新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
MG7530の互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)を比較
プリンターのインクは大きく3種類に分けられます。
プリンターメーカーが提供しているのが、いわゆる純正インク。プリンターメーカー以外のインクメーカー等が提供しているのが、互換インクとリサイクルインクです。
メリット | デメリット | |
純正インク | 画質、耐久性、サポート対応が良い | 価格が高い |
互換インク | 安い ※純正の50~80%OFF | 画質、耐久性、サポートの品質にバラツキ |
リサイクルインク | 価格は純正と互換の中間 ※純正の10~20%OFF | 画質、耐久性、サポートの品質にバラツキ |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
価格比較
MG7530は6色独立インクです。黒色は染料と顔料ブラックの2種類があり、文字もにじまず印刷できます。
MG7530のインク型番はBCI-351+BCI-350 で、他にもPIXUS MG7530、PIXUS MG7130、PIXUS MG6530など多くの機種で使用されているインクです。
標準容量と大容量(XL)の2種類から選ぶことができますが、今回はよりお得な大容量タイプ「BCI-351XL/BCI-350XL」で価格を比較します。
▼MG7530インク(BCI-351XL/BCI-350XL)6色パック(大容量)価格比較
純正インク | インク革命 | インクナビ | インクのチップス | エコリカ | |
値段 | ¥7,766 | ¥3,580 | ¥4,054 | ¥1,180 | ¥3,774 |
純正品との差額 | なし | ¥4,186 | ¥3,712 | ¥6,586 | ¥3,992 |
レビュー比較
2021年1月〜2023年8月にプリンター機種ごとにユーザーアンケートを実施しました。回答してくださった方は全体で600名以上。使っているインクと、印刷品質や使用感、故障の有無など満足度を5点満点で評価していただき、自由記述形アンケート式で感想を書いていただきました。ここでは、アンケート結果の一部をご紹介します。
純正インク利用者の評価
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】純正インク
【印刷内容】年賀状
【総合満足度】やや満足
互換インクを利用したことがないのでわかりませんが、純正インクは割高なので次回からは互換インクを利用してみたいと思います。
減り方にバラ付きがあるので一つずつ使用していきたいです。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】純正インク
【印刷内容】必要書類・年賀状・自作のポスター
【総合満足度】普通
【価格の安さ】やや不満
【使いやすさ】普通
【インク色味】やや満足
【故障】普通
純正インクなので、 価格が高めです。正直、互換性のあるインクでも良いのではないかと感じることが多いです。(弟の強いこだわりです)。
持論ですが、プリンターは消耗品だと思います。消耗品のために、そんなにコストをかけなくても・・・そう感じます。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】純正インク
【印刷内容】年賀状・文書
【総合満足度】やや不満
【価格の安さ】やや不満
【使いやすさ】やや不満
【インク色味】とても満足
【故障】やや不満
小さいのですぐ消耗します。少ないまま使い続けると乾いてしまい、プリンターが故障します。蓋は開け易くて良いです。色は鮮やかで問題ありませんが、黒は乾くのに時間がかかります。
プリンターを安く購入しても、インク代が高くついて維持費がバカにならないというのが実感です。
新人Gメン及川
互換インク利用者の評価
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】互換インク(JIT)
【印刷内容】文書印刷
【総合満足度】やや不満
【価格の安さ】やや満足
【使いやすさ】普通
【インク色味】普通
【故障】やや不満
安かったし仕方ないかなとは思うのですが、開封したばかりなのにインクが出ないという初期不良が何度がありました。明らかに半分以上インクが残っているのに印刷がかすれることもありました。
安物買いの銭失いだと思ったので、もう買わないです。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】互換インク(JIT)
【印刷内容】文書・写真印刷・コピー
【総合満足度】普通
【価格の安さ】やや満足
【使いやすさ】普通
【インク色味】普通
【故障】普通
価格で選んでいるのでそのほかは特に気にかけたことはないですが、純正に比べると色合いが少し薄いような気がします。カラー印刷などがメインの人には純正がいいかと思います。JIT互換インクは、文章しか印刷しないコスト重視の方におすすめです。
ただインクでのトラブルは保証が効かないそうなので注意が必要です。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】互換インク(インクのアラシ)
【印刷内容】-
【総合満足度】とても満足
【価格の安さ】とても満足
【使いやすさ】とても満足
【インク色味】とても満足
【故障】とても満足
互換インクは値段も安くて満足しています。互換性インクでの失敗は、インクをスポイトで入れるタイプを購入したときだけです。それ以外は、特に問題があったことはありません。
毎年、年賀状の写真プリント用のインクを購入していますが、全て互換インクです。今となっては新品の正規品は購入できません。
プリンターが古いので写真写りはそこまで良くなりませんが、こだわりがないので満足しています。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】互換インク(エコリカ)
【印刷内容】-
【総合満足度】普通
