新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】口コミ・評判1位
フォトブック比較!おすすめランキング
様々なユーザーの要望に応え得る優秀なフォトブックを販売するおすすめのメーカーをランキング形式でお届けします。
なお今回は以下の7項目で採点し、合計点が高い順にランキングしました。
- 価格安さ
- 種類・サイズ・ページ数豊富さ
- 装丁
- 画質
- ツール
- 納期早さ
- 口コミ評価
※2024年1月、Gメン独自調査による結果
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位
2024年1月、フォトブックのユーザー127名強にアンケートを実施しました。「総合満足度」「仕上がりの満足度」「価格の満足度」「印刷品質の満足度」「ツールの使いやすさの満足度」「納品までの速さの満足度」「サービスの満足度」を5点満点で評価していただき、自由記述形式で感想を書いていただきました。(※アンケート結果はこちら)ここでは、2024年1月実施のアンケート結果の一部をご紹介します。
【1位】マイブック
▼マイブック評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
4 | 5 | 5 | 5 | 5 | 3 | 4.52 | 4.50点 |
「フォトブックを初めて作る」という初心者さんにもおすすめなのが、マイブック。マイブックは、サポート体制が充実しています。サポートについては今回の評点項目には入っていませんが、初心者さんにとっては重要なポイント。カスタマーサポートセンターが設置されており、平日の10時~17時まで分からないことは何でも聞けます。
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
もちろんマイブックは画質や綴じ方、商品数などフォトブック自体の品質もほぼパーフェクト。フォトブックを作り続けて20年という歴史に裏打ちされたハイスペックな商品群に満足間違いなしです。
- フォトブックを初めて作る
- 機械の操作はやや苦手…
- 迷うことなくサクサクとフォトブックを作りたい
- 品質の良いフォトブックが欲しい
- 画質にもこだわりたい
- おしゃれなフォトブックがほしい
ベテランGメン園川
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位
オペレーター 杏奈
【2位】Photoback
▼Photoback評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
3 | 5 | 5 | 5 | 5 | 3 | 4.43 | 4.35点 |
Photobackは、「とにかくオシャレなフォトブックが欲しい」というユーザーに圧倒的な支持を受けています。Photobackは公式サイトでも堂々と「おしゃれなフォトブックへのこだわり」と題し、紙へのこだわりや文字・レイアウトのこだわりについて熱く語っています。印刷方式は液体トナー6色か4色と、高品質の割に価格を抑えられる製法です。
- おしゃれなフォトブックが欲しい
- 画質や綴じ方にもこだわりたい
- 価格はある程度おさえたい
- カジュアルな雰囲気のフォトブックが欲しい
\ 印刷の質が良くおしゃれ♪ /【Photoback】おしゃれなフォトブック
ベテランGメン園川
簡単に設定できて、見開きページの設定もできて操作は文句なし。仕上がりはとても綺麗で、デジカメ特有のガタガタが全くなく、色の再現性も申し分ない。シンプルで格好の良い仕上がりに大変満足。(2024年1月アンケートより抜粋)
初めてフォトブックメーカーを利用したのでどんな感じで仕上がってくるのかドキドキしていましたが、満足の仕上がりでよかったです。(2024年1月アンケートより抜粋)
オペレーター 杏奈
【3位】フォトレボ
▼フォトレボ評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 合計 |
4 | 4 | 5 | 5 | 5 | 3 | 3 | 4.14点 |
「とにかくドリームラボの画質の良さを体感したい!」という方には、フォトレボをおすすめします。フォトレボなら全ての商品をドリームラボで印刷してくれます。
しかも価格が破格の安さ!A4(ハードカバー・24ページ)で4,520円ほどです。これは今回ご紹介したドリームラボを採用しているメーカーの中で最安値。キャンペーンも定期的に行っているので要チェックです。
- ドリームラボの画質を体感してみたい
- 価格を安くおさえたい
- キャンペーン価格で買いたい
- 手元に早く届いてほしい
\ ドリームラボ印刷がキレイ&安い/【フォトレボ】おすすめ3位
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
【4位】しまうまブック
※画像はしまうまブック公式より引用
▼しまうまブック評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
5 | 3 | 3 | 3 | 5 | 5 | 4.42 | 4.06点 |
価格の安さが売りのしまうまブック。日常の写真整理に気軽に使えるフォトブックメーカーとしておすすめです。アプリの機能も年々進化しており、使いやすいと評判。
価格安さの分、「画質が劣る」と言われることもあります。が、しまうまブックではキヤノンのドリームラボ印刷も可能!
