本記事は、アフィリエイトプロモーションを含みます。また、本記事内でユーザーアンケートの一部を公開しております。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
\ 高精細&フルフラットでおすすめ /マイブックの結婚式アルバムを外注する
オペレーター 杏奈
【結婚式のアルバムを外注】おすすめウエディングフォトアルバム6社を比較
最初に、結婚式フォトアルバムのおすすめ6選をご紹介します。ランキング選定のポイントは、以下の通りです。
- 装丁:高級感を求めるならハードカバーがおすすめ!見開き写真が綺麗に見えるフルフラットがイチオシ
- 画質:印刷方式と紙質で決まる。DreamLabo5000か銀塩印刷がおすすめ!
- テンプレート:おしゃれなデザインテンプレートがあれば作成も簡単!
- 画像数:前撮りまで入れるなら30ページ以上がおすすめ!
- 価格:割引クーポンがあれば更に節約可能!
結婚式のアルバムは、人生の節目を記録する大切な一冊。高品質で大きなサイズのアルバムを選ぶのが良いでしょう。
プロのカメラマンが撮影した写真以外にも、自分達やゲストが撮影した写真も入れたければ、100枚以上収録可能なアルバムを選んでおきましょう。
オペレーター 杏奈
マイブック 【FLAT】
人物中心のアルバムにするなら!
※画像はすべてマイブック公式より引用
印刷品質・テンプレート・装丁の良さにこだわるなら、マイブックのFLATがおすすめです。マイブックのFLATは7色印刷のCanonのDream Labo5000を使っているため高精細かつ高画質。
180°フルフラットに開く製本で、見開き1ページをフルに使った大胆なレイアウトも叶えられます。表紙はハードカバー、本紙も分厚くて折れにくく、将来お子さんと見返したい方にもぴったりです。
ベテランGメン園川
また、テンプレートも種類豊富でハイセンス。結婚式用の専用テンプレートだけで14種類用意されており、自分達の結婚式のテーマに沿ったデザインを選べます。操作も簡単だと評判です。
新人Gメン及川
▼マイブック結婚式デザインテンプレート「ファミリーズ」
▼マイブックフラット(縦長)のスペック情報
価格 | 5,980円(10P)・6,980円(20P)・7,980円(30P)・8,980円(40P)※6冊目以降は割引あり | 画質 | キヤノンのドリームラボ |
テンプレート | ◎ | 装丁 | ハードカバー・フルフラット・半透明ケースつき |
マイブックのフォトアルバムは品質の高さとテンプレートの豊富さが魅力。「安さ」に特化した業者ではないため、定価は少々高めなのが欠点でした。そこでマイブックの公式HPでは「初めてフォトブックを作る方限定」で定価の30%OFFとなるクーポンを配布しています。
ベテランGメン園川
\ 高精細&フルフラットでおすすめ /マイブックの結婚式アルバムを外注する
▼マイブックの結婚式フォトアルバムの口コミ・評判
【印刷目的】結婚の前撮り
【印刷枚数】260S/30P
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】やや満足
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】とても満足
【納品速度】とても満足
【サービス】とても満足
【感想】
テンプレートが豊富で、また操作も簡単で楽しく作成できました。値段はもう少し安かったら嬉しかったけど、品質がすごくいいので満足です。後日、結婚式の親用のアルバムと新婚旅行の写真をまとめたものも作成する予定です。
【印刷目的】結婚式の前撮り、結婚式
【印刷枚数】結婚式の前撮り:21cm正方形/30ページ、結婚式:26cm正方形/40ページ
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】普通
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】やや満足
【納品速度】やや満足
【サービス】とても満足
【感想】
作成ソフトは慣れれば使いやすく、細かな調整ができるところがよかった。デザイン台紙もおしゃれで参考になる。画像ボックス(写真配置のテンプレート)の種類をもう少し多くしてほしいのと、見開きページの左右反転ができるとよいなと感じた。価格は安くはないが、画質・仕上がりはきれいで満足できるものだった。種類やサイズも色々あるので、またマイブックで注文したいと思う。
【印刷目的】結婚の記念
【印刷枚数】正方形/60ページぐらい
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】普通
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】とても満足
【納品速度】やや満足
【サービス】とても満足
【感想】
結婚式の記念用だったので長く残せるものにしたかった。わりと高かったが、仕上がりはとても綺麗で満足した。配置や色など自分で変えられ、自由度が高いのも良いと思う。もう少しだけ値段を下げてもらえると、リピートしやすい。
オペレーター 杏奈
【作り直しキャンペーン】※期間限定
マイブックでフォトブックを初めて作るという方限定のキャンペーンです。完成したフォトブックが万が一気に入らない場合、無料でフォトブックを作り直せます!
