変更等の見直しが入る可能性があります。 |
ハイボリュームプラン:月額27,500円(最低契約期間1年) |
ハイボリュームプラン(サービスインク12本)は、月間印刷枚数の目安が10,000枚程度のオフィスへの導入にオススメのプランです。コピー・スキャン・FAXの機能を利用したい場合には、1位のウルトラプリント「UP-H-A3」を検討しましょう。 |
第4位
インクフリー:BusinessA3
印刷機能 | ||||
プリント | コピー | スキャン | FAX | 両面印刷 |
○ | ー | ー | ー | ○ |
印刷速度/分 | 用紙 | ネットワーク | ||
カラー | モノクロ | カセット | 給紙枚数 | 有線 ○ |
![]() |
![]() |
1段カセット | 250枚
85枚(背面トレイ) |
無線 ○ |
第4位はインクフリーのBusinessA3プランのレンタルプリンターです。こちらはEPSON PX-S7110がレンタルできます。
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
全色顔料インク、印刷速度は「A3=24枚/分、A4=35枚/分」、ウォームアップも短くてファーストプリント5.5秒と申し分ありません。ただ、機能がプリントのみで、ややレンタル料が高いため4位にランクインしました!
インクフリーはライトプランなどはなく、印刷し放題プランのみです。その中でA3対応プリンターをレンタルできるのがBusinessA3ということですね!
ベテランGメン園川
BusinessA3プラン:月額20,680円 (最低契約期間1年 ※短期のレンタルも可能) |
月間印刷枚数が3,000枚~5,000枚程度のユーザーに向けた印刷し放題プランです。最低契約期間は1年間でとありますが、さらに短期でのレンタルも可能です。「月間印刷枚数が多い」「それなりの印刷速度を求める」「長期保存するビジネス文書を印刷する」などの方に向いているでしょう。レンタル料金はやや高めですが、現在は2週間の無料トライアル期間もあるため、「まずは使ってみたい」という方にもおすすめです。 |
第5位
ウルトラプリント:UP-E-A3
印刷機能 | ||||
プリント | コピー | スキャン | FAX | 両面印刷 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
印刷速度/分 | 用紙 | ネットワーク | ||
カラー | モノクロ | カセット | 給紙枚数 | 有線 ○ |
![]() |
![]() |
1段カセット | 250枚 | 無線 ○ |
コピー機GメンがオススメするレンタルA3プリンターの第5位は、ウルトラプリントが提供する「UP-E-A3」です。こちらはEPSONのプリンターです。
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
インクは4色独立インクで、カラーの印刷速度に若干の物足りなさを感じますが、人気のある機種の一つです。なお、給紙カセットはオプションで2段にすることもできます!
料金プランは、『インク月12本プラン』と『インク月36本プラン』の2パターンが用意されています。
ベテランGメン園川
インク月12本プラン:月額11,000円(最低契約期限1ヶ月) |
月間印刷枚数が1,000枚程度のユーザーに向けたプランです。いわゆる「ライトプラン」と同様に、初期登録費用が別途発生します。解像度などの性能面では1位の「UP-H-A3」と遜色ありませんが、印刷速度は「UP-H-A3」より劣り、レンタル料金もやや高め。特に、メーカーのこだわりがなければ第1位の「UP-H-A3」の方がオススメです。 |
インク月36本プラン:月額21,780円 (最低契約期間1ヶ月) |
月間印刷枚数が1,000枚~5,000枚程度のユーザーに向けたプランです。「UP-H-A3」の使い放題プラン(月間印刷枚数10,000枚程度を推奨)よりも、レンタル料金が高く設定されており、さらに給紙枚数も「UP-H-A3」の半分なので、特に、メーカーのこだわりがなければ、やはり第1位の「UP-H-A3」の使い放題プランの方がオススメです。 |
ベテランGメン園川
以上、コピー機Gメンが選ぶ!レンタルプリンター【A3カラー対応のインクジェットタイプ】おすすめランキングBEST5をお伝えしました。
▼A4機のレンタルプリンターのご検討中の方に!おすすめA4ランキング
プリンターでは物足りなく、業務用の大型複合機(コピー機)をお探しであれば、コチラ>>「コピー機Gメン:複合機」もチェックしてみて下さい。コピー機選びの楽しさをお伝えしています!