前回はイライラしないコピー機の選び方をご紹介しました。
今回は実際にコピー機各社の最新モデルのスピードを比較し、せっかちなそこのアナタにぴったりなコピー機を選んでいきます。 ウォームアップタイム、ファーストコピーが大事!イライラしないコピー機の選び方【現役複合機営業マンが語るスペック編①】 題して「イライラしないコピー機はどれだ!? イラ1 グランプリ 2016年夏!!」 イラ1 グランプリ:イライラしないコピー機をGメン4号が勝手に調査し勝手に表彰する栄誉(?)のある賞です! ○ルール 1.各社が公表しているウォームアップタイム、ファーストコピーの情報をもとに測定 2.クラスによっての差を埋めるため3クラス「低速機(毎分20枚)、中速機(毎分40枚)、高速機(毎分60枚)」にて比較 ○測定メーカー 富士ゼロックス、RICOH、コニカミノルタの3社
○測定イメージ コピー機のカタログもしくはホームページにはウォームアップタイム・ファーストコピーが必ず下記のように表記されています。 こちらの値をもとに比較していきます。
それではさっそくいきましょう! ○低速機(毎分20枚)クラス 1.富士ゼロックス ・ApeosPort-V C2276(2015年5月29日発売 定価2,190,000円) ウォームアップタイム(30秒) ファーストコピー(8.7秒) 2.RICOH ・RICOH MP C2504(2016年7月6日発売 定価1,050,000円) ウォームアップタイム(25秒) ファーストコピー(7.5秒) 3.コニカミノルタ ・bizhub C258(2015年7月発売 定価1,150,000円) ウォームアップタイム(20秒) ファーストコピー(7.5秒) ウォームアップタイム1位:コニカミノルタ ファーストコピー1位:RICOH、コニカミノルタ
コニカミノルタ低速機 勝利!!
○中速機(毎分40枚)クラス 1.富士ゼロックス ・ApeosPort-V C4476(2015年5月29日発売 定価2,930,000円) ウォームアップタイム(30秒) ファーストコピー(5.2秒) 2.RICOH ・RICOH MP C4504(2016年5月11日発売 定価1,710,000円) ウォームアップタイム(24秒) ファーストコピー(5.7秒) 3.コニカミノルタ ・bizhub C458(2015年8月8日発売 定価2,150,000円) ウォームアップタイム(25秒) ファーストコピー(5.1秒) ウォームアップタイム1位:RICOH ファーストコピー1位:コニカミノルタ
中速機はRICOH、コニカミノルタがタイでしょうか。
○高速機(毎分60枚)クラス 1.富士ゼロックス ・ApeosPort-V C6676(2015年5月29日発売 定価4.270,000円) ウォームアップタイム(30秒) ファーストコピー(4.1秒) 2.RICOH ・RICOH MP C4504(2016年5月11日発売 定価3,120,000円) ウォームアップタイム(24秒) ファーストコピー(4.5秒) 3.コニカミノルタ ・bizhub C458(2015年8月8日発売 定価2,650,000円) ウォームアップタイム(22秒) ファーストコピー(4.0秒) ウォームアップタイム1位:コニカミノルタ ファーストコピー1位:コニカミノルタ
高速機 コニカミノルタ 圧勝!
コピー機 比較まとめ 今回の3社を比較すると低・中・高速機いずれもコニカミノルタが高得点! せっかちなアナタ 是非参考にしてみて下さい!