法人向けプリンターレンタルとは?
法人におけるコピー機の導入にはリースが一般的ですが、最近はプリンターレンタルも人気があります。プリンターレンタルは以下のような条件に当てはまる法人におすすめです。
- 設立したばかりでリース審査に落ちそう…
- コピー機を購入する資金を準備できない…
- コピー機のリース期間を決められない…
- 設立したばかりで、コピー機の使用頻度が定まっていない
- リースしているコピー機があるが、カウンター代が気になるのがストレス
- 今あるコピー機はモノクロ機…カラーコピーしたいときに困る
つまり、法人向けプリンターレンタルとは、コピー機の導入に迷っている法人や今あるコピー機に不満がある法人のためにある、と言えます。コピー機の経費を削減しつつも快適なコピー環境を整えたいという法人には、プリンターレンタルが最適解です。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
法人がプリンターをレンタルするメリット
それでは次に、法人がプリンターをレンタルするメリットをお伝えします。
- 審査不要
- 高額な投資不要
- 短期のレンタルでもOK
- 定額使い放題でカウンター代が気にならない
審査不要
プリンターレンタルは、リース契約とは違い、面倒な審査は不要です(※プリンターレンタルを提供する会社によっては簡易審査を行う場合もあります)。プリンターレンタルなら、設立したばかりでまだまだ社会的信用度が低い法人でも問題なく導入できます。
ちなみにリース審査に通るには、起業後1~2年程度は必要と言われています。設立当初にリース審査に通る事例はほとんどないようです。
オペレーター 杏奈
▼レンタルプリンター利用者の口コミ
【プリンターレンタル会社】スリホ
【総合満足度】とても満足
個人の営業代行で生計を立てています。印刷枚数が増えたので複合機のリースも考えたのですが、リース審査で落ちてしまいました。プリンターのレンタルも落ちるかなと思ったのですが、問題なくレンタルできました。審査は無かったのかもしれません。
【プリンターレンタル会社】ウルトラプリント
【総合満足度】とても満足
月額5,000円のプリンターを使っています。審査には問題なく通過して数日後には利用を開始できました。個人の身分証の写メだけ送りましたが。
高額な投資が不要
法人が導入するコピー機・複合機は大型のものであれば相場が60~100万円程度となります。購入する場合は、コピー機の代金60~100万円を即金もしくはクレジット契約で支払います。リースする場合は、最初に払う金額はわずかですが、長い目でみるとコピー機の代金60~100万円分以上の金額を支払う計算になります。
つまり、コピー機・複合機を購入するにしても、リースするにしても、コピー機・複合機の本体代金分はきっちり支払わなくてはいけないということです。
一方、プリンターレンタルの場合は、プリンターの本体代を支払うまでレンタル期間が終わらない…ということはありません。つまり、プリンターレンタルなら、高額な投資は不要ということです。
短期レンタルでもOK
全てのプリンターレンタルメーカーで対応可能というわけではありませんが、中には1日という短期契約が可能なプリンターレンタルメーカーもあります。異動時期や繁忙期、イベント時など必要な時だけ、プリンターをレンタルして急場をしのぐという使い方をする法人も多いようです。
また、スタートアップ企業では「今後どのぐらいの印刷量があるのか分からない…」という場合も多いのではないでしょうか?そういった先の読めない状態でも、プリンターレンタルなら柔軟に対応可能です。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
定期使い放題でカウンター代が気にならない
リース契約複合機・コピー機の場合、リース料とは別に1枚印刷するごとにカウンター料金が発生します。モノクロの場合は、1枚1円程度が相場ですが、カラーになると1枚10円程度と料金が跳ね上がります。そのため経費を気にする法人では、「カラーで印刷したいけど、モノクロで我慢…」とコピーするたびに我慢を強いられることに…。