純正インクに比べ3~4割ほど安く購入できたと思います。今のところ、インク詰まりなどの大きな不具合もありません。
もともと家庭用のプリンタで出力するものには高いクオリティを求めていないので、仕上がりも特に問題を感じません。
でも、いざプリンタが故障してしまうと保障対象外となってしまうので、互換インクはプリンタの保証期間を過ぎてから使うようにしています。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】互換インク(カラークリエイション)
【印刷内容】写真印刷
【総合満足度】とても満足
スマホの写真を現像するために使用しています。
純正のインクより安く手に入り、写真の品質も、使用方法も、何の問題もなく使用しています。
個人差があるのかもしれませんが、私や家族が仕上がりを見たところ、色も純正のインクと変わらないように思いました。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】互換インク(Angelshop)
【印刷内容】写真印刷
【総合満足度】やや満足
純正のセットの物に比べて4000円ほど安いのが一番の魅力です。白黒コピーであれば全く問題ありません。
カラーコピーの場合はやや想像していた色と違う色になっている場合もありますが(特に紫系)、写真入りの年賀状の印刷も満足する出来上がりです。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】互換インク(ナノディジタル)
【印刷内容】写真印刷・年賀状・コピー
【総合満足度】やや満足
やはり純正と比べると価格は手頃なので、使用頻度が高いのでとても助かっています。
色味も殆ど気になりませんし、故障もなく、使用に不便さはありません。インクの減り方も差がないように感じています。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【使用インク】互換インク(インク革命)
【印刷内容】年賀状・写真など
【総合満足度】やや満足
互換インク大好きです。家電量販店で買えるものなどもだいたい試しています。が、インク革命の互換インクに出会ってからは、インク革命のリピーターです。純正と遜色ない使い心地&丁寧な対応が素晴らしいです。互換インク使うの初めてという方も、ここの互換インクなら安心できると思いますよ。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈

MG7530互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)おすすめ業者4選
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
インク革命
新人Gメン及川
最初にご紹介する互換インク業者は、インク革命です。
インク革命では、MG7530大容量タイプ互換インクを純正品より約54%おトクな3,580円で購入できます。
- 安い⇒MG7130互換インクの場合、純正の54%オフ
- インク本体保証1年付き
- プリンタ―本体保証1年付き(メーカー保証がついたプリンターで購入後1年以内のプリンターのみ対象)
- 不良品率0.1%以下
- 早い⇒19時までの注文は当日発送
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
インクナビ
新人Gメン及川
MG7530互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)で2番目におすすめ業者は、インクナビです。
インクナビでは、MG7530大容量タイプ互換インクを純正品より約48%おトクな4,054円で購入できます。
購入からある程度以上の年月が経ったプリンターはメーカー保証対象から外れてしまうため、純正インクを使用したところで高額な修理代が必要になってしまいます。
インクナビは、プリンターメーカー対象外の古いプリンターでも保証対象に入り、新品プリンターの提供またはメーカー修理代の保証をしてくれます。MG7530をお使いの方は、保証という点では純正品インクではなくインクナビで購入する方が、メリットが大きいかもしれません。
純正インクとの値段差が小さいため2番手の紹介となりましたが、安心しておすすめできる業者です。
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
インクのチップス
新人Gメン及川
MG7530互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)の3番目におすすめ業者は、インクのチップスです。インクのチップスでは、MG7530大容量タイプ互換インクを純正品より約85%おトクな1,180円で購入できます。
インクのチップスの安さの理由は、仕入れ方法の工夫などによりムダを減らしているためです。品質が低い訳ではありませんのでご安心ください。
実は長年、インクのチップスでは、インク本体の保証のみで、プリンター保証はありませんでした。しかし、2022年7月22日より、インクのチップスでもとうとうプリンター本体保証の導入を決定!購入後1年以内の新品プリンタ―に限り、インクのチップスのインクが原因の不具合に対応してくれます。
ただし、インクのチップスでは、正常稼働率を公表していません。もちろん、インクのチップスがプリンター本体保証の導入を決めたということは、商品の正常稼働率に自信がある証ではあります。
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
エコリカ
新人Gメン及川
MG7530互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)の1番のおすすめ業者はエコリカです。エコリカでは、MG7530大容量タイプ互換インクを、純正品より約51%おトクな3,774円で購入できます。
エコリカは純正品の容器を再利用しているため、インクの残量表示に対応していて便利です。プリンターのインクを使い捨てにせず、容器を回収ボックスに入れたり、リサイクルインクを使ったりすることで、地球にやさしい選択ができます。
