新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
エコリカってどんな会社?
2003年にリサイクルインク・トナーの販売会社として創業したエコリカはテレビCMなどでもおなじみで、互換インク・リサイクルインク市場最大のシェアを持っている会社です(当サイトアンケートより)。
また純正インクメーカーとの「技術的に高度な争い」を繰り広げていた最先鋒と言えるのが「エコリカ」です。エプソンやキャノン、ブラザー、HPの多くのインクに対応しています。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
エコリカが採用しているリサイクルインクは、一般の互換インクとは異なります。互換インクはインクの入れ物であるカートリッジも含めて互換メーカーが作りますが、リサイクルインクは純正メーカーが製造したインクの入れ物をユーザから回収し、それを洗浄して独自のインクを入れて販売します。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
エコリカとジットの評判・満足度を比較
互換インクアンケート結果紹介
2023年に互換インクのユーザー770名にアンケートを実施しました。使用感や故障の有無などの互換インクの満足度を5点満点で評価していただき、自由記述形式で感想を書いていただきました。(※アンケート結果はこちら)ここでは、アンケート結果の一部をご紹介します。
770名のユーザーから回収した「互換インクの評判」アンケートより、各社の満足度の平均点を比較します。満足度は5点満点。10社以上の回答があった互換インクメーカーのみ、抜粋して評判・口コミ比較結果を公開いたします!
▼互換インクランキング【評判・口コミ】
互換インクメーカー | 利用者満足度 | 安さ | 保証 |
---|---|---|---|
【1位】インク革命 | 4.17/5点 | ◯ | ◯ |
【2位】インクナビ | 4.07/5点 | ○ | ◎ |
【3位】チップス | 4.06/5点 | ◎ | ◯ |
【4位】ジット | 3.84/5点 | 〇 | ◯ |
【5位】エコリカ | 3.76/5点 | 〇 | ◯ |
【6位】プレジール | 3.73/5点 | 〇 | ◎ |
全体平均 | 3.94点 | ー | ー |
※10社以上の回答があったメーカーのみ比較。2023年集計アンケートより。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
\ 満足度アンケート1位獲得 /インク革命【最短当日お届け】互換インク
エコリカとジットの違いは何?
エコリカとジット、両者の共通点と違いについて確認しましょう。
【共通点】販売スタイル&サポート
エコリカとジットはどちらもリサイクルインクを販売している互換インクメーカーです。エコリカとジットは違いを見つけるのが難しいほど、販売スタイルが似ています。
「リサイクルインク」というエコを全面に打ち出した商品自体もそうですが、価格帯も販売店舗もほぼ同じです。参考までに代表的なインクのAmazonでの価格を比較します。
エコリカ | ジット | |
キャノン
BCI-371XL+370XL/6MP |
約3,800円 | 約4,200円 |
エプソン
KUI-6CL |
約3,800円 | 約4,400円 |
ブラザー
LC213-4PK |
約3,000 | 約3,400円 |
※いずれもAmazonでの2024年2月価格
エコリカとジットの互換インクの価格差は、いずれも500円程度。エコリカのほうが若干、ジットよりも安く販売されています。
また一般的な互換インク販売会社の場合、平日のみの電話サポート対応のところが大半ですが、エコリカもジットも土日祝日サポート対応可能です。
さらに、エコリカ・ジットのリサイクルインクが原因でプリンター本体に故障が発生したとエコリカ・ジットが認定した場合には、エコリカ・ジットが修理代金を保証してくれるサービスもおこなっています。
【違い】市場シェア率・画質
エコリカとジットの最も大きな違いは市場シェア率です。エコリカ公式発表によるとリサイクルインクカートリッジのシェア率は何と7割超え!(※)残りの3割を4社以上で分け合っているという状況です。
(※2009年~2020年2月までの販売数)
また、画質についてはどちらが良い・悪いというわけではありませんが、同機種プリンターで比較すると、特に写真画質において色味の出方に差が出ます。ただ写真の画質にこだわりがある方、色味に強い感度をお持ちの方にとっては、エコリカもジットもどちらのインクも満足できないよう。
新人Gメン及川
爺Gメン(じじいめん)とは?