- 安いフォトブックを探している
- 画質にはそれほどこだわらない
- 日常の写真整理に使いたい
- スマホアプリでサクッとフォトブックを作りたい
\ 価格満足度で高評価 /【しまうまプリント】口コミ・評判は3位
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
【5位】カメラのキタムラ
※画像はカメラのキタムラ公式より引用
▼カメラのキタムラ評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
2 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 4.11 | 4.02点 |
「いろんな種類のフォトブックを作ってみたい」「画質にもこだわりたい」というわがままユーザーの願いを叶えてくれるのが、カメラのキタムラフォトブックです。
カメラのキタムラは、富士フイルムのフォトブックをも自社のサイトに取り込み、商品数が豊富なのが特徴です。銀塩プリントの超高画質商品もあれば、印刷プリントの手ごろな価格帯のものもあります。
カメラのキタムラは日本全国に店舗を構えており、ネット受付→店頭受け取りなら送料もかかりません。当然、店頭でフォトブックを作成することも可能なので、「機械音痴」という方は店頭で店員さんに教えてもらいながら作るのがおすすめです。
- たくさんの種類から選びたい
- 画質にもこだわりたい
- 機械が苦手なので店頭作成したい
\ 商品豊富!口コミ満足度も高め /【カメラのキタムラ】フォトブック
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
オペレーター 杏奈
オペレーター 杏奈
【6位】富士フイルム
▼富士フイルム評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
2 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4.40 | 3.91点 |
富士フイルムでフォトブックを作るなら、画質が高いと人気の銀塩プリントがおすすめです。銀塩プリントを取り入れているのは「ハードカバー」「フォトブックリング」「イヤーアルバム」の3種類。
プロのデザイナーや写真家なども富士フイルムのフォトブックの仕上がりには太鼓判を押すほど、画質は鮮明です。またツールも「簡単派」と「こだわり派」に分かれており使いやすいと高評価。
- 銀塩プリントの高画質にこだわりたい
- 価格は少々高くてもOK
- 富士フイルムというブランド力で安心感を得たい
- 使いやすいツールがいい
- 納期が遅くても大丈夫
オペレーター 杏奈
【7位】フジフォトアルバム
※画像はフジフォトアルバム公式より引用
▼フジフォトアルバム評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
3 | 4 | 5 | 5 | 3 | 2 | 4.00 | 3.71点 |
銀塩プリントが売りのフジフォトアルバム。「フジ」というネーミングですが、「富士フイルム」系列ではありません。ただ、富士フイルムの印刷機を使っているため、写真品質は富士フイルムレベルが期待できます。
サイズも比較的豊富です。品質の割に価格をおさえており、A4(24ページ・ハードカバー)の場合、富士フイルムの約75%ほどの価格で製作できます。
- 大手の製品にこだわらない
- 銀塩プリントのフォトブックが欲しい
- 画質の良さにこだわる
- 品質が良く、価格控えめが嬉しい
- 記念日用のフォトブックが欲しい
- パソコンから製作可能
銀塩式プリントで作る、高級フォトアルバムなら「フジフォトアルバム」
オペレーター 杏奈
【8位】DPE宅配便「らくらくフォトブック」
※画像はらくらくフォトブック公式より引用
▼らくらくフォトブック評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
3 | 4 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3.71点 |
らくらくフォトブックは、DPE宅配便が提供するフォトブックサービスのうちの一つであり、本物の銀塩写真プリントで美しい仕上がりが特徴です。
銀塩写真プリントフォトブックとしては珍しく、ハードカバーだけでなく、ソフトカバーも2種ほど取り扱いがあります。高画質プリントにも関わらず、価格帯も安価。大人気のフォトブックメーカーです。
- 銀塩プリント高画質フォトブックがいい
- フルフラットフォトブックがいい
- パソコンで製作できる
- ソフトカバーの銀塩フォトブックがほしい
【9位】みてね

▼みてね評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 合計 |