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
パーフェクトフォト【A4サイズ】
最大120ページ!自動配置レイアウトあり
パーフェクトフォトは今ドキ女子に人気のフォトブック。スマホ、タブレット、パソコンの全てから操作でき、自動配置機能もあるため、作る手間を省きたい方にもおすすめです。
パーフェクトフォトのフォトブックの特徴は、自分でコメントが入れられるデザインがあること。結婚式の感想や、これからの二人の約束事を残しておくのにもおすすめです。
パーフェクトフォトは6色+1コーティング。印刷ページの両面にコーティングをしているため、ツヤと光沢が溢れる高級感のある仕上がりが期待できます。
▼パーフェクトフォトのスペック情報
価格 | 4,800円(16P)~※2P追加+300円~ | 画質 | オンデマンド印刷(6色+1コーティング) |
テンプレート | 〇 | 装丁 | ハードカバー・無線綴じ |
Photoback 【FOLIO】
1万円以下で収まる!マットな写真が好きならphotoback
※画像はPhotoback公式より引用
デザイナーズテンプレートのおかげで誰でもプロが作ったようなハイセンスフォトブックを作れると評判のPhotoback。Photobackはソフトカバーが主体ですが、FOLIOは合紙綴じを採用し、結婚式フォトブックにもピッタリ!
ただ、サイズはやや小さく186mmのスクエア。コンパクトで頑丈なため、フォトブックを立てた状態で机上に飾ることもできます。
▼Photobackフォリオのスペック情報
価格 | 7,986円(16P)・9,196円(24P)・11,374円(36P) | 画質 | 6色液体トナー印刷 |
テンプレート | ◎ ※44種類 | 装丁 | ハードカバー・フルフラット・ケースつき |
▼Photoback【FOLIO】の結婚式フォトブックの口コミ・評判
【印刷目的】結婚の記念
【印刷枚数】正方形サイズ36ページ
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】とても満足
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】やや満足
【納品速度】とても満足
【サービス】とても満足
【感想】
友達から教えてもらってフォトブックを作りました。「難しそう」と思っていたのですが、写真を選ぶだけで簡単でしたし、仕上がりがキレイでとってもお得でした。 またイベントがあった時にリピートしたいです。
【印刷目的】フォトウェディングで両家に渡す用
【印刷枚数】36ページ
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】とても満足
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】とても満足
【納品速度】とても満足
【サービス】とても満足
【感想】
パソコンから作成したが、感覚的に操作できるので簡単だった。レイアウトなどこだわりがいがあった。価格は安いのに上質なマット紙で、サイズもあまり大きくないので、頻繁に見返すのに丁度いいと喜ばれた。
【印刷目的】結婚の記念用
【印刷枚数】A5/72ページ
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】とても満足
【印刷品質】やや満足
【使いやすさ】やや満足
【納品速度】とても満足
【サービス】とても満足
【感想】
結婚式場で写真集を頼むよりも安くできると思い利用したため、仕上がりは期待していなかったのですが、とても綺麗な仕上がりで大満足でした。
編集も配置方法などに制限はありますが、シンプルで操作はしやすいので、また機会があれば利用したいです。
オペレーター 杏奈
フォトレボ【A4H】
贈呈用におすすめ!ボリュームディスカウント制度あり!
