新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
MG6330の互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)を比較
インクは大きく分けて3つの種類があります。まずはプリンターメーカーが提供している純正インク。そしてプリンターメーカー以外のメーカーが提供している互換インクとリサイクルインクです。
メリット | デメリット | |
純正インク | 画質、耐久性、サポート対応が良い | 価格が高い |
互換インク | 安い ※純正の50~80%OFF | 画質、耐久性、サポートの品質にバラツキ |
リサイクルインク | 価格は純正と互換の中間 ※純正の10~20%OFF | 画質、耐久性、サポートの品質にバラツキ |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
価格比較
MG6330は6色独立インクです。黒色は顔料と染料の2種類あります。MG6330のインク型番は、BCI-351とBCI-350です。それぞれ標準容量と大容量(XL)がありますが、今回は最もお得な「BCI-351XL/BCI-350XL」で価格を比較します。
▼MG6330インク(BCI-351XL/BCI-350XL)6色パック(大容量)価格比較
純正インク | インク革命 | インクナビ | インクのチップス | エコリカ | |
値段 | ¥7,766 | ¥3,580 | ¥4,054 | ¥1,180 | ¥3,774 |
純正品との差額 | なし | ¥4,186 | ¥3,712 | ¥6,586 | ¥3,992 |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
レビュー比較
2021年1月〜2023年8月にプリンター機種ごとにユーザーアンケートを実施しました。回答してくださった方は全体で600名以上。使っているインクと、印刷品質や使用感、故障の有無など満足度を5点満点で評価していただき、自由記述形アンケート式で感想を書いていただきました。ここでは、アンケート結果の一部をご紹介します。
純正インク利用者
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】純正インク
【印刷内容】写真印刷・コピー
【総合満足度】やや満足純正ではないインクの方が金額が安めなので互換インクを使ったこともある。しかし液漏れなどがあり使い勝手があまりよろしくないので、やっぱり純正かなと思うからいつも純正を買うが、高くて困る。
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】純正インク
【印刷内容】年賀状
【総合満足度】普通値段が高いのと、インクの減りが結構早い印象。もう少し価格が安かったらいいなと思う。互換インクは安いのはいいがプリンターにあまりよくないかなと思い、高いけど純正インクを買ってしまう。
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】純正インク
【印刷内容】年賀状
【総合満足度】やや満足過去に互換インクを使っていたものの詰まりの頻度が高く、すぐにプリンターが使えなくなってしまった。純正インクを買うようにしてからは快適に使うことができている。インクの価格が高いのが難点だが使えなくなってプリンターごと買い替えになるよりは良いと思う。
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】純正インク
【印刷内容】撮影画像の一覧印刷・Webサイトページの印刷・ニュース文章の印刷
【総合満足度】やや満足プリンター本体を購入してからずっと純正インクを使い続けています。行きつけの大手電化製品ショップのプリンターコーナーに行くと、高い確率でマゼンタのみ売り切れています。ポイントが欲しいところやむを得ず他の店舗で購入することがしばしば…。店舗によって入荷数に偏りがあるのでしょうか?
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】純正インク
【印刷内容】文書・年賀状
【総合満足度】とても満足
【価格の安さ】とても満足
【使いやすさ】とても満足
【インク色味】とても満足以前使っていた互換インク(主に楽天やアマゾンで購入)は目詰まりがひどくて純正に変えました。印刷自体にストレスはありませんが、値段が高いのが困ります。普段は白黒印刷が多いのですが、立ち上がり時だけでもその他のカラーまでかなりインクを消耗するようなので改善してほしいです。
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】純正インク
【印刷内容】年賀状印刷
【総合満足度】普通
【価格の安さ】とても不満
【使いやすさ】とても満足
【画質】とても満足
【故障】とても満足純正の方が良いかなと思って使っていますが、値段がかなり高いので互換インクで良い商品があれば互換インクに変更したいと思っています。
純正インクでプリンターの故障は今のところありません。互換インクだと故障してしまいそうで心配です。
ベテランGメン園川
互換インク利用者
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】互換インク(インク革命)
【印刷内容】文書など
【総合満足度】とても満足
【価格の安さ】とても満足
【インク色味】やや満足
【使いやすさ】とても満足1年ほどは純正品を使っていましたが、プリンターの保証が切れると同時にインク革命の互換インクに乗り換えました。安いうえに使い勝手も純正と変わらず、大変重宝しております。他社の互換インクを使ったこともありますが、そちらよりもインク革命のほうが画質が良いように思います。
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】互換インク(エコリカ)
【印刷内容】年賀状印刷
【総合満足度】普通プリンターに起因するものかもしれませんが、互換インクを使うと写真の印刷をすると若干色が薄い印象があります。イラストなどはそれほど気になりませんが、写真を他のプリンターで印刷したものと比べると色が薄いことが気になります。何度か設定を変更しましたが変化がないので、大事な写真の時にはなるべく純正を使っています。普段使用する分にはそれほど問題はありません。
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】互換インク(エコリカ)
【印刷内容】年賀状・資料など
【総合満足度】とても満足いつも6色パックを購入していますが、純正インクに比べると半値程安く、品質も大差ないので重宝しています。自宅での使用でほとんどが年賀状印刷に、その他はちょっとした資料の印刷にしか使わないので、互換インクで十分に思います。インクの減りも、純正よりもっている気がします。取り扱い店によって、互換インクでも値段の差がありますが、ネットで一番安いところで買っています。