4 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4.00 | 3.57点 |
「みてね」は「サービスの質」の満足度が高く評価されています。「みてね」アプリの中に無料&無制限で写真をアップロードでき、リアルタイムで家族と共有できるシステムが特に評判良し!でした。
フォトブック自体は「スタンダード」「ハードカバー」「ライト」の3種類しかありませんが、アプリにアップロードした写真をそのままフォトブックにできる手軽さが人気です。
「みてね」は以下のような方におすすめです。
- お子さんの成長記録を残したい方
- 手軽に楽しめるフォトブックがほしい方
- お子さんのフォトブックを祖父母へプレゼントしたい方
新人Gメン及川
【10位】パーフェクトフォト
※画像はパーフェクトフォト公式より引用
▼パーフェクトフォト評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
3 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3.29点 |
パーフェクトフォトは、「撮るだけフォトブック」と同系列会社によって運営されます。そのため、画質がキレイ!6色+1コーティング仕上げにより、ワンランク上のフォトブックに仕上がります。
スマホで簡単に作成できるため、時間がない方でも安心。おしゃれなテンプレートが数多く用意されています。
- ワンランク上のフォトブックがいい
- 画質にこだわりたい
- スマホで簡単に作りたい
- おしゃれなフォトブックがいい
【11位】MUJIBOOKS「BON」
※画像はMUJIBOOKS「BON」より引用
▼MUJIBOOKS「BON」評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 2 | 3 | 3.14点 |
表紙はS・Mがクラフト紙、XLが麻布と、無印良品のイメージそのままにナチュラル路線一直線のMUJIBOOKS「BON」。中身のレイアウトも派手な加工や装飾を敢えて施さず、写真配置のみというシンプルさです。
シンプルなだけにフォトブック初心者にも大変作りやすいと好評。MUJIBOOKS「BON」なら誰でもオシャレなナチュラルフォトブックに仕上がります。価格も1,800円~とお手頃です。
- 無印良品が好きだ
- ナチュラルな感じが好きだ
- 派手な装飾は嫌い
- 簡単にオシャレなフォトブックを作りたい
- 価格はなるべく安いほうがいい
【MUJIBOOKS「BON」公式】無印大好き!おしゃれフォトブック
【12位】TOLOT
※画像はTOLOT公式より引用
▼TOLOT評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
4 | 1 | 3 | 3 | 5 | 1 | 4.32 | 3.05点 |
TOLOTは、「分かりやすい価格設定」を目指しているメーカー。価格は送料も手数料も込みで500円!この価格でフォトブックを傷みから守る薄手透明ビニールカバーも付属します。ちなみにあと500円プラスできるなら、プラスチックケースがついてきます。
オシャレなテンプレートもあるTOLOT。HP社の印刷機を使っており、4色液体印刷なので500円にしては比較的美しいと評価は高めです。
- シンプルでオシャレなフォトブックがほしい
- ビニールカバーでフォトブックを汚れから守りたい
- 価格設定が分かりやすいほうがいい
- 画質にもある程度こだわりたい
【13位】ノハナ
▼ノハナ評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
4 | 1 | 3 | 3 | 5 | 1 | 4.25 | 3.04点 |
ノハナは、スマートフォンで手軽にフォトブックを作成できるアプリ。クーポンを利用することで、毎月1冊無料でフォトブックを注文できます。
累計注文数1,600万冊(2022年9月時点)の実績を持ち、信頼できます。ユーザーからは、アプリの使いやすさについても評価されています。高画質版などの有料オプションの種類も豊富で、画質やデザインにこだわりたい人でも納得の1冊を作成できます。
- 無料で手軽にフォトブックを作りたい
- スマホの写真をフォトブックにしたい
- 毎月定期的にフォトブックを作りたい
\ 毎月1冊無料! /ノハナのフォトブックアプリ
【14位】プリミィ
※画像はプリミィ公式より引用
▼プリミィ評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 平均点 |
4 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3.00点 |
