ベテランGメン園川
業務のクラウド化が進む中、ネットワークの安定性は事業継続に不可欠です。今回は
光回線バックアップシステム「VOLANS(ヴォランス)」を取り上げます。
「VOLANS(ヴォランス)」て聞いたことないなぁ。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
及川さん!ご存じないと!?2023年リリース以降、順調に顧客数を増やしており、大人気なのに!?
ベテランGメン園川
そうです!
ネットワークBCP対策として光回線のバックアップはどの企業にとっても喫緊の課題です。光回線バックアップには多くのサービスがありますが、
VOLANSを使ったサービスは通信の安定性や設置の簡便性、価格の安さから評判になっています。
ネットワークBCP対策について問い合わせる
VOLANS(ヴォランス)とは?ネットワーク冗長化システム
光回線の障害や災害時に業務が停止するリスクは、小規模事業者にとって大きな課題です。「VOLANS(ヴォランス)」は、こうしたリスクを軽減するためのネットワーク冗長化システム(※)として注目されています。
ネットワークの冗長化とは?ネットワーク回線に障害が発生した際に備え、予備にもう一つ別の回線を準備することです。1つの回線が不通になった場合、もう1つの回線に切り替えることでネットワークへの接続を維持します。
ネットワーク障害も怖くない!光回線⇔モバイル回線への自動切り替えで繋がる
出典:株式会社MAYAネットソリューションズ公式サイト
VOLANS(ヴォランス)は、光回線の障害時にモバイル回線へ自動で切り替えることで、業務の継続を支援するシステムです。
つまり、VOLANSは光回線とモバイル回線、2パターンの回線を準備してくれとるっちゅうこと?
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
はい、そうです。普段は光回線を使います。光回線に不具合が起きたタイミングで自動でモバイル回線に切り替えます。
おお!自動!?ユーザーが何かポチっとスイッチを押すとか、切り替えの作業をするとかいう必要は無しっちゅうことやな。機械(VOLANS)が「光回線切れた」いう判断して、自動で切り替えてくれるっちゅうことやな!
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
光回線の通信が復旧した際には、自動でモバイル回線から光回線へ切り戻します。光回線のトラブル時、最初から最後まで全て自動で実行されるため、通信に関して専門知識の無いユーザーでも無理なく使えます。
ネットワークBCP対策について問い合わせる
マルチキャリア対応=複数のモバイルキャリアから最適な回線を自動で選んでくれる!
VOLANSはクラウドSIM技術を活用しており、マルチキャリアに対応しています。複数のキャリアの中から最適なキャリアを選び出して自動で接続してくれる画期的なシステムです。
ハイ、分からん!「マルチキャリア」て何?「クラウドSIM」て何?
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
マルチキャリアとは?複数のキャリア(回線)を利用できるようにすること。1つのキャリアの電波が悪い場合、別のキャリアに切り替えることによって通信が遮断されるのを防ぎます。
クラウドSIMとは?物理的なSIMカードを使用せずに、クラウド上でSIMの情報を管理し、通信を行う仕組みのことです。uCloudlink社が開発した「Cloud SIMテクノロジー」という技術で、特許を取得しています。
ベテランGメン園川

ほう、なるほど。何となく分かったわ。確かに「予備回線=1つだけ」より「予備回線=複数」のほうが安心やな。そんで、この切り替えも全部自動なんやな。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
そうです!ユーザー側で操作しなければならないことは一切ありません。
ネットワークBCP対策について問い合わせる
設置は簡単!専用端末を繋ぐだけ
ベテランGメン園川
VOLANSの設置は販売店が対応してくれますが、めちゃくちゃ簡単です。説明するより写真をご覧になったほうがイメージが湧きやすいかと思います。VOLANSの「YT100」端末の例です。ご覧ください!
出典:株式会社MAYAネットソリューションズ公式サイト
おお!ホンマや。なんや、VOLANSの機械に線を差し込んで繋いどるだけに見える!
