新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
大量の写真を整理できる大容量フォトブック
大量の写真を整理できる大容量フォトブックの条件には、以下が挙げられます。
- 1冊に500~1,000枚ほどの写真を入れられる
- 1ページに写真を大量に配置できる(無制限もあり)
- ページ数が多い
- 大量の写真を自動でレイアウトしてくれる
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
大量の写真整理におすすめ!大容量フォトブック6社比較
自動レイアウト | 最大ページ数 | 写真制限枚数 | 印刷方式 | 編集ツール | 最低価格 | |
フォトレボ | 〇 | 100P | 無制限 | ドリームラボ | PC | 980円~ |
撮るだけフォトブック | 〇 | 80P | 無制限 | 4色
ドリームラボ |
PC、スマホ | 1,500円~ |
しまうまプリント | 〇 | 144P | 569枚
(4枚/1P) |
4色・6色
ドリームラボ |
PC、スマホ | 198円~ |
フォトジュエルS | 〇 | PC:60P
スマホ:20P |
PC:900枚
(30枚/見開き1P) スマホ:50枚 |
ドリームラボ | PC、スマホ | 2,178円~ |
フエルフォトブック | 〇 | フォトシート
40枚 |
約640枚
(16枚/1シート) |
印刷仕上げ | PC、スマホ | 979円~
(121円/1シート、 858円/布表紙) |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
フォトレボ
※画像はフォトレボ公式より引用。
フォトレボはキヤノンのドリームラボ印刷を取り入れており、画質は文句なしに美しいと高評価の業者。そのうえ価格も安価で、パソコンツールも使いやすいのが魅力です。製本はPUR無線綴じを採用しており、丈夫でありながらもページを開きやすく、閲覧しやすいフォトブックに仕上がります。
入れられる写真枚数は無制限。100ページまで2ページ刻みにページ数を増やすこともでき、大量の写真をフォトブックにしたいという方におすすめです。
- 安くても画質を重視したい
- ツールの使い勝手が良いものがいい
- スマホからSNS画像をピックアップして使いたい
新人Gメン及川
撮るだけフォトブック
※画像は撮るだけフォトブック公式より引用。
キヤノンのドリームラボ印刷と4色印刷方式と、印刷方式を2種類から選べる撮るだけフォトブック。こだわりや予算に合わせて、好みのフォトブックを作りたいという方におすすめのメーカーです。
またツールとしても、パソコン版とスマホ版の2種類から選べます。このうちスマホ版では、簡単にフォトブックを作れるよう、自動配置システムを導入。写真さえ選んでおけば、わずか3分ほどでハードカバー高品質フォトブックを製作できます。
- 簡単に高品質のフォトブックを作りたい
- おしゃれなテンプレートで簡単に仕上げたい
- 画質の良さにこだわりたい
しまうまプリント
※画像はしまうまプリント公式より引用
しまうまプリントは、日本マーケティングリサーチの2018年12月調査において「お客様満足度」「品質満足度」「コスパ満足度」3分野で第1位を獲得しているプリントメーカーです。とにかく値段が安いのが魅力的で大人気。
写真を配置できるのは1ページにつき4枚までですが、ページ数を最大で144ページまで増やすことができ、最大で569枚の写真を収容可能。大量の写真でも、1枚1枚の写真を見やすくフォトブックにまとめたい方におすすめです。
- 価格を安く抑えたい
- 画質にはそれほどこだわらない
- 大量の写真を見やすくまとめたい
オペレーター 杏奈
フォトジュエルS
※画像はフォトジュエルS公式サイトより引用
フォトジュエルSはキヤノンが運営しているフォトブックメーカーで、フォトジュエルSの印刷方式はもちろんドリームラボ!ドリームラボ印刷に最適な用紙をチョイスしているので、品質は抜群です。半光沢と光沢の2種類から用紙を選べます。
また、パソコン・スマホ、どちらでも製作できるツールを備えており、自動レイアウト機能・写真自動セレクト機能などハイスペックな機能も搭載されており、初めてフォトブック作りに挑戦する方でも簡単に作成できます。
- ドリームラボ印刷にこだわりたい
- 用紙の質感にもこだわりたい
- 使い勝手の良いツールがいい
オペレーター 杏奈
フエルフォトブック「ポケットフォトブック」
※画像はフエルフォトブック公式より引用。
フエルフォトブックはバインダー方式のフォトブック。バインダーには最大40枚までシート(1シートごと追加可能)を挟めます。シートの順番も随時変更可能なので、後から時系列に写真を並べ替えることもできます。
そのフエルフォトブックの中でも自動レイアウト機能を持つのが、ポケットフォトブック。ポケットフォトブックなら、アップロードした写真を1ページに8枚、自動配置してくれます。「大量の写真を一度に整理…」という方はもちろんですが、行事ごとにこまめに写真整理するという方にもおすすめです。
- 写真整理をこまめにしている
- 1枚に8枚の写真を単純配列して保管したい
- 写真の順番を後から変えたい
まとめ
新人Gメン及川