プリミィでは、フォトブックの定額サービスを提供しています。月330円定額+送料110円で毎月1冊のフォトブックが無料になります。
さらに、月330円定額で、写真プリントも1枚5円~と破格の安さに!「写真を撮るのが好きだけど、上手く管理できてない…」とお悩みの方に、おすすめのサービスです。
- 写真管理が上手くいっていない
- 毎月コツコツフォトブックを作りたい
- 毎月330円×12か月=3,960円の出費ならOK
- フォトブックだけじゃなく、写真も安く手に入れたい
【15位】ALBUS
▼ALBUS評価
価格安さ | 種類 | 装丁 | 画質 | ツール | 納期 | 口コミ | 合計 |
4 | 1 | 2 | 4 | 4 | 1 | 4.27 | 2.90点 |
ALBUSは、ましかく写真を専用アルバムにおさめるというスタイルをとります。一般的なフォトブックとは異なるため、評価としてはやや極端な数字が並びました。
一般的なフォトブックの場合、印刷後にレイアウトを変更することはできませんが、ALBUSなら簡単に写真の抜き差しができます。また、毎月8枚まで、写真プリント無料という特典も!「毎月、家族の写真整理ができる」と好評です。
- アルバム形式のフォトブックがいい
- フォトブックのレイアウトを考えるのが面倒だ
- 価格は安いほうがいい
- 写真の画質にこだわりがある(銀塩プリント)
フォトブックの比較ポイント【診断チャート付】
フォトブックを作る際には、以下の7点に注目しましょう。各フォトブックを比較して選ぶのがおすすめです。
- 価格帯で選ぶ
- 種類・サイズ・ページ数で選ぶ
- 装丁で選ぶ
- 画質で選ぶ
- ツールの使いやすさで選ぶ
- 納期にも注意
- 口コミ評価も参考にする
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
【比較1】価格
※画像はフォトレボ公式より引用
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
フォトブックを製作する際には、まずだいたいの予算を決めましょう。フォトブックは、一般的に以下のような価格帯で製作できます。
- 140mm四方などのコンパクトなソフトカバーフォトブック:1,000円~4,000円
- コンパクトなハードカバーフォトブック:2,000円~5,000円
- A4サイズのソフトカバーフォトブック:2,000円~5,000円
- A4ハードフォトブック:5,000円~1万円
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
- サイズ:サイズが大きくなればなるほど高い
- ページ数:ページ数が多くなればなるほど高い
- 装丁:ソフトカバーよりハードカバーが高い・無線綴じよりフルフラットが高い・紙質が良いものが高い
- 画質:トナー印刷<インクジェット印刷<銀塩写真プリント<ドリームラボ印刷と価格が高くなりがち
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位
【比較2】種類・サイズ・ページ数
出典:マイブック
フォトブックには様々な種類やサイズ、ページ数があります。その種類は各フォトブックメーカーによって異なりますので、好みのサイズやページ数を用意してくれているメーカーを選びましょう。
フォトブックメーカーの中でサイズ展開が充実しているのは、カメラのキタムラです。逆に品数をおさえているのがMUJIBOOKS「BON」やしまうまブック、プリミィ、TOLOT、アイプリ。その他のメーカーは平均的な品揃えと言えます。
ページ数がなるべく多いフォトブックを作りたいなら、200ページOKという富士フイルムのフォトジンか、120ページ・100ページまで入れられるPhotoback・マイブック・カメラのキタムラ・フォトレボが候補に挙がります。
逆にページ数少な目のコンパクトなフォトブックを作りたいなら、8ページから作成可能なフジフォトアルバム・カメラのキタムラ・フォトレボを選ぶといいでしょう。
- 【多い】カメラのキタムラ
- 【普通】マイブック・フォトレボ・富士フイルム・フジフォトアルバム・撮るだけフォトブック・らくらくフォトブック・パーフェクトフォト
- 【やや少な目】しまうまブック・MUJIBOOKS「BON」
- 【少ない】プリミィ・TOLOT・アイプリ
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位
【比較3】装丁
フォトブックの表紙には大きくハードカバーとソフトカバーの2種類があります。それぞれのメリット・デメリットを考慮して好みの表紙を選びましょう。
- メリット…耐久性がある・高級感がある
- デメリット…ソフトカバーより価格が高い・分厚くなるためソフトカバーよりかさばりがち