サイト運営者の一人・ホセの父親で色調確認の仕事を40年ほど続けており、色味を見ること以外にはほぼ何もできない。写真の印刷を生きがいにしているため、純正インクを使用している。
ベテランGメン園川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
エコリカの口コミ評判は?
ここからはエコリカの口コミをご紹介します。2023年実施の当サイト独自アンケートの結果です!
価格は?
【プリンター】キヤノンTS7530
【インク型番】BCI-301/300
【総合満足度】とても満足
【感想】少なくとも、簡単なイラストの年賀状や、モノクロ文書を印刷する用途に限れば、純正品と比較しても遜色なく、普段通りに使用できる印象です。
また純正インクと比べて値段が安いのも嬉しいです。幸い故障自体はまだありませんが、リスクを考えると控えた方が良いのかな、と考えてしまうところはあります。
今後も使用するつもりではいますが、何回かに一回は純正インクを挟んでおいた方が良いのかもしれないとは考えており、次に使うインクが空になったら、一旦は純正を使おうとは考えております。(ペースとしては、純正→互換→互換→純正→互換→……というのを想定しております。)
【プリンター】エプソン EP-977A3
【インク型番】IC80
【印刷の内容】写真、文書、年賀状など
【総合満足度】とても満足
【感想】純正は高いので、最近は安価なエコリカを使用しています。純正と比べてもとくに変わらず、インクの減りも同じくらいです。よくプリンターの故障の原因になると言われますが、1年以上使っても故障したことは1度もありません。
【プリンター】エプソン EP-702A
【インク型番】IC6CL50
【印刷の内容】写真
【総合満足度】とても満足
【感想】使用感としては、純正インクと何ら変わりないと思います。 一番最初に純正インクを使ったのみで、そのあとは互換インクしか使っていませんが、色味もインクの減り方もそんなに変わらないと思うし、今のところ故障もしていません。
価格が安くて、純正と比べたらコスパがいいので、私はこれからも互換インクを使用するとおもいます。
【プリンター】キヤノン MG6230
【インク型番】BCI-326/325
【印刷の内容】文書
【総合満足度】やや満足
【感想】純正品と特に変わったと感じる事がないので大満足しています。こんなにも価格が違うと純正品に戻れないです。普段はほぼ、白黒や多少の色味があるものの印刷のみなので写真や画像の印刷の時は純正品との差があるのかもとも思っています。
【プリンター】キヤノンTS5130
【インク型番】BC-341/340
【総合満足度】やや満足
【感想】値段もお手頃価格で使い勝手もよいです。プリンターへの差し込み方も同じです。
初期設定が少々必要ですが色味(カスレ等)もなく発色も良く我が家では問題なく使用しております。
ただインクの減りがプリンター上で確認できない点は不便だなと感じております。いつの間にかインクが減りなくなり用紙が擦れた出てきてインクが無くなったことに気づきます。
【プリンター】キヤノンTS8330
【インク型番】BCI-381/380
【総合満足度】とても満足
【感想】最初はきちんと使えるのかどうか不安でしたが、知り合いはずっと互換インクを使っていて問題ないと言っていたので使いました。
実際に使ってみると純正インクとの差は全く分かりませんでした。写真などを印刷すると違いが分かるのかもしれませんが、文字と絵を印刷しているのでとてもきれいに印刷できます。
安いし故障もないのでこれからも使うと思います。
【プリンター】エプソン EP-808AW
【インク型番】IC6CL80L
【印刷の内容】年賀状印刷、写真印刷
【総合満足度】とても満足
【感想】純正の半額ぐらいの価格で購入しました。今回年賀状印刷のために使用しましたが故障になったりインクの減りが純正のインクより早いなどとは感じませんでした。使い勝手も色味もほとんど純正のインクと変わらないです。
【プリンター】ブラザーMFC-J727D
【インク型番】LC111
【印刷の内容】文書
【総合満足度】普通
【感想】1円でも安いものをと思って、エコリカを買いました。が、ネット検索しているともっと安い互換インクがたくさんあることを知り、損したと思いました。もういつ壊れてもおかしくないプリンターなので、次は安い互換インクに挑戦します。
