新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
A5フォトブックの特徴
A5フォトブックの大きさは148×210mmが標準で、A4サイズのちょうど半分の大きさです。A5フォトブックは、大きすぎず、ほどよくコンパクトなサイズ感なので、贈り物としても人気があります。
A5フォトブックには、縦長サイズ(148×210mm)と横長サイズ(210×148mm)の2種類のサイズがあります。縦長サイズは縦長の人物写真や集合写真、横長サイズは風景写真やパノラマ写真に最適です。
またA5サイズフォトブックにはイレギュラーサイズも数多く見受けられます。例えば「A5スクエア(148×148mm)」や「A5バーチカル」など、A5サイズに近いサイズ感のフォトブックも「A5」に区分けされます。
▼A5フォトブックのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
|
|
- プレゼント用にフォトブックを作成したい
- コンパクトに収納したい
- 様々な場所に持ち運びたい
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
A5フォトブック徹底比較
A5サイズのフォトブックの印刷方式・装丁・価格の違いを比較していきましょう。
▼A5フォトブックの10社価格比較
フォトブック種類 | 価格 (24ページ) |
印刷方式 | 装丁 | |
しまうまプリント |
|
298円~ 598円~ |
4色印刷
ドリームラボ |
巻きカバー ソフトカバー ハードカバー無線綴じ |
マイブック |
|
2,980円~ (10ページ) |
4色印刷
ドリームラボ |
ソフトカバー ソフトカバー(無線綴じ) ハードカバー ハードカバー(糸綴じ) |
富士フィルム |
|
880円~ | 4色印刷
銀塩プリント |
ソフトカバー(無線綴じ) ハードカバー |
カメラのキタムラ |
|
880円~ | 4色印刷
銀塩プリント |
ソフトカバー ハードカバー |
フォトレボ |
|
1,200円~ | ドリームラボ | ソフトカバー(無線綴じ) ハードカバー(無線綴じ) |
らくらくフォトブック |
|
1,500円~ | 銀塩プリント | ソフトカバー ハードカバー |
撮るだけフォトブック |
|
2,100円~ | 4色印刷
7色印刷 |
ソフトカバー ハードカバー |
Photoback |
|
1,936円~ | 6色印刷 | ソフトカバー 無線綴じ くるみ製本 |
MUJIBOOKS「BON」 |
|
2,980円~ | - | 無線綴じ |
※価格は2024年1月調べ
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
A5フォトブックのおすすめ
価格や印刷方式を踏まえて、独自に選んだおすすめの業者を4社ご紹介します。
しまうまプリント「A5スクエア」

値段の安さにこだわるなら、しまうまプリントのA5フォトブックがおすすめです。しまうまプリントのA5フォトブックなら、24ページで298円(税込)~製作可能!送料などは別途かかりますが、1冊ワンコイン程度でA5フォトブックを手に入れることができます。
また、しまうまプリントのA5サイズには、A5スクエアとA5の2種類あります。A5スクエアとは148×148mmというA5の短辺を基準としたスクエアサイズのこと。価格を比較した場合、A5よりA5スクエアのほうが安いため、安さ重視なら迷わずA5スクエアを選びましょう。A5スクエアサイズは、横長写真をメインに、1ページに1枚ずつ写真を配置するという使い方がおすすめです。
ちなみに、しまうまプリントでは、キヤノンのドリームラボ印刷仕上げのフォトブックも販売しています。キヤノンドリームラボ印刷/ソフトカバーの「プレミアム」のA5フォトブックは、1,628円(税込)~と、質のわりにお求めやすい価格帯です。
▼しまうまプリント「A5スクエア」のスペック
印刷方式 | 4色印刷 |
価格目安 | 298円~(24ページ) |
装丁 | 巻きカバー、無線綴じ |
ページ数 | 24~144ページ |
出荷日 | 最短翌日発送 |
※価格は2024年1月調べ
- 安いフォトブックがいい
- 画質はほどほどでOK
- 148×148mmのA5スクエアという形でもいい
- 1ページに1枚横長写真を配置したい
オペレーター 杏奈
マイブック「ART-HC 200T」

