ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
都内にあるIT商社で数万点のIT商材を扱っています。UTMは数あるシステムの中でも販売機会が多い商材なので、勤務先での経験をお伝え出来ればと思っています。趣味は海外旅行です。
saxa(サクサ)UTMの評判
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
【価格の評判】saxa(サクサ)のUTMはやや高め
▼販売業者Aさんのsaxa(サクサ)の口コミ
saxa(サクサ)のUTMは、安くはないですね。同レベルの機種と比較すると、saxa(サクサ)はやや高めとも言えます。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
saxa(サクサ)≧CheckPoint(チェックポイント)>Neusoft(ニューソフト)
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
【性能の評判】saxa(サクサ)のUTMの性能は普通
▼販売業者Bさんのsaxa(サクサ)の口コミ
国産UTMということで期待される方が多いんですが、saxa(サクサ)のUTMは、Fortigate(フォーティゲート)やCheckPoint(チェックポイント)と比較して、「とても優れている」というわけではありません。まあ、でも普通に使えるレベルではありますよ。
saxa(サクサ)UTMの売りは、メールセキュリティですね。メールへの自動暗号化は他社と差別化できるレベルです。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
【サポートの評判】saxa(サクサ)のUTMのサポート力はやや弱い⁉
▼販売業者Aさんのsaxa(サクサ)の口コミ
saxa(サクサ)のサポートはやや弱いですね。電話でのサポートがメインです。ただ、オンサイトの保守が無いんですよ。有償で先出センドバック保守をつければ、オンサイト保守と変わらない使用感ですけど…。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
▼saxa(サクサ)の先出センドバック保守
先出センドバック保守とは、製品不具合が発生したら利用中の機器を送って修理するのではなく、先に代替機を発送してくれる保守サービスのことです。
オペレーター 杏奈
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
saxa(サクサ)UTMの新製品情報
saxa(サクサ)SS5000の後継SS7000が登場!評判は?
2021年6月、saxa(サクサ)ではSS5000シリーズの後継機種となるSS7000を発売しました。
▼販売業者Aさんのsaxa(サクサ)SS7000口コミレビュー
SS7000ですか?実はまだ販売実績は無いんですが、スペックを見る限り、SS5000よりかなりパワーアップした印象ですね。
ただ、相変わらず、中小企業向けのUTMであることには変わりありません。PC接続台数60台ぐらいまでの企業様にご提案できる商品ですね。
あと、おっしゃる通り、保守対応も良くなっていますね~(驚)。先出センドバック保守は相変わらず有償ですが、コールセンターでのリモート保守が無償で受けられます。
※2021年7月取材
▼saxa(サクサ)SS5000ⅡとSS7000を比較
SS5000Ⅱ | SS7000 | |
ファイアウォールスループット | 1.2Gbps | 3.0Gbps |
IPSスループット | 200Mbps | 1.36Gbps |
アンチウイルス | 200Mbps | 560Mbps |
無償保守 |
|
|
有償保守 |
|
|
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
保険付きのUTM登場!saxa(サクサ)SS6000
出典:saxa公式
「サイバー攻撃に備えたいけど、専門の技術者が社内にいない」という中小企業におすすめなのが、三井住友海上保険と提携し、サイバー攻撃による損害をカバーできるsaxa(サクサ)の保険付きUTM『SS6000』です。
2022年2月に発売されたSS6000は、オフィス内のセキュリティとリモートワークでのセキュリティの両方をカバーできるUTM。遠隔によるPCウイルス駆除サービスに加え、三井住友海上保険による損害補償を標準で付帯することにより、サイバー攻撃による損害の負担感を軽減させます。
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
▼SS6000の価格表
標準価格(税抜) | 同時接続PC台数 | |
SS6000Std | 753,000円 | 15台 |
SS6000Std(α) | 1,026,000円 | 15台 |
SS6000Pro | 993,000円 | 60台 |
SS6000Pro(α) | 1,376,000円 | 60台 |
saxa(サクサ)UTMの安全性は?
最後にsaxa(サクサ)UTMの安全性についても確認しておきましょう。saxa(サクサ)UTMには、ロシア製カスペルスキーが搭載されています。
カスペルスキーは、アメリカをはじめ各国が「国家安全保障上、容認できない」として排除の対象とされています。なお、日本でも2022年4月、NTTがカスペルスキーとの取引を中止しました。
▼販売業者Aさんのsaxa(サクサ)UTMの安全性に対する見解
saxa(サクサ)UTMにロシア製カスペルスキーが搭載されている件ですが、正直、安全面では「可とも言えず、不可とも言えず」です。saxa(サクサ)UTMが日本製UTMであることには変わりはありませんし、正直、「カスペルスキーが使われているsaxa(サクサ)=危ない」とは安直に言えないと思います。UTM自体の性能はいいですからね。
▼販売業者Bさんのsaxa(サクサ)UTMの安全性に対する見解
うちでは安全面を考慮して、saxa(サクサ)UTMの取り扱いを辞めました。saxa(サクサ)UTMをお使いの方には、他社UTMへの乗り換えを勧めています。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
1、FortinetのFortigate
2、WatchGuardのFirebox
3、SophosのXGS Firewall
4、CheckPoint
5、ヴィーナステック UTM
6、Cisco Merakiもしくは、Cisco ASA
まとめ
今回は、saxa(サクサ)のUTMの評判をお伝えしました。以下、まとめます。
- saxa(サクサ)UTMの評判は、「価格高め」「性能普通」「保守弱め」
- saxa(サクサ)は、2021年6月にSS5000の後継機種SS7000を発売⇒スペック上昇&保守強化
- saxa(サクサ)UTMの安全性に関しては見解が分かれる
オペレーター 杏奈