エコリカは技術力も高いことでも知られています。以前、Canonと技術的な高度な争いをしたとして、裁判の様子がニュースでも取り上げられました。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
MG7530の評価
MG7530本体のレビューを紹介します。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【印刷内容】文書がメイン・コピー・写真印刷
【総合満足度】普通
【価格満足度】普通
【使いやすさ】普通
【印刷美しさ】やや満足
【外観デザイン】やや不満
【印刷の速さ】やや不満
【壊れにくさ】普通
使用用途は文字がメインです。顔料インクと染料インクが分かれているプリンターなので重宝しています。子供の勉強のプリントをコピーしたり写真印刷などにも使用したりします。
ただタッチパネルの効きがあまり良くなく、何度か押さないと反応しないのが難点です。
本体自体が現行モデルに比べて大きいのでスペースを取るため、新しいモデルに買い替えを検討中。
印刷面に関しては特に不満はありません。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【印刷内容】年賀状・文書
【総合満足度】やや不満
【価格満足度】不満
【使いやすさ】やや不満
【印刷美しさ】やや満足
【外観デザイン】とても満足
【印刷の速さ】とても不満
【壊れにくさ】普通
インクが小さくてすぐに消耗するので面倒です。「使い方ガイド」は使いにくく邪魔になるばかり…。印刷開始時にひどく待たされることがありますが、理由は分かりません。
スキャンしたデータはすぐ画像が示されます。が、それを右クリックでコピーすることはできません。購入時に返金があるシステムにつられて買いましたが、キャノンとしては品質の良くない商品です。
【機種】キャノン PIXUS MG7530
【印刷内容】必要書類・年賀状・自作のポスター
【総合満足度】普通
【価格満足度】普通
【使いやすさ】普通
【印刷美しさ】やや満足
【外観デザイン】普通
【印刷の速さ】やや満足
【壊れにくさ】やや不満
私の場合、使用する時としない時の落差が極端です。油断してインクが失くなることがあります。インクの減りだけは、困ってしまいます。
キャノンPIXUS MG7530を現役家電屋が分析

大阪にある大手家電量販店にてプリンター販売に関わっております。現場ではお伝えしきれない商品の選び方やお得な購入方法をご紹介したいと思います。
MG7530の特徴
MG7530の強み
- 染料・顔料のWブラックインクで写真印刷にも文書印刷もキレイ
- 前面2段給紙なので、パソコンデスクなどで高い位置にプリンターを設置しても給紙がラク
MG7530の弱み
MG7530が向いている方
専門家による補足コメント
・SDカードスロットが搭載されていて、かつ液晶モニターが大きいので、デジカメからのダイレクト印刷がやりやすい。
・Wi-Fiが搭載されていて、Wi-Fi環境があればUSBケーブルで繋がなくても良い。無料アプリの「PIXUS Print」を使うとスマートフォンやタブレットからも印刷が可能。
・NFC対応のスマートフォンやタブレットなら、本体にかざすだけで選んだ写真を印刷できる「PIXUSタッチ」機能搭載。
・自動電源ON機能(初期設定ではOFF)があるので、パソコンやスマホから印刷データを飛ばせば電源が自動で入る。使用の度に電源ボタンを押さなくても良いので便利。
・自動電源OFF機能(初期設定ではOFF)があるので、自動電源ON機能と合わせると、電源ボタンを押すことはほとんどなくなる。ただし、USB接続時にしか機能せず、LAN接続時には使えない。
・ディスクレーベル印刷機能搭載。
・インクは、大容量・標準容量から選べる。容量が多い方がランニングコストは安くなる。その時に印刷する枚数・量に応じてインクの量を選べる。
MG7530の仕様
▼MG7530の仕様
基本スペック |
|||
---|---|---|---|
タイプ | インクジェット | 解像度 | 9600×2400 dpi |
インク形状 | 独立 | インク色数 | 6色 |
インク種類 | 染料+顔料 | 最小インク滴サイズ | 1pl |
カラー印刷速度/分 | 10枚 | モノクロ印刷速度/分 | 15枚 |
インク・用紙合計コスト | 16.2円 | 液晶モニタ | 〇 |
タッチパネル | 〇 | 消費電力 | 17W |
自動電源オン | 〇 | 自動電源オフ | 〇 |
複合機(多機能プリンタ) | 〇 | モバイルプリンタ | - |
給紙 | |||
最大用紙サイズ | A4 | 給紙トレイ | 前面 |
最大給紙枚数(普通紙) | 125枚 | 最大給紙枚数(ハガキ) | 40枚 |
接続機能 | |||
スマホ対応 | 〇 | スマートスピーカー対応 | - |
AirPrint対応 | 〇 | Wi-Fi Direct対応 | - |
NFC対応 | 〇 | Googleクラウドプリント対応 | - |
詳細スペック | |||
機能 | コピー スキャナ |
接続インターフェイス | USB2.0 有線LAN 無線LAN(Wi-Fi) |
その他機能 | ダイレクト印刷 ネットワーク印刷 自動両面印刷 フチなし印刷 レーベル印刷 カードリーダー |
大容量インクタンク | - |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 435x148x370 mm | 重さ | 7.9kg |
カラー | |||
カラー | ブラック ホワイト オレンジ ブラウン |
※価格コムより引用
まとめ
- MG7530互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)は、純正インクの50~85%オフ。
互換インクメーカーによってはプリンターメーカーより手厚い保証あり - MG7530互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)おすすめ業者は、インク革命、インクナビ、インクのチップス、エコリカ