【プリンター】キャノン TS7530
【インク型番】BCI-301/300
【印刷の内容】写真印刷
【総合満足度】普通
【感想】純正のインクカートリッジに比べると、かなり安いと思います。
ただ、ずっと使用していると、だんだんと写真の色合いが良くなくなってくるようには思います。故障はいまのところはしていません。
インクの減りは、写真を主に印刷しているためか、ブラックの減りが極端に遅いような気がします。全色まとめて買った方が安いのですがブラックがいつも残ります。
【プリンター】キャノン MG6730
【インク型番】BCI-351/350
【印刷の内容】年賀状印刷、写真印刷、コピー印刷
【総合満足度】とても満足
【感想】純正の場合約4300円程ですが、エコリカの互換インクの場合ですと約2300円程で購入できます。この約2000円の差はとても大きいと思います。インクの減り方も純正と変わらないです。印刷する期間が空いてしまうと、純正、互換に関わらずヘッドクリーニングが作動し、どちらもインクは減ってしまいます。
【プリンター】キャノン TS6030
【インク型番】BCI-C371/370
【総合満足度】やや満足
【感想】価格はやや高いと感じたが、品質が悪くないのでやむなし、と思う。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
画質は?
【プリンター】キヤノンMG3130
【インク型番】BC-341/340
【総合満足度】やや満足
【感想】カートリッジを挿入しても、認識されず、焦りましたが、対処法が書いてありました。ストップボタンを長押しすると使えるようになります。インク残量検知機能はないため、インクがどれぐらい残っているのか分からないのが不満です。
ただ、価格は安いですし、色味も意外とキレイ。使い方も慣れれば、「こんなものか」となるので、私はずっとエコリカを使っています。
【プリンター】ブラザー DCP-J925N
【インク型番】LC12-4PK
【印刷の内容】写真印刷
【総合満足度】やや満足
【感想】エコリカのインクカートリッジは以前のプリンターからよく使用しています。「純正品と比べて画質が落ちる」「プリンターが壊れる」などもなく、快適に使わさせてもらってます。詰め替えインクとかだとインクが漏れたりして面倒ですが、エコリカのインクはカートリッジ自体を再利用しているので詰め替えでインクが漏れる心配もなく、愛用しています。
【プリンター】エプソン EP-812A
【インク型番】SAT
【総合満足度】やや満足
【感想】電気屋で「どの互換インクがいいか?」と聞いたところ「エコリカ」という回答でしたので、使ってみました。電気屋のおすすめだけあって、キレイに印刷できて満足です。純正より少し安いぐらいの価格ですが、他の安すぎる互換インクだと心配です。「ランク落としてもエコリカまで」と家内とも話しております。
【プリンター】エプソン EP-807AR
【インク型番】IC80
【印刷の内容】写真印刷、年賀状
【総合満足度】やや満足
【感想】エプソンのプリンターで純正インクを使わない人はエプソンの持ち腐れと言われます。その位純正品は良いと思います。特に印刷後時間がたつにつれて褪せてくる色が気になりません。その点はやはりエコリカといえどもかなわないと思います。でも純正品は高すぎて買えません。
【プリンター】エプソン EP-707A
【インク型番】IC6CL80
【印刷の内容】年賀状、文章印刷
【総合満足度】普通
【感想】6色の徳用パックを電気店などで時々、特売でやっているので購入しています。純正と比べても色の質は変わらないと思います。
【プリンター】ブラザーDCP-J926N
【インク型番】LC411
【印刷の内容】文書
【総合満足度】とても満足
【感想】エコリカは純正インクと比べ、約半額で買えるのでいいんですが、純正に比べ色味がパッとしないのがちょっと残念。
また故障(私の場合は、インクつまり)の頻度も早くなるのとサポートが受けられない点も微妙。
プリンタ自体がそこまで高額では無いので、互換インクでランニングコストを安くしたい人にはオススメかと思います。
【プリンター】キャノン TS8030
【インク型番】BCI370/371
【印刷の内容】年賀状、写真
【総合満足度】やや不満