- メリット…薄くてコンパクトなので収納が楽・ハードカバーより安い
- デメリット…折れやすい・劣化しやすい・高級感は無い
高級感が必要で長期保存は絶対必須というような「結婚記念アルバム」や「卒業記念アルバム」「出産記念アルバム」「七五三」など、人生の大事な節目にフォトブックを用意するなら、ハードカバーフォトブックがおすすめです。
逆に、日常のお子さんの成長記録や旅行記念フォトブック、お友達にプレゼントする誕生パーティフォトブックなどはソフトカバーでかさばらず手ごろなものを選んだほうがいいでしょう。
※画像はカメラのキタムラと富士フイルム公式より引用
フォトブックの綴じ方はだいたい3種類ほどあります。
- 合紙綴じ(フルフラット・レイフラット)
- 無線綴じ
- リング製本
フォトブックの綴じ方で最もおすすめなのが合紙綴じ(あいしとじ)です。合紙綴じなら、180度フルフラットに開くことができるため、ページをまたいで1枚の写真を配置してもOK。フォトブックには最適の綴じ方です。
ちなみに、合紙綴じよりさらに優れている綴じ方として「糸綴じ」が挙げられます。ただ、糸綴じは手間がかかるため、どうしても価格に上乗せされます。会紙綴じと糸綴じを比べると、耐久性では糸綴じが勝りますので、長期保存したい大事なフォトブックにはぜひ糸綴じを選んでください。
一方の無線綴じは、一般的に多くのフォトブックメーカーで採用されている綴じ方で、合紙綴じより安価です。が、キレイに180度開くことができないため、左右をまたいで1枚の写真を配置することはできません。中には開きにくさを感じるレベルのものもありますが、「PUR無線綴じ」と呼ばれる特殊な糊を使ったものなら、開きにくさまでは感じないでしょう。
リング製本はリング状のワイヤーに台紙を通すことによって360度開く仕様となる綴じ方です。リング製本も比較的安価ですが、リング部分の厚みがあるため、ややかさばります。ただ、リングがあることによって安定感が増すため、たてかけて写真を飾ることができるなどメリットもあり、人気がある綴じ方です。
▼綴じ方の比較表
合紙綴じ フルフラット |
無線綴じ 普通製本 |
リング製本 | PUR無線綴じ | 糸綴じ | |
しまうまブック | × | 〇 | × | × | × |
富士フイルム | 〇 | 〇 | 〇 | × | - |
フジフォトアルバム | 〇 | × | × | × | × |
Photoback | 〇 | × | × | × | × |
マイブック | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
カメラのキタムラ | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
フォトレボ | × | × | × | 〇 | × |
MUJIBOOKS「BON」 | × | × | × | 〇 | × |
らくらくフォトブック | 〇 | × | × | × | × |
TOLOT | × | 〇 | × | × | × |
パーフェクトフォト | × | 〇 | × | × | × |
プリミィ | × | 〇 | × | × | × |
アイプリ | × | × | × | 〇 | × |
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位
【比較4】画質
フォトブックの画質の良さにこだわるなら、キヤノンのドリームラボという機器を用いてプリントしているメーカーを選びましょう。ドリームラボを取り入れているメーカーは以下です。
- しまうまプリント(プレミアムハード)
- マイブック(FLAT)
- フォトレボ(全商品)
- アイプリ
ドリームラボとは、7色インクジェットの高精細業務用プリンター。写真にすると網点が肉眼では確認できないレベルになり、画質はピカ一です。
▼ドリームラボ印刷と通常のオンデマンド印刷を比較
※画像はフォトレボ公式より引用
また、画質にこだわるなら銀塩プリントもおすすめです。銀塩プリントとは、インクや粉体インクを紙に吹き付けるのではなく、印画紙自体が発色するといういわゆる写真プリントの手法を用いた印刷方式です。
- 富士フイルム
- カメラのキタムラ
- フジフォトアルバム
- らくらくフォトブック
ただ、銀塩プリントの場合、文字をはっきりと印刷するのは不得手なので注意しましょう。また一般的な印刷方式に比べ、銀塩プリントのフォトブックは価格が高めです。
「ドリームラボや銀塩プリントまでの画質は求めない」「価格は抑えめがいい」という場合には、液体トナー式の4色印刷がおすすめです。粉体の4色印刷に比べ、画質は良くなります。
- Photoback(6色トナー)
- パーフェクトフォト(6色インク+1コーティングのオンデマンド印刷)
- ドリームページ(6色トナー)