一方、プリンターレンタルでは、カウンター料金をとられることはありません。カウンター料金はもちろん、インク代まで月々の定額レンタル料の中に含まれています。
ベテランGメン園川
法人がプリンターをレンタルするデメリット
次に、法人がプリンターをレンタルする場合のデメリットをお伝えします。
- 業務用コピー機より機種スペックが低い
- 保守は基本的に遠隔指示
業務用コピー機より機種スペックが低い
レンタルプリンターは基本的に家庭用です。そのため、リースの業務用コピー機・複合機と比べると、スペックが劣ります。スペックが劣る項目は以下です。
- 印刷速度
- 印刷枚数の限度
- カラー印刷の美しさ ※機種による
- PC連携フォルダなど複合機能 ※機種による
特に印刷速度に関しては、業務用コピー機の速さに慣れているとレンタルプリンターの遅さにイライラするかもしれません。
また、プリンターの場合、そもそもの耐久性能が業務用コピー機・複合機よりも低いため、「印刷し放題」といっても月間の印刷枚数の上限はあります。月間1,000枚以上カラープリントするようなら、プリンターより業務用コピー機がおすすめです。
保守は基本的に遠隔指示
レンタルプリンターはレンタカーと同様、いろんなお客さんに使いまわされている中古の機械を使うことになります。中古なので故障が心配ですが、多くのレンタル会社さんは保守料金を月額費用やインク・トナー代に含めており都度修理の費用は発生しないので料金に関しては問題ありません。
但し故障した場合に使えないというタイムラグが発生することがあり、保守サポートの質は購入やリースほど高くなく、訪問修理ではなく遠隔でのサポートと機械交換になることが多いでしょう。
おすすめプラン&メーカーは?
法人がプリンターをレンタルするなら、プリンターレンタルのメリットを最大限に生かす方向で考えなければいけません。自社がどのような形でプリンターを使うのかをある程度想定して、おすすめのプラン・メーカーを選びましょう。
半年以上利用&月500枚以上カラー印刷=「印刷し放題」
カラーで毎月500枚以上印刷される方には「印刷し放題サービス」という定額制レンタルプリンターがおすすめです。これは月額15,000円程度のレンタル代にインクジェットプリンター本体+インク+保守料が付いてくるサービスで、インクについては基本的にはどれだけ印刷しても月額15,000円の範囲内(ただし印刷速度の問題で月5,000枚程度が限界)です。
例えば月に4,000枚カラー印刷したとすると、1枚あたり4円以下に抑えることができます。一般的なコピー機レンタルではカラー1枚20~30円が相場になっており、さらに別途レンタル費用もかかるのたこのサービスはお得です。最低契約期間も3ヶ月~6年程度ですので途中解約のリスクも小さく抑えられます。>>印刷し放題サービスの詳細はこちら
【1ヶ月利用~OKのウルトラプリント】
1ヶ月解約も可能ですが、通常1年以上を想定したサービスなので1~3ヶ月などの短期利用は別料金が発生することがあります。
初期費用 | 0円 |
---|---|
プリンターレンタル料 | 7,500円/月~ |
インク・トナー代 | 月額料に含む |
保守サポート | 月額料に含む |
選択肢 | インクジェット・レーザー |
最低契約期間 | 1ヶ月(3ヶ月以下の場合追加料金) |
対象 | 法人・個人 |
審査 | なし |
【顔料インクの品質と大手の安心感プリント放題】
「印刷し放題」をうたっていませんが、バリュープランなら月に6,000枚印刷相当分のインクが付いてくるため、実質「印刷し放題」です。顔料インクを使っているので水で滲むことがなく、重要な文書の印刷にも向いています。但し半年 or 1年契約なので中途半端なタイミングで解約を希望した場合割高になるケースも。
初期費用 | 0円 |
---|---|
プリンターレンタル料 | 7,000円/月~ |
インク・トナー代 | 月額料に含む |
保守サポート | 月額料に含む |