マイブックのA5サイズ「ART-HC 200T」は、高級感のあるハードカバーで、仕上げ方もラミネート加工(光沢もしくはつや消し)、ニス加工の3種類から選ぶことができ、こだわりのフォトブックを作成することができます。また、プロの写真家向けのASUKABOOKでの技術を応用していることで、他の4色印刷のフォトブックに比べると、画質はピカイチです。
マイブックは、2000年12月から開始した自分だけのオリジナルフォトブックを作成できるサイトで、累計500万冊の注文実績があります。また、カスタマーサポートセンターが設置されており、平日の10時~17時まで分からないことは何でも聞くことができるので、フォトブックを作成したことがない方でも気軽に挑戦できるのが魅力的です。
▼マイブック A5サイズフォトブック「ART-HC 200T」のスペック
印刷方式 | 4色印刷 |
価格目安 | 3,480円(10ページ) |
装丁 | ハードカバー、無線綴じ |
ページ数 | 10~100ページ※10P刻み |
出荷日 | 10日程度 |
※価格は2024年1月調べ
- 初めてフォトブック作りに挑戦する
- 機械の操作が得意ではない
- 画質や仕上げ方にこだわりたい
オペレーター 杏奈
Photoback「ROUGH」

PhotobackのROUGHは、150×150mmとA5短片相当のスクエアフォトブックです。デザイナー開発のおしゃれなフォトブックとして有名なPhotobackですが、ましかくサイズにすることでさらにおしゃれ度はアップ!
価格も1,936円~と安いため、気軽に作れます。が、画質は6色印刷で最高レベル。紙質にもこだわっており、高品質でおしゃれなフォトブックです。
デザイナーがミリ単位にまでこだわって製作した44種類のテンプレートも無料で使い放題!A5スクエアサイズでおしゃれなフォトブックを作ってみたい方はぜひPhotobackをお試しください。
▼Photoback A5サイズフォトブック「ROUGH」のスペック
印刷方式 | 6色印刷 |
価格目安 | 1,986円(16ページ)~ |
装丁 | ソフトカバー、合紙製本 |
ページ数 | 16・24・36 |
出荷日 | 7日程度(最短当日出荷のオプションあり) |
※価格は2024年1月調べ
- 簡単におしゃれなフォトブックを作成したい
- デザイナーズフォトブックがいい
- 価格を安めに抑えたい
オペレーター 杏奈
フォトレボ「A5バーチカル ソフト」

安くて画質の良いフォトブックがいいなら、フォトレボの「A5バーチカル ソフト」がおすすめ。フォトレボのA5バーチカルソフトは、キヤノンのドリームラボ印刷で超高画質フォトブックながら、1冊16ページ構成で1,200円~製作できます。
2ページ追加ごとに140円ほどかかるので18ページ作成する場合は、1,340円ほどかかりますが、それでも品質の割にとても安い価格設定と言えます。ちなみに、フォトレボのA5バーチカルは、200×140mmと、本来のA5サイズよりもやや小さいサイズ感です。
▼フォトレボ「A5バーチカル ソフト」のスペック
印刷方式 | ドリームラボ印刷 |
価格目安 | 1,200円~(16ページ)※2P追加ごとに+140円 |
装丁 | ソフトカバー、無線綴じ |
ページ数 | 8~100ページ※追加は2Pごと |
出荷日 | 3営業日 |
※価格は2024年1月調べ
- 安いフォトブックがいい
- 画質がいいフォトブックがいい
- ページ数を任意に設定したい
- ソフトカバーでOK
- 無線綴じでOK
新人Gメン及川
まとめ
- A5サイズフォトブックの大きさは148×210mmが標準でイレギュラーサイズもあり
- 縦長サイズと横長サイズの2種類がある
- コンパクトに収納でき、持ち運びにも便利で贈り物に最適
- A5サイズフォトブックのおすすめはしまうまプリント「A5スクエア」・マイブック「ART-HC 200T」・Photoback「ROUGH」・フォトレボ「A5バーチカルソフト」
新人Gメン及川