※画像はフォトレボ公式より引用
結婚式フォトアルバムを安く、そしてオシャレにキレイに仕上げたいなら、フォトレボのA4ハードカバーがおすすめ!フォトレボA4ハードカバーなら、16ページで4,100円~作成可能です。
2ページ追加ごとに200円しかかからないため、ページ数が多くなっても大丈夫。ボリュームディスカウント制度もあり、2~5冊目は5%オフで購入できます。
安くても画質は超一流。キヤノンのドリームラボを採用しています。テンプレートも用意されており、誰でもセンス良く仕上げることが可能。綴じ方は合紙綴じではありませんが、PUR無線綴じという比較的開きやすい綴じ方を採用しているため問題ありません。
▼フォトレボ【A4H】のスペック情報
価格 | 4,100円(16P)~※2P追加+200円・80Pまで追加OK ※ボリュームディスカウントあり |
画質 | キャノンのドリームラボ |
テンプレート | 〇 | 装丁 | ハードカバー・PUR無線綴じ・ケースつき |
▼フォトレボの結婚式フォトアルバムの口コミ・評判
【印刷目的】結婚する友達へのプレゼント
【印刷枚数】A4/16P
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】とても満足
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】とても満足
【納品速度】とても満足
【サービス】とても満足
【感想】簡単に作れてお値段も安くて、とても満足しました。
お値段が安いから、紙の質が良くないのではないかと思っておりましたが、そんなことはなく、写真も綺麗に印刷されており、よかったです。
【印刷目的】結婚式の写真を祖父母にプレゼント
【印刷枚数】A4縦/16P
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】とても満足
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】やや満足
【納品速度】とても満足
【サービス】とても満足
【感想】セミマットな紙質で、写真用画質で良かったです。透明なケース付きなのも、良かったです。
急ぎではなかったので、メール便が選べて送料もお得でした。編集ソフトも使いやすく、背景にレースやダイヤなどシンプルで綺麗な物が多くて、加工も楽しかったです。
大満足ですが、しいていうならフルフラットタイプの方がもっと見やすかったなぁと感じました。
【印刷目的】結婚写真、新婚旅行、毎日のお弁当記録、新生児のバースデーアルバム、全部フォトレボで作りました。
【印刷枚数】A4/16P・14cmスクエア
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】やや満足
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】やや満足
【納品速度】とても満足
【サービス】とても満足
【感想】フォトレボの良い点は作ってから届くまでが速いこと。次に印刷がきれいであること。
パソコンやスマホから自由にレイアウトすることができる自由度も良いです。
問い合わせた際は翌日に丁寧な返事が来るので安心です。クーポンや割引キャンペーンがあるときに注文するのがおすすめです。
新人Gメン及川
カメラのキタムラ【フォトプラスブック】
スマホ・パソコン・お店で作れる!
※画像はカメラのキタムラ公式より引用
スマホ・パソコンに加えお店でも作れる、カメラのキタムラのフォトブック。写真が大きく残せるフォトプラスブックは、結婚式のフォトアルバムにもおすすめです。
見開きの中央がフラットになるため写真が見やすく、「光沢」「マット」仕上げから選べる表紙はハードカバーで長期保存にも適しています。
▼カメラのキタムラプラスフォトブック【ハードA4サイズ】のスペック情報
価格 | 6,050円(22P)・7,250円(32P)・8,450円(42P) ※2P追加+240円・42Pまで追加OK |
画質 | オンデマンド4色刷り(液体インク) |
テンプレート | ○ | 装丁 | ハードカバー・フルフラット・ケースつき |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
富士フイルム【ハードカバー】
富士フイルム品質銀塩×ハードカバーでこの安さ!
富士フイルム公式なら、A4ハードカバーフォトブックが5,720円~作成可能です。富士フイルムの魅力は何と言っても、高画質をお約束する富士フイルム品質!
富士フイルムのベテラン技術者が一つひとつ丁寧に銀塩プリントするA4ハードカバーフォトブックには、他のメーカーには無い唯一無二の価値があります。
▼富士フイルム【ハードカバーフォトブックA4サイズ】のスペック情報
価格 | 5,720円(16P)・6,490円(20P)・7,260円(24P)・8,800円(32P)・10,340円(40P)・11,880円(48P) | 画質 | 銀塩印刷 |
テンプレート | ○ ※「かんたん作成」と「こだわり作成」から選べる | 装丁 | ハードカバー・フルフラット |
【印刷目的】フォトウエディングの記録のため
【印刷枚数】A5サイズ/30ページ
【製作依頼ツール】パソコン
【総合評価】とても満足
【価格】やや満足
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】やや満足
【納品速度】普通
【サービス】とても満足
【感想】値段は高めですが、写真仕上げでフルフラットに開くので、仕上がりはとても綺麗です。レイアウトは「こだわり注文」でPCで配置しました。操作は比較的分かりやすく、会員登録すると一時保存もできるのでこだわって作れます。
テキスト入力もできますが、使えるフォントが少ない上、英字用のおしゃれなものがない事や、各ページの背景に写真を使えない事などが残念です。が、総合的に見ればまあ使いやすいと思います。また子供の記念等で使いたいと思います。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
番外編:フジフォトアルバムウェディング
噂の銀塩印刷!レイアウトもプロ任せで安心
※画像はフジフォトアルバム公式より引用
「全部自分で作るセンスも気力もない…けど、ブライダル専門業者に丸投げするより安く作りたい!」という方は、フジフォトアルバムのウエディングフォトアルバムがおすすめです。これまでにご紹介したフォトブックに比べると、ずいぶんと価格は高くなりますが、これはプロの手が入るから!
