新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
オペレーター 杏奈
ハードカバーフォトブックの良さとは?
ハードカバーのフォトブックとは、フォトブックの表紙に厚紙を使用したフォトブックのこと。
▼ハードカバーのフォトブック例

表紙が厚い分、中身をしっかりと守ることができます。見た目もしっかりしているため、お宮参りや七五三、卒業式、成人式など、子どもの成長を記録するフォトブックとしておすすめです。
- 表紙が厚く丈夫で、本文ページをしっかり守れる
- ソフトカバーと違い、多少雑に扱っても表紙が折れる心配がない
- 本棚で立てて保存する場合、ソフトカバーのように曲がらない
- 高級感がある
将来、子どもと一緒にフォトブックを見返すとき、丈夫なハードカバーだと安心できます。また、子どもが大きくなるまでの長期保存にも向いているのが、ハードカバーのフォトブックの良さでもあります。
ただ、ソフトカバーのフォトブックに比べると、ハードカバーのフォトブックの価格は高め。また、全体の厚みも増し、重量も重くなるため、ソフトカバーのフォトブックより収納場所をとってしまうデメリットもあります。
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
ハードカバーフォトブックの選び方
ハードカバーのフォトブックを選ぶポイントは以下の3点です。
- サイズ
- 画質
- 綴じ方
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
サイズ
フォトブックを作ろうと思ったら、どのくらいのサイズにしたいか最初に想像しておきましょう。ハードカバーのフォトブックでは、持ち歩きやすく保管しやすい文庫本くらいのサイズから、お見合い写真のように大きなサイズまで多種多様なサイズが選べます。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
最近は、インスタグラムの写真をそのまま本にしたような、ましかくサイズのフォトブックも人気です。

オペレーター 杏奈
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
通常、フォトブックはサイズが大きくなればなるほど、価格が高くなります。しかし、B5・A4サイズでは、大きいサイズのほうが小さいサイズよりも安い「逆転現象」が起きています。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
画質
お宮参りや七五三、卒園式、成人式など、子どもの記念日にハードカバーのフォトブックを作るなら、やはり画質も大切です。画質を決めるのは、印刷方式。印刷方式は大きく4パターンに分けられます。
- 粉体トナー印刷
- 液体トナー印刷
- ドリームラボ印刷
- 銀塩プリント
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
この中で最もおすすめなのは、ドリームラボ印刷。ドリームラボ印刷とは、キャノンの高精細印刷機ドリームラボを用いた印刷のことです。目の粗さにつながる網点がほとんど見えず、滑らかで美しい画質が魅力。

ドリームラボ印刷を導入しているフォトブックは、以下のメーカーです。
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
また、文字をほとんど入れない場合は、銀塩プリントもおすすめ。銀塩プリントとは、印画紙に光を当てて発色させる、いわゆる昔からの写真プリント方式のことです。写真印刷は鮮明ですが、文字印刷は不得手なので注意しましょう。
- 富士フイルム(ハードカバー・リング・イヤーアルバム)
- カメラのキタムラ(富士フイルムのハードカバー・リング・イヤーアルバム)
- フジフォトアルバム(全て)
- DPE宅配便(らくらくフォトブック)
- ビビプリ(全て)
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
綴じ方

フォトブックの綴じ方には、無線綴じや合紙綴じ、糸綴じなどがあります。ハードカバーフォトブックの場合、ページの境目に段差がつきにくく、見開き全面に写真を掲載できる合紙綴じ(フルフラット)がおすすめです。
フルフラットに開くフォトブックを選ぶメリットは以下の3点。
- 見開き全面を使った大迫力パノラマ写真を載せられる
- 段差がつきにくいため、開きやすい
- 見開き真ん中の段差が気にならないため、レイアウトの幅が広がる
フルフラットのハードカバーフォトブックがあるのは以下のメーカーです。
- フジフォトアルバム(全商品)
- マイブック(FLAT)
- カメラのキタムラ(イヤーアルバム・フォトプラスブック・ハードカバー)
- 富士フイルム(イヤーアルバム・ハードカバー)
- らくらくフォトブック
オペレーター 杏奈
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
安いのはどこ?【サイズ別】ハードカバーのフォトブック価格比較
ハードカバーのフォトブックは、ソフトカバーのフォトブックに比べるとどうしても価格は高くなります。ただ中には、ハードカバーのフォトブックを主力商品に位置付け、お値打ち価格で販売しているメーカーもあります。
有名フォトブックメーカーのハードカバーを、サイズ別に価格を比較してみました。
▼【ハードカバー】フォトブックの価格比較表(※価格は税込み・24ページで比較・「マイブック」のみ20ページ)
スクエア150 | スクエア180 | スクエア210 | スクエア260 | スクエア300 | B5 | A5 | A4 | |
しまうまプリント (プレミアムハード) |
1,628円 | - | - | - | - | - | 2,038円 | 4,048円 |
フジフォトアルバム (オリジナルアルバム) |
- | - | 6,556円 | 10,736円 | 11,836円 | 6,556円 | - | 6,556円 |
マイブック(20ページ) (ART-HC) |
- | 3,980円 | 4,980円 | 9,480円 | 10,480円 | 4,480円 | 3,980円 | 5,980円 |
フォトレボ | - | - | 4,260円 | - | - | - | 2,960円 | 4,900円 |
らくらくフォトブック (写真タイプ) |
4,180円 | - | 6,460円 | 9,190円 | - | - | 4,180円 | 6,460円 |
富士フイルム | 3,850円 | 5,060円 | - | - | - | - | 4,290円 | 7,260円 |
カメラのキタムラ | 3,850円 | 5,060円 | - | - | - | - | 4,630円 | 7,650円 |
MUJIBOOKS推奨「BON」 | - | - | - | - | - | - | 2,980円 | - |
※サイズは近似値のものを採用、価格は2024年1月時点
新人Gメン及川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
- スクエア150:1,628円(しまうまプリント)
- スクエア180:3,850円(マイブック)※ただし20ページ
- スクエア210:4,260円(フォトレボ)
- スクエア260:9,190円(らくらくフォトブック)
- スクエア300:10,480円(マイブック)※ただし20ページ
- A5:2,038円(しまうまプリント)
- B5:4,480円(マイブック)※ただし20ページ
- A4:4,048円(しまうまプリント)
安さで選ぶなら、しまうまプリントとマイブックがおすすめ。マイブックは安さだけでなく、サイズ展開が豊富でフルフラット開きの商品もあるので、ハードカバーのフォトブックを取り扱っているメーカーの中では、特におすすめです。
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
ハードカバーフォトブックのおすすめ5選
最後に、ハードカバーフォトブックのおすすめ5選を紹介します。
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
マイブック「FLAT」