【感想】純正をずっと使っていた事もあり、画質面で不満があります。色が薄い気がするし、発色が悪い。また、詰まる事が多くなったのもエコリカに変えてからだと思います。相性が悪いだけかも知れませんが私はあまり好印象がありません。
【プリンター】キャノン MG3230
【インク型番】BC340、BC341
【総合満足度】とても満足
【感想】色味は純正品よりも少し発色が悪い気がします。
【プリンター】エプソン EP-802A
【インク型番】IC6CL50
【総合満足度】やや満足
【感想】純正ならインク交換してもすぐにしっかり印刷できる印象ですが、互換インクだとスジや色欠けは仕方ないかと思ってしまいます。
【プリンター】キャノン MG6730
【インク型番】BCI-351+350/6MP
【印刷の内容】年賀状印刷、写真印刷、コピー印刷
【総合満足度】とても満足
【感想】特に不具合などは起こっておらず、純正と比較しましても色合いもほとんど変わりません。
【プリンター】キャノン MG8230
【インク型番】BCI-326+325
【総合満足度】やや満足
【感想】色味に関しては多少正規品に比べて薄く感じる程度でしょうか。
【プリンター】キャノン MG-5630
【インク型番】BCI351,350
【総合満足度】やや満足
【感想】それほど不満はないものの、デジカメで撮影した画像を印刷すると、純正のインクに比べ若干発色が薄くなります。全体的に薄いのでぱっと見はそれほどわかりませんが、実際に純正のインクで印刷したものと並べて比較すると薄いのがわかります。
【プリンター】キャノン MP490
【インク型番】BC-311
【総合満足度】やや不満
【感想】価格は安くて満足でしたが、その他は不満が残ります。まず色味に関しては、綺麗な青が出ず発色が悪いです。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
故障は?
【プリンター】エプソンEW-452A
【インク型番】MUG
【総合満足度】とても満足
【感想】価格については、純正に比べて安く買うことが出来、また、まとめ買いしたらさらにお得なので、純正より互換で全然いいと思っています。
色味もそんなに気になる薄さになることはないです。使い勝手も特に何も問題なく使えています!インクの減り方は少し早い気がします。
故障というか、インク詰まりで、たまにコピーした紙に付着している事がありますが、特に問題ないです!
【プリンター】エプソンEP-880A
【インク型番】KUI
【総合満足度】とても満足
【感想】昨年の年賀状の作成時から使い始めたが、今のところ問題の発生もなく使えている。普段一番使用する一般的な文書印刷についてはもちろん、一番色の違いが分かるであろう年賀状の出来上がり具合を比較しても遜色ない。
先日、初めてBDに印刷してみたが、私としては満足している。(こちらは純正インクで印刷したことがないので比較はではないが)
ただ、互換性インクは使い始めてまだ一年足らずなので、ネットサイトのレビューでたまに見かける目詰まりが今後心配されるところである。
【プリンター】エプソン EP-707A
【インク型番】IC6CL80
【印刷の内容】年賀状、文章印刷
【総合満足度】普通
【感想】エコリカで長く使っていますが、今までプリンター本体の故障はありません。
【プリンター】キヤノン MG3530
【インク型番】BC-340
【印刷の内容】文書印刷、年賀状作成、コピー
【総合満足度】とても満足
【感想】以前に別のメーカーの互換インクを使用した際に液漏れが起こって、プリンターがダメになってしまった。たまたまだったのかもしれないと思い、引き続き互換インクを使用して今のところ問題はないが、壊れるかもしれないとも思っている。最近のプリンターは安いため、最悪プリンターが壊れても仕方ないと思いインクの安さにつられてエコリカで購入している。
【プリンター】キャノン TS6030
【インク型番】ECI-C371-5P
【総合満足度】やや満足
【感想】使用頻度が低いと故障する確率が高いような印象だが、購入後半年経過した今のところは、そのような兆候は見られない。
【プリンター】エプソン EP 707A
【インク型番】ECI-E80L-B
【総合満足度】とても満足
【感想】現在使用中ですが、故障などもしておらず、良い買い物ができたと思っています。
新人Gメン及川
使い勝手は?