- マイブック
- MUJIBOOK「BON」
- 撮るだけフォトブック
- TOLOT
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位
【比較5】ツールの使いやすさ
自宅でフォトブックを作るには、パソコンもしくはスマホからフォトブックメーカーのツールを操作しなければなりません。
今はほとんどのメーカーでスマホでの操作が可能になりましたが、中にはスマホ対応でないメーカーもあります。また、スマホからのフォトブック作成はパソコンからよりもやや難易度が上がると言われます。よってスマホからフォトブックを作成する場合は、スマホアプリがいかに使いやすいかを基準に選ぶといいでしょう。
また、大量の写真をフォトブックにおさめたいとき、困るのはどの写真をどのようにレイアウトするか、です。レイアウトに時間を取られたくないという方は、自動レイアウト機能があるメーカーのフォトブックを選ぶといいでしょう。
▼ツール比較表
パソコン | スマホ | 自動レイアウト | |
しまうまブック | 〇 | 〇(アプリあり) | 〇 |
富士フイルム | 〇 | 〇(アプリあり) | 〇 |
フジフォトアルバム | 〇 | × | × |
Photoback | 〇 | 〇(アプリあり) | 〇 |
マイブック | 〇 | 〇(アプリあり) | 〇 |
カメラのキタムラ | 〇 | 〇(アプリあり) | 〇 |
フォトレボ | 〇 | 〇(アプリあり) | 〇 |
MUJIBOOKS「BON」 | 〇 | 〇(アプリあり) | 〇 |
らくらくフォトブック | 〇 | × | 〇 |
TOLOT | 〇(アプリあり) | 〇(アプリあり) | 〇 |
パーフェクトフォト | 〇 | 〇(アプリあり) | 〇 |
プリミィ | × | 〇(アプリあり) | - |
アイプリ | 〇 | 〇(アプリあり) | - |
ドリームページ | 〇 | 〇(アプリあり) | 〇 |
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位
オペレーター 杏奈
【比較6】納期
急いでいる場合は、納期にも注意してフォトブック業者を選びましょう。フォトブックは、納品までに意外と時間がかかります。標準的な納期は、1週間程度。ただ、中には当日発送可というフォトブック業者もあります。
▼フォトブック各業者の納期比較
当日受け取り可 | カメラのキタムラ |
当日発送可能 | しまうまブック・しろくまフォト |
翌日発送可能 | Photoback(特急便) |
3~6営業日 | フォトレボ・アイプリ・ビビプリ・マイブック(一部)・らくらくフォトブック・パーフェクトフォト・プリミィ・ドリームページ |
1週間以上 | 富士フイルム・フジフォトアルバム・Photoback(通常便)・MUJIBOOKS「BON」・TOLOT |
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位
ベテランGメン園川
【比較7】口コミ評価
「AフォトブックとBフォトブック、似たようなスペック・価格でどちらにするか迷う」というような場合は、口コミ評価も参考にするといいでしょう。Gメンでは、127名のフォトブックユーザーから各フォトブックメーカーの口コミ・評判を集めました。
その結果は、以下です。
- マイブック
- Photoback
- しまうまプリント
- みてね
- 富士フイルム
オペレーター 杏奈
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】口コミ・評判も1位
目的別に比較!おすすめフォトブックの種類
大きなイベントの後や成長記録のために、フォトブックを作ろうと考えている方も多いでしょう。目的別に最適なフォトブックは異なります。
大勢に配るためにフォトブックを作るなら、予算にも上限があるでしょう。フォトブックは数千円〜数万円と価格に幅があるため、作成前に見積もりを出しておくと、後々のトラブルが避けやすいです。
長期保管をするならハードカバーがおすすめですが、気軽に取り出して何度も眺めるならソフトカバーのほうが向いているでしょう。
パソコンの操作が苦手なら、スマホから作れる業者を選ぶか、サポート体制が充実した業者を選ぶことをおすすめします。詳しくは、フォトブックの口コミランキング記事をご覧ください。
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位
フォトブックおすすめランキングまとめ
- フォトブックおすすめランキング1位:マイブック
- フォトブックおすすめランキング2位:Photoback
- フォトブックおすすめランキング3位:フォトレボ
\ 画質・使いやすさ・サービスの良さで高評価 /【マイブック】おすすめ1位