選択肢 | インクジェットのみ |
最低契約期間 | 半年 |
対象 | 法人・個人 |
審査 | なし |
【インクジェット・レーザー両方対応のスリホ】
印刷し放題サービスで最も実績を伸ばしている会社です。2年以内の解約の場合39,800円(税別)支払う必要がありますが、レーザーの利用や1年以上の利用ならメリットがあるでしょう。
初期費用 | 0円 |
---|---|
プリンターレンタル料 | 7,000円/月~ |
インク・トナー代 | 月額料に含む |
保守サポート | 月額料に含む |
選択肢 | インクジェット・レーザー |
最低契約期間 | 2年(39,800円税別を払えばいつでも解約可能) |
対象 | 法人・個人 |
審査 | なし |
数日利用なら「短期レンタル」
「繁忙期の数日だけあと一台、プリンターをレンタルしたい!」という要望に応えてくれるプリンターレンタル会社もあります。レンタル泊数の短い順に短期プリンターレンタル会社をご紹介します。
【1日~OK、全国対応のジャンクション】
最低利用期間 | 1日 |
---|---|
地域 | 全国 |
利用対象 | 法人のみ |
対応機種 | レーザー複合機のみ |
レンタル料金 | 3,000円/2日~ |
消耗品料金 | レンタル料金と別 |
保守料金 | 他の料金に含む |
審査 | あり |
【1日~OK、全国対応のコピーコンシェルジュ】
最低利用期間 | 1日 |
---|---|
地域 | 全国 |
利用対象 | 法人のみ |
対応機種 | レーザー複合機のみ |
レンタル料金 | 6,000円/月~ |
消耗品料金 | レンタル料金と別・枚数ごとに課金のカウンター料金制 |
保守料金 | カウンター料金に含む |
審査 | 不明 |
【短期◯!レンタル大手のタマヤ】
最低利用期間 | 1週間 |
---|---|
地域 | 全国 |
利用対象 | 法人のみ |
対応機種 | レーザー複合機のみ |
レンタル料金 | 1,500円/週~ |
消耗品料金 | レンタル料金と別 |
保守料金 | 他の料金に含む |
審査 | 不明 |
【短期OK!大阪近辺ならレンタルコピー.com】
最低利用期間 | 1週間 |
---|---|
地域 | 大阪近辺のみ |
利用対象 | 法人のみ |
対応機種 | レーザー複合機のみ |
レンタル料金 | 14,800円/月~ |
消耗品料金 | レンタル料金と別 |
保守料金 | 他の料金に含む |
審査 | 不明 |
【多様な契約形態が選べるレンタルコピー機ドットコム】
最低利用期間 | 14日 |
---|---|
地域 | 全国対応 |
利用対象 | 法人のみ |
対応機種 | レーザー複合機のみ |
レンタル料金 | 1,000円/日~ |
消耗品料金 | カウンター料金、キット、都度修理から選択 |
保守料金 | 他の料金に含む |
審査 | 不明 |
【大型(プロッター)に強いレンタルプロッター】
最低利用期間 | 1ヶ月 |
---|---|
地域 | 全国対応 |
利用対象 | 法人のみ |
対応機種 | レーザー複合機のみ |
レンタル料金 | 9,000円/月~ |
消耗品料金 | トナー代別、課金方法不明 |
保守料金 | 他の料金に含む |
審査 | なし |
【関東一円に特価したセレンディップ】
最低利用期間 | 1ヶ月 |
---|---|
地域 | 関東近辺のみ |
利用対象 | 法人のみ |
対応機種 | レーザー複合機のみ |
レンタル料金 | 2,980円/月~ |
消耗品料金 | 枚数課金のカウンター料金制 |
保守料金 | 他の料金に含む |
審査 | なし |
コピー機レンタル市場は非常に小さく、相場やサービスの基準と呼べるものがない未だに無い状態です。そのためネット上で比較するのが難しいため、時間が許せば3~4社ほどに見積りを取って丁寧に比較することをおすすめします。その際にインク・トナー代と保守サービスの課金はどういう形態になっているのかを正確に把握するのが重要です。
■関連記事はこちら