プロッター・大判プリンター比較
出典:HP
そもそも大判(大型)プリンターって、いろんなメーカーが出してるん?
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
はい。家庭用プリンターや業務用複合機と同じように様々なメーカーから発売されています。
そこで今回は、特に実績が豊富な7つのメーカーに焦点を当てて、各メーカーの特徴を説明します。
【キャノン】初めての導入でも安心!全国展開の手厚いサポート
出典:Canon
キャノンは複合機メーカーならではの全国展開を活かし、充実したサポート体制を整えています。そのため大判(大型)プリンターを初めて導入する初心者のユーザーに特にオススメです。
また、タイトルや画像を入れるだけで複数のデザイン案が自動生成される「PosterArtist」は、気軽にポスターの内製化にチャレンジできる便利な機能で、デザイナーさんを雇用する手間や費用を省くことが可能です。
プリンターを利用中にトラブルやエラーが起きても、インターネットを経由で不具合や異変を察知する「NETEYE」サービスがあるため、導入後や運用中も安心です。
キャノンが提供する「NETEYE」とは?
キャノン独自の保守サービスの1つで、インターネットを利用し、紙詰まり等のエラー情報がネットアイセンターへ自動通知されます。エラーの防止に有効な他、トラブルが起きた際も速やかに訪問メンテナンス等の手配をしてくれます。
キャノン独自の保守サービスの1つで、インターネットを利用し、紙詰まり等のエラー情報がネットアイセンターへ自動通知されます。エラーの防止に有効な他、トラブルが起きた際も速やかに訪問メンテナンス等の手配をしてくれます。