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【使用インク】互換インク(インクのチップス)
【印刷内容】DVD盤面印刷
【総合満足度】普通特に純正品との差は感じられません。ただ、プリンター自体、目詰まりをかなり起こします。その症状がコチラのメーカーのインクのせいかどうかは分かりませんが、純正品のインクは高価格のため目詰まりのたびにヘッダー掃除でインクを使用していたらコストがバカにならないので、互換インクを使用しています。
オペレーター 杏奈

新人Gメン及川
MG6330互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)おすすめ業者4選
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
インク革命
ベテランGメン園川
MG6330互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)でも、1番のおすすめ業者はインク革命です。インク革命のMG6330大容量タイプ互換インクなら、純正品より約54%安い3,580円で購入できます。
- 安い⇒純正の54%オフ
- インク保証1年付き
- プリンタ―本体保証1年付き(メーカー保証がついたプリンターで購入後1年以内のプリンターのみ対象)
- 不良品率0.1%以下
- 早い⇒19時までの注文は当日発送
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
インクナビ
ベテランGメン園川
インクナビでMG6330互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL) 大容量タイプを購入するなら、お値段は純正品より約48%安い4,054円です。
インクナビの特徴はその価格ではなく保証内容です。インクナビの保証充実度は『業界1』とも『プリンターメーカーを超える』とも言われています。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
インクのチップス
ベテランGメン園川
チップスの MG6330互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)は、1,180円。純正インクに対して約85%オフと驚きのお値段です。安さを重視して互換インクを選んでいる方に、まず検討していただきたい業者がインクのチップスです。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
エコリカ
ベテランGメン園川
チップスの MG6330互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)は、3,774円。純正インクに比べて約51%オフのリサイクルインクです。エコに関心が高い方には特におすすめです。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
MG6330のレビュー
MG6330本体のレビューを紹介します。
【機種】キャノン PIXUS MG6330
【印刷内容】文書・年賀状
【総合満足度】やや満足
【使いやすさ】やや満足
【価格】やや満足
【印刷美しさ】普通
【外観デザイン】普通
【印刷の速さ】やや不満
【壊れにくさ】とても満足現在までのところ故障もありませんし、使い勝手も良いと思います。ただ以前のバージョンでは2種類の用紙(B5とA4など)が同時にセットでき、印刷物に合わせて選べたのが、mg6330では1種類しか入らず、用紙サイズによっていちいち用紙を入れ替えなければならないのが不便です。たった1枚の印刷でも立ち上がりまで数分かかったり、機械音はうるさい方だと思います。
キャノンPIXUS MG6330を現役家電屋が分析

大阪にある大手家電量販店にてプリンター販売に関わっております。現場ではお伝えしきれない商品の選び方やお得な購入方法をご紹介したいと思います。
キャノンPIXUS MG6330の特徴
MG6330の強み
MG6330の弱み
MG6330が向いている方
専門家による補足コメント
・タッチパネルで操作ができ、必要なキーだけが光って操作をナビゲートしてくれる「インテリジェントタッチシステム」を搭載。
・SDカードスロットが搭載されていて、かつ液晶モニターが大きいので、デジカメからのダイレクト印刷がやりやすい。
・Wi-Fiが搭載されているので、Wi-Fi環境があればUSBケーブルで繋がなくても良い。
・自動電源ON機能(初期設定ではOFF)があるので、パソコンやスマホから印刷データを飛ばせば電源が自動で入る。使用の度に電源ボタンを押さなくても良いので便利。
・自動電源OFF機能(初期設定ではOFF)があるので、自動電源ON機能と合わせると、電源ボタンを押すことはほとんどなくなる。ただし、USB接続時にしか機能せず、LAN接続時には使えない。
・ディスクレーベル印刷機能搭載。
・インクは、大容量・標準容量から選べる。容量が多い方がランニングコストは安くなる。その時に印刷する枚数・量に応じてインクの量を選べる。
MG6330の仕様
▼MG6330の仕様
基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ | インクジェット | 解像度 | 9600×2400 dpi |
インク形状 | 独立 | インク色数 | 6色 |
インク種類 | 染料+顔料 | 最小インク滴サイズ | - |
カラー印刷速度/分 | 10枚 | モノクロ印刷速度/分 | 15枚 |
インク・用紙合計コスト | - | 液晶モニタ | - |
タッチパネル | - | 消費電力 | - |
自動電源オン | - | 自動電源オフ | - |
複合機(多機能プリンタ) | - | モバイルプリンタ | - |
給紙 | |||
最大用紙サイズ | A4 | 給紙トレイ | - |
最大給紙枚数(普通紙) | 125枚 | 最大給紙枚数(ハガキ) | 40枚 |
接続機能 | |||
スマホ対応 | - | スマートスピーカー対応 | - |
AirPrint対応 | 〇 | Wi-Fi Direct対応 | - |
NFC対応 | - | Googleクラウドプリント対応 | - |
詳細スペック | |||
機能 | コピー スキャナ |
接続インターフェイス | USB USB2.0 有線LAN 無線LAN(Wi-Fi) |
その他機能 | ダイレクト印刷 ネットワーク印刷 自動両面印刷 フチなし印刷 レーベル印刷 カードリーダー PictBridge |
大容量インクタンク | - |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 466x148x369 mm | 重さ | 8.4kg |
カラー | |||
カラー | ブラック |
※価格コムより引用
まとめ
- MG6330互換インク(BCI-351XL/BCI-350XL)は、純正インクの50~85%オフ
- MG6330互換インクのおすすめはインク革命、インクナビ、インクのチップス、エコリカ