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
はい。今、オフィスで使っているルーターなどの機材の間にVOLANSの機械を繋ぐイメージです。大がかりな工事は不要ですので、安心してください。
端末のフリーズも怖くない⇒自動で再起動してくれる!
めっちゃ良さそうとは思うけども……機械よな?フリーズしたりせえへんの?光回線止まりました、機械がフリーズしましたってことにはならへんの?
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
VOLANSには自動再起動機能が付いています!端末がフリーズしても自動で再起動をかけてくれるので、スムーズに回線が復旧します。もちろん、ユーザー側が何か操作する必要はございません!
新人Gメン及川
「VOLANS YT100」「VOLANS AT1000」の2つの端末。違いは?
VOLANSには「VOLANS YT100」「VOLANS AT1000」と2種類の専用端末があります。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
大きな違いは速度。「VOLANS AT1000」は通信の高速化ニーズに応えて2024年2月より発売開始されました。
▼「VOLANS YT100」「VOLANS AT1000」の違い
| 製品名 |
YT100 |
AT1000 |
| イーサネット |
WAN(主回線) |
ブリッジ(10/100Mbbs) |
ブリッジ(100/1Gbps) |
| LAN(主回線) |
ブリッジ(10/100Mbbs) |
ブリッジ(100/1Gbps) |
| プラグインのモード選択 |
静的選択 |
動的選択 |
| 故障検出 |
WANのみ |
WAN/LAN |
| ヴォランス端末の死活監視 |
△(静的監視) |
〇(動的監視) |
| PPPoEセッション数 |
|
1 |
2 |
おう、、、ざっくり説明してくれへん?ワシらみたいな小規模事業者やと、どっちがおすすめ?
新人Gメン及川
- 小規模事業者向け⇒YT100
- IT関連業や中規模以上の事業者向け⇒AT1000
AT1000はYT100では物足りないと感じる事業者向けに開発されたハイスペックなモデルです。AT1000はYT100より速度が速いだけでなく、より高度なネットワーク制御機能&セキュリティ機能を備えています。
ネットワークBCP対策について問い合わせる
VOLANS(ヴォランス)の料金プラン、価格は販売代理店によって異なる
VOLANS(ヴォランス)ええな!おいくら万円なん?
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ズバリ…!と言いたいところですが、VOLANS(ヴォランス)はオープン価格となっており、価格は公開されていません。
ベテランGメン園川
そうですね。VOLANSの販売は各代理店に委託されており、代理店によって自由に価格を設定できる仕組みになっているようです!
VOLANS(ヴォランス)の販売は各販売代理店に一任されている⇒料金プランや価格も各代理店が柔軟に設定している
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
なお、一括購入のほかにリース契約やレンタル契約もあるようです。バックアップ回線の利用料(年額プラン・月額プラン)など詳細は各販売店へ直接の問い合わせが必要となります。
ネットワークBCP対策について問い合わせる
まとめ | VOLANS導入企業増加中!お問い合わせください
ここまでVOLANSについて解説してきました。ネットワークBCP対策における光回線バックアップサービスをお探しなら、VOLANS(ヴォランス)がおすすめです。
【VOLANSの価格相場と特徴】
- 光回線⇒モバイル回線の切り替え等、操作不要!すべて自動制御
- クラウドSIM活用によるマルチキャリア対応で安定性抜群
- 大規模な工事は不要!既存設備を使い簡単設置
- 「YT100」と「AT1000」の2種類⇒小規模~大規模事業者に対応
- VOLANSの料金プラン&価格は各販売店によって異なる
ベテランGメン園川
自社内にネットワーク、通信関連に強い人材が居ない場合でも大丈夫です!VOLANSなら難しい操作も不要、専門知識も不要。既存の光回線設備を使って、簡単に設置できます。価格も安価なため、多くの企業で導入が進んでいます。
ネットワークBCP対策について問い合わせる