フジフォトアルバムのウエディングプランでは、専用の結婚式テンプレートを使って、デザイナーが写真をうまく配置して仕上げまでおこなってくれます。2冊目以降は大幅な割引もあるため、決して高い買い物にはなりません。
フジフォトアルバムは、銀塩印刷を貼り合わせて作っているため、色の再現性が優れ、高級感のある仕上がりになります。式場で注文するアルバムのような高級感のある仕上がりを目指すなら、フジフォトアルバムもご検討ください。
▼フジフォトアルバム【ウエディング】のスペック情報
価格 | 25,300円(10P)・44,000円(20P)・62,700円(30P)※2冊目以降大幅な割引あり | 画質 | 銀塩プリント |
テンプレート | ◎※レイアウト・デザインはプロにお任せ | 装丁 | ハードカバー・フルフラット・ケースつき |
▼フジフォトアルバムの結婚式フォトアルバムの口コミ・評判
【印刷目的】結婚の記念
【印刷枚数】A5/16ページ
【製作依頼ツール】スマホ
【総合評価】とても満足
【価格】普通
【印刷品質】とても満足
【使いやすさ】とても満足
【納品速度】やや満足
【サービス】とても満足
【感想】
スマホで簡単に作れる点がとてもよかったです操作方法/b>。もとても分かりやすく、1日で完成させることができました。ページのレイアウトも多様で、想像以上に良いものができました。
【印刷目的】結婚式の記念
【印刷枚数】A4/20ページ
【製作依頼ツール】スマホ
【総合評価】とても満足
【価格】とても満足
【印刷品質】やや満足
【使いやすさ】とても満足
【納品速度】普通
【サービス】とても満足
【感想】
問い合わせ対応がスピーディーで、知りたいことがすぐにわかって良かったです。結婚式の写真を記念に残すために作成しましたが、良い記念になりました。納期は日数がかかったので普通評価です。
オペレーター 杏奈
結婚式のアルバムを外注するメリットとデメリットを比較
結婚式のアルバムを式場で頼まず、外注することで得られるメリットとデメリットをまとめて紹介します。
結婚式のアルバムを外注するメリット
結婚式のアルバムを外注するメリットは大きく3つ
- 価格を抑えられる
- 前撮りや挙式当日以外の写真も入れられる
- データを保存してもらえる
結婚式アルバムの相場は、1冊10~30万円程度です。両家のご両親にも結婚アルバムを渡すとなると合計で30万円以上かかってしまう場合もあります。 結婚アルバムをフォトブックで自作する1番のメリットは、式場に頼むより数十万円安く済ませられること。
フォトブックなら最安で1冊5,000円ほどで結婚アルバム製作可能です。装丁などにこだわって高級感のある仕上がりを追求したとしても1冊2万円ほどあればOK。
また、いくつかのフォトブックメーカーでは「まとめ割」という制度があります。自分たちだけでなくご両親にも結婚アルバムを配りたいという場合は、まとめ割制度があるフォトブックメーカーを選べば、1冊あたりの単価はぐっと低くなります。
式場で作成するアルバムは、挙式・披露宴中の写真と会場の写真がほとんどです。交際中の写真や、プロポーズの写真、結婚式準備の様子なども入れて1冊にまとめるなら、自作のフォトブックを作るのが良いでしょう。他にも、挙式から新婚旅行までをまとめるのも人気のようです。
ご両親へのプレゼントを兼ねたフォトブックを作るなら、幼少期からの成長記録のページを作ったり、感謝のコメントを入れるのも良さそうです。
結婚式場に撮影してもらった写真は、データの保存期間が設定されているため、自分でダウンロードした後にクラウドやハードディスクに入れるのが一般的です。スマートフォンの端末への保存だけなら、写真が紛失してしまう恐れもあります。フォトブックの業者によっては、データを全部保存してくれるサービスもあるため、思い出がなくなる心配が減り、安心です。
結婚式のアルバムを外注するデメリット
結婚式のアルバムを外注するのはメリットだけではありません。
- 写真選びや発注の手間がかかる
- カメラマンも自分たちで用意する必要があることも
- 自身で依頼したカメラマンを式場に入れるには持ち込み費用が必要な場合も
式場にお願いすれば、写真選びやデザインも全てお任せできますが、外注する場合は全て自分たちで準備しなくてはなりません。結婚式で撮影した写真は100枚以上になることもあり、選ぶだけでも一苦労です。