マイブックの「FLAT」は、7色印刷のドリームラボを使用している高品質なフォトブックです。さらに、見開き部分が180度フルフラットに開くことで、1枚の写真を見開き2ページに使えばダイナミックな表現も可能。とっておきの1枚を配置するのがおすすめです。
▼マイブックのフルフラット製本

\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
マイブックのフォトブックはページにも厚みがあり、しっかりとした質感。テンプレートも豊富なので、初めてフォトブックを作る方にもおすすめ。現在、初めての方限定で40%OFFと作り直し0円のキャンペーンも実施中です。

ハードカバーのフォトブックは長期保存に向いていますが、マイブックではさらに半透明のフォトブックケース付き。大切な子どもの写真を、しっかり守ってくれます。

▼マイブック「FLAT」スクエア210のスペック情報
価格 | 5,980円(10P)・6,980円(20P)・7,970円(30P)・8,980円(40P) |
印刷方式 | ドリームラボ |
綴じ方 | フルフラット |
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】
ベテランGメン園川
フォトレボ 「A4Hハードカバー」

※画像はフォトレボ公式より引用
フォトレボのA4Hハードカバーは、価格の安さと画質の良さが魅力です。画質はキヤノンのドリームラボを使った最高品質。にも関わらず、A4ハードカバーの中では、しまうまプリントに続き2番目に安くなっています。
綴じ方はフルフラットではありませんが、無線PURなので通常の無線綴じよりは開きやすく、またフルフラットタイプより頑丈。見開き全面を使ったデザインはおすすめしませんが、扱いやすく丈夫という点でおすすめです。
▼フォトレボ「A4Hハードカバー」のスペック情報
価格 | 4,100円(8~16P)~ ※2ページ追加ごとに+200円・80ページまで追加可 |
印刷方式 | ドリームラボ |
綴じ方 | 無線PUR |
\ ドリームラボ印刷が安い!キレイ!/【フォトレボのハードカバーフォトブック】
新人Gメン及川
フジフォトアルバム 「A4縦ハードカバー」

フジフォトアルバムA4縦ハードカバーは、価格・画質・綴じ方全てにおいてハードカバーの理想形です。ページ数は5種類からしか選べませんが、8ページで3,366円~作成可能。画質も銀塩プリントなので、大変美しく鮮やかです。
A4縦はフルフラット仕様。見開き1ページでA3サイズの写真を入れることもできます。ちなみに、フジフォトアルバムでは2019年1月に価格改定をおこない、主力商品であるA4縦ハードカバー価格をぐっと安く設定しました。
▼フジフォトアルバム「A4ハードカバー」のスペック情報
価格 | 3,652円(8P)・4,378円(12P)・6,556円(24P)・8,734円(36P)・10,912円(48P) |
印刷方式 | 銀塩プリント |
綴じ方 | フルフラット |
\ 銀塩フォトで超キレイ!/【フジフォトアルバムのハードカバーフォトブック】
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
しまうまプリント「プレミアムハード」

しまうまプリントは、安くて「コスパ最強」と大人気プリントメーカー。簡単テンプレートで楽にフォトブックを作れます。Gメン独自のアンケートによる口コミレビュー評価ランキングでも3位と、ユーザーの満足度はかなり高いよう。
ハードカバー仕様なのはプレミアムハードで、サイズは3種類。24ページのA4サイズでは、再安値の4,048円と格安です。とにかく安く作りたい方におすすめのフォトブック。
しまうまプリントでは、無料サンプルフォトブックを届けてもらうことができます。実際の商品を手に取って見てから選びたい方にもおすすめです。
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川

▼しまうまプリント「プレミアムハード」A4のスペック情報
価格 | 4,048円(24P)・4,768円(36P)・5,498円(48P)・8,138円(72P)・10,288円(96P)・15,378円(144P) |
印刷方式 | ドリームラボ |
綴じ方 | 無線綴じ |
\ 圧倒的に安い!コスパ最強 /【しまうまプリントハードカバーフォトブック】
まとめ
- ハードカバーフォトブックは、安い・画質良し・フルフラットがおすすめ
- ハードカバーフォトブックは、A4サイズが狙い目
- ハードカバーフォトブックで最もおすすめなのは、マイブック
新人Gメン及川
\ 安い&品揃え豊富/【マイブックのハードカバー】