本記事は、アフィリエイトプロモーションを含みます。また、本記事内でユーザーアンケートの一部を公開しております。
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
Canon G3390レビュー!口コミ・評判は?
現在口コミアンケートを募集中です!集まり次第、こちらで公開します!
ベテランGメン園川
【機種】Canon G3370
【総合満足度】普通
インクが安く経済的。印刷のスピードは速く、とくに問題はない。1年使って今のところ故障もしていない。シンプルな見た目でインテリアになじんでいる。
プリントは問題なく使用できるが、写真としてはあまりきれいではない。※2023年12月アンケートより引用
【機種】Canon G3370
【満足度】とても満足
印刷速度・品質ともに申し分なく,インクもほとんど減らないためランニングコストも考えずにどんどん印刷できます。出典:Amazonレビュー
【機種】Canon G3370
【満足度】やや満足
とても使いやすいプリンターだと思います。
以前はリボンタイプのインクカートリッジですぐ交換になっていたのですが、タンク式のインクなので気兼ねなくコピーができる。
気になるところは、音が少しうるさい点とコピー用紙を縦に入れる点。出典:Amazonレビュー
G3390の市場価格
Canon G3390は2024年9月に発売された特大容量タンク搭載の複合機です。G3390の市場価格は約3万円です。
ベテランGメン園川
Canon G3390のインク型番は「Gl-31PGBK/Gl-31C/Gl-31M/Gl-31Y」。前機種G3370と同じインクを搭載しています。モノクロ1枚なら0.4円で印刷可能です。
オペレーター 杏奈
対応する互換インクを使えば、さらにランニングコストを抑えることもできます。
互換インクを使うデメリットは、キヤノンのメーカー保証対象から外れてしまうこと。保証期間内は純正インクを使い続けるか、プリンター本体保証も付いた互換インクを使うのがおすすめです。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
G3390の特徴・仕様
Canon G3390は2024年9月に発売された「ギガタンク」搭載のインクジェットプリンターです。印刷枚数が多く、印刷コストを気にする方におすすめの機種。コピーやスキャン機能も備えた複合機で、最大用紙サイズはA4です。
G3390では染料インクと顔料顔料ブラックの4色インクを採用しています。特大容量タンクを搭載しているため、インクボトル1本でカラー約7,000枚、モノクロ約6,000枚を印刷できます。インク代も非常に安価。カラー1枚あたり1.0円、モノクロ1枚あたり0.4円です。
▼G3390の仕様
インク形状 | 4色独立(染料+顔料) | インク代(A4モノクロ・A4カラー) | 約0.4円/枚・約1.0円/枚 |
最大用紙サイズ | A4 | 給紙トレイ | 背面トレイ100枚 |
複合機 | 〇(コピー・スキャン) | 接続 | USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) |
印刷スピード | A4モノクロ:約5.5秒/枚 A4カラー:約10秒/枚 |
液晶 | 2.7型タッチパネル |
その他機能 | ネットワーク印刷、フチなし印刷、自動両面印刷、自動電源オフ | サイズ、重量 | 約416×363×177(mm)、約6.5kg |
G3390と旧機種G3370の違いを比較
G3390はG3370の後継機種として2024年9月に発売されました。旧機種のG3370は2022年12月発売の機種です。約2年ぶりの新機種発売で、一体どこがどう変わったのか?その違いを確認しておきましょう。
▼G3390とG3370の相違点を比較
G3390 | G3370 | |
画像 | ||
発売年 | 2024年9月 | 2022年12月 |
本体価格相場 | 約3万円 | 約2.7万円 |
本体サイズ | 約416×363×177mm | 416x177x337 mm |
本体重量 | 約6.5kg | 約6.0kg |
操作パネル | 2.7型のタッチパネル | 1.35型液晶パネル |
自動両面印刷 | 〇 | × |
1プッシュコピー | 〇 | × |
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
G3390の強みと弱みを解説
ここからはG3390の強みと弱みを解説します。
ベテランGメン園川
- 圧倒的インクコストの安さ
- プリントヘッド交換、メンテナンスカードリッジ交換ができて長く使える
- ワンプッシュコピー機能が便利
- 自動両面印刷機能搭載
- 印刷速度はめちゃくちゃ遅いかも(モノクロ11枚/分)
- トレイは「後トレイ100枚」のみ!
- 4色インクのため、5色・6色よりは印刷のキレイさは劣る
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
G3390はこんな方におすすめ!
- インク代が安く、本体価格もそこそこの金額の複合機能プリンターがほしい
- 印刷枚数がかなり多いが印刷速度にはこだわらない
- 写真印刷は少なく、文書印刷がメイン
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【まとめ】インク代節約したい方向けのエントリー複合機
ベテランGメン園川
- 家庭でも使えるビジネスインクジェットプリンター
- コピー、スキャン機能あり
- 特大容量インク採用で、ランニングコストが安い
- G3390の市場価格は税込30,000円〜34,000円
- G3390のインクは独立型でタンク式で純正でもセットで7000円台と安価
- G3390のランニングコストはA4モノクロ1枚約0.4円、A4カラー1枚約1.0円