また、式場によっては「アルバム制作代」の中に撮影費用が含まれていることも。その場合、カメラマンさんも自分たちで雇わなければなりません。そしてカメラマンを式場に入れるには、式場によっては持ち込み費用がかかることもあります。もちろんカメラマン撮影費用や持ち込み費用を考慮しても式場で注文するよりは予算が抑えられますが、手間が増えてしまうのがデメリットと言えるでしょう。
合計金額の一例 | 内訳の一例 | |
式場へアルバム依頼 | 10~30万円 |
|
自分でアルバム作成 | 9~16万円 |
|
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
結婚式フォトアルバム作りのコツ
それではまず、結婚式フォトアルバム作りのコツをお伝えします。結婚式フォトアルバム作りのコツは、以下の4点です。
- 装丁にこだわる
- 画質の良さもチェック
- 結婚式テンプレートでおしゃれに
- 価格も大事
装丁にこだわる
フォトブックには様々な装丁のものがあります。最も安いのはソフトカバーで、薄めの紙でできたB5や文庫など小さ目サイズのフォトブックです。が、結婚式アルバムを作るなら、ある程度しっかりとした高級感のある装丁のフォトブックがおすすめ。結婚式フォトアルバムにおすすめの装丁は以下です。
まず、簡単に折れ曲がったりしないよう、ハードカバーであることは必須。綴じ方にもいろいろありますが、理想は合紙綴じです。合紙綴じなら、フルフラットに開き写真が見やすいうえに、本紙1枚の厚さもしっかりあるため高級感が出ます。
フォトブックのサイズはA4がおすすめです。他にもスクエア260やスクエア300、A3サイズなどを選ばれてもいいでしょう。
▼結婚式フォトアルバムにおすすめの装丁
マイブック【FLAT】 | パーフェクトフォト | Photoback【FOLIO】 | フォトレポ【A4H】 | カメラのキタムラ【フォトプラスブック A4タテ】 | |
カバー | ハードカバー | ハードカバー | ハードカバー | ハードカバー | ハードカバー |
装丁 | フルフラット | 無線綴じ | フルフラット | 無線綴じ | フルフラット |
サイズ | 263×186mm | 300×227mm | 186×186mm | 268×200mm | 280×210mm |
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
画質の良さもチェック
一生に一度の結婚式を記録した結婚式アルバム。花嫁にとっては、一生の中で最もキレイな姿、輝いている姿を記録するものでもありますね。「画質の悪さにがっかり…」とならないよう、できるだけ画質が良いフォトブックを選びましょう。
画質の良さを決めるのは印刷の方式や紙質などがありますが、特に印刷方式は重要です。高画質の印刷方式は以下の3つ。
- キヤノンのドリームラボ印刷
- 銀塩プリント
- 6色や4色液体トナー印刷
印刷方式には他に粉体トナー印刷がありますが、粉体トナー印刷だと網点が粗く出てしまうため画質は劣ります。キャノンのドリームラボ印刷は7色インクジェット印刷。今のところ印刷方式の中では最も高精細だと言われ、網点は肉眼では確認できないレベルです。
銀塩プリントは印刷ではなく、光を当てると変色する特殊な印画紙を使った従来の写真プリント方式。写真の美しさはキャノンのドリームラボにひけをとりませんが、文字の滑らかさは劣ります。
これらの次に注目したいのが、4色液体トナー印刷です。4色液体トナー印刷は、いわゆるインクジェット印刷のこと。粉体トナー印刷よりも網点は目立たず、画質レベルは高いと言えます。
▼印刷方式
マイブック【FLAT】 | パーフェクトフォト | Photoback | フォトレポ A4 | <カメラのキタムラ【フォトプラスブック A4タテ】 | 富士フイルムのハードカバー | |
印刷方式 | ドリームラボ | オンデマンド印刷(6色+1コーティング) | 6色液体トナー印刷 | ドリームラボ | オンデマンド4色刷り(液体インク) | 銀塩印刷 |
オペレーター 杏奈