【プリンター】エプソン EP-807AW
【インク型番】IC6CL80L+ICBK80L
【印刷の内容】文書印刷
【総合満足度】やや不満
【感想】エコリカのようなリサイクルインクをセットすると、プリンタに純正品ではないとのメッセージが表示されて認識してくれないことが頻発し、文書をなかなか印刷できなくて困ることがあった。
コストを抑えることができる反面、ある程度、エラーメッセージなどを理解できる人でないと使えるようになるまでの障壁が高いと思う。
【プリンター】エプソン PX-045A
【インク型番】ECI-E69V-4P
【総合満足度】普通
【感想】使用する環境によってインクが固まるのか印刷できなくなります。年賀状印刷をしようと思ったときに室温が低かったためか印刷できなくて困りました。ドライヤーで温めると印刷できるようになりましたが驚きました。
【プリンター】エプソンEP-777A
【インク型番】ICBK80L
【印刷の内容】文書印刷
【総合満足度】普通
【感想】純正より安価なのは助かる。しかし、商品に当たり外れがあり、色が出なかったり漏れたりしている。最近は純正じゃないと警告が出るようになったが、メーカー保障が終わって壊れたら買い直せばいいし、インクの不具合はそこまでストレスにはならない。安い物には理由があると思って割りきっている。
【プリンター】キャノン PIXUS MG6230
【インク型番】BCI-326
【総合満足度】やや満足
【感想】稀に新品カートリッジに交換してもきちんと認識されないモノがありましたが、購入した家電量販店で交換が可能だったので助かりました。
【プリンター】キャノン MP560
【インク型番】bci 321y bci 321bk bci 320bk
【印刷の内容】文書印刷
【総合満足度】やや不満
【感想】以前ジットのインクを使った時も、今回もそうだったんですが、どうも互換インクは、黒が少々液漏れしやすい気がしました。その原因がインクにあるのか、プリンターにあるのかはわかりませんが、純正のインクの時は液漏れすることはありませんでした。でもうんとひどいわけではないし、背に腹はかえられないので、懲りずに使っています。
【プリンター】キャノン MG6230
【インク型番】ECl-C3266P+BK
【印刷の内容】文書印刷
【総合満足度】とても満足
【感想】純正品と特に変わったと感じる事がないので大満足しています。こんなにも価格が違うと純正品に戻れないです。普段はほぼ文書印刷のみなので問題ありませんが、「多少の色味があるものや写真・画像の印刷では純正品と差があるのかも…」と思っています。
【プリンター】エプソン EP-302
【インク型番】ic50
【印刷の内容】ハガキ印刷、イラスト印刷
【総合満足度】普通
【感想】たまに新品を入れたのに認識されないことがありましたが、電源を一度おとしたら問題なく使えました。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
エコリカの評判まとめ
- エコリカはリサイクルインクシェア№1!
- エコリカとジットを比較すると、ジットのほうが評判やや良し
- エコリカとジットの共通点は、販売スタイルとサポート
- エコリカとジットの相違点は、市場シェア率と画質
- エコリカの口コミでは、価格・画質・使い勝手の良さは満足・不満足両方あり
- エコリカの口コミで満足度が高いのは、故障の少なさ
▼エコリカのエプソン用リサイクルインクはこちら
▼エコリカのキャノン用リサイクルインクはこちら
▼エコリカのブラザー用リサイクルインクはこちら
▼エコリカのHP用リサイクルインクはこちら
おすすめ記事
■互換インク販売店比較
【互換インクメーカーおすすめランキング】保証充実で質・評判が良いのは?【元家電販売員監修】
■互換インク各社の口コミ評判
インクのチップスの口コミ評判
インクナビの口コミ評判
インク革命の口コミ評判
ジットリサイクルインクの口コミ評判
■画質・色味を比較
BCI326の発色はインク革命が○、安さはチップスが○
BC310/311の発色は純正が○、安さはチップスが○
BCI7eの発色は純正が○、安さはリボンキャットが○