結婚式用テンプレートでおしゃれに
従来の結婚式アルバムなら、撮影から製本まで全て業者に依頼するため、ユーザーの手間はほぼゼロです。しかし、結婚式フォトアルバムを作る場合は、ユーザ自身がフォトブックの構成を考え編集しなければなりません。そのため、重要になってくるのが、テンプレートの存在です。
専用テンプレートが無い場合はどうしても構成が単調になりがちです。おしゃれで素敵な結婚式フォトアルバムにしたいなら、専用テンプレートがあるフォトブックサイトを選ぶのが一番!以下のサイトなら、素敵なデザインテンプレートがあります。
- マイブック
- Photoback
- フォトレボ
- パーフェクトフォト
- フジフォトアルバム
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
価格も大事
結婚式フォトアルバムを作るなら、価格にも注目しましょう。結婚式アルバムにできそうなフォトブックの価格を比較します。
▼結婚式アルバムに最適なフォトブックの価格比較
正方形 | A4 | |
マイブック(20P)※FLAT | ¥10,980 | ¥6,980 |
パーフェクトフォト(20P) | ¥9,780 | ¥5,400 |
Photoback(24P)※FOLIO | ¥9,196 | – |
フォトレボ(24P) | – | ¥4,900 |
フォトレボ(40P)※アニバーサリー | ¥23,000 | ¥23,000 |
富士フイルム(16P) | – | ¥5,720 |
フジフォトアルバム(24P)※オリジナル | ¥8,980 | ¥5,742 |
フジフォトアルバム(20P)※箔押し | ¥20,658 | ¥16,522 |
フジフォトアルバム(20P)※トータルデザインセレクトプラン | – | ¥44,000 |
※サイズは近似値のものを採用・ページ数は20Pもしくは24P
最安はフォトレボのA4ハードフォトブックです。フォトレボなら4,520円で24ページ構成の結婚式フォトブックを作成できます。この価格に続くのが、フジフォトアルバムのA4サイズ。装丁が豪華になるほどどうしても価格は上昇します。
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
結婚式のアルバムでおすすめのタイトル・表紙は?
結婚式のアルバムは、洋装の場合は英語に統一、もしくは英語を交えたタイトルにするとお洒落な仕上がりになるでしょう。和装の場合は、あえて日本語にするのも統一感が出て良さそうです。
結婚式のアルバムでよく使われるタイトル例は以下の通り。
▼結婚式のアルバムでよく使われるタイトル
- 結婚記念日+新郎新婦の名前(2020.1.1 □□&○○)
- 結婚記念日+新郎新婦の名前+結婚式を挙げた場所(in △△など)
- 結婚記念日+新郎新婦の名前+Wedding(Wedding Album、Our Weddingなど)
- 結婚式ならではのメッセージ(Thanks, always as ever.(今までもこれからも感謝)など)
ベテランGメン園川
結婚式のアルバムの表紙
▼結婚式の表紙で人気の写真
- 結婚指輪
- ブーケ
- ドレスを活かした写真
- モノクロ写真
- 二人の後ろ姿
- チャペルなど建物の写真
結婚式のアルバムを自宅で飾る場合、誓いのキスの写真などを選ぶと、飾るのが恥ずかしくてなってしまうことも。建物や指輪、ブーケなどのモノを表紙にした方が、本棚の中に仕舞い込まずに済むでしょう。
新郎新婦の写真をメインにするなら、モノクロ写真やバックショットを使う方も多いそうです。前撮りのお気に入りの写真を使っても良いかもしれません。
オペレーター 杏奈
ウェディングフォトアルバム情報まとめ
ウエディングフォトアルバムに向いている、ハードカバー・フルフラット・A4・ドリームラボで選ぶならマイブックのFLATがおすすめです。
- 結婚式アルバムを安くあげるなら、フォトブック利用を考えるべし!
- 結婚式フォトブック作りのコツは、装丁・テンプレート・画質・価格の4つ
- 結婚式フォトブックで最もおすすめなのは、マイブックのFLAT
\ 高精細&フルフラットでおすすめ /マイブックの結婚式アルバムを外注する
新人Gメン及川