新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【関連記事】DM印刷おすすめ5選【51社を徹底比較】
安いDM印刷・発送業者を探す方法は?
まず、より安くDM印刷~発送する方法を確認しましょう。DMを印刷し発送する場合、以下のような費用がかかります。
- デザイン料
- 用紙代
- 印刷代(本体印刷・宛名印刷)
- 作業代(DM封入作業など)
- 発送代
これらの中で最も費用がかさむのが発送代、いわゆる郵送料です。DM代行業者に頼まず、全てユーザーが上記の作業を行う場合、いかに安く発送料をおさえられるかが肝。しかし、いかに発送代を削れたとしても、印刷代やデザイン・作業にかかる人件費を専門業者ほどサクッと削ることは不可能です。
つまり、DM印刷~発送までを安くあげるには、DM代行業者に依頼するのが一番!DM代行業者では発送代に関しても自社オリジナルの割引率を持っていることが多く、個人で作業するより絶対にお得です。
ちなみに、DM代行業者間でも価格差はかなりあります。DM印刷~発送まで考えるときは、必ず複数業者間で相見積もりをとりましょう。
DM印刷・発送の単価比較表
それではここからは、DM印刷~発送の単価を比較します。なお、料金には印刷代(本体・宛名)・発送代・作業代が含まれます。
▼ハガキ片面カラーDM印刷~発送の単価比較表(セルマーケのみ両面カラー)
2,000部 | 5,000部 | 1万部 | 5万部 | |
DM診断 | 62.5円 | 57.5円 | 要問い合わせ | 48.3円 |
DM本舗 | 69.1円 | 53.4円 | 60.6円 | 54.6円 |
ラクスル | 61.4円 | 66.0円 | 63.7円 | 49.0円 |
DMステーション | 69.9円 | 66.3円 | 63.7円 | 60.0円 |
DM発送おまかせ便 | 要問い合わせ | 65.4円 | 61.4円 | 56.5円 |
セルマーケ | 68.8円 | 61.8円 | 60.7円 | 55.1円 |
グラフィック | 65.6円 | 60.0円 | 57.6円 | 要問い合わせ |
ジャパンメール | 62.7円 | 57.6円 | 54.1円 | 要問い合わせ |
ダイレクトメール発送ONLINE | 60.5円 | 54.7円 | 52.0円 | 51.9円 |
▼A4大判ハガキDM印刷~発送の単価比較表(セルマーケのみ両面カラー)
2,000部 | 5,000部 | 1万部 | 5万部 | |
DM診断 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
DM本舗 | 93.9円 | 84.7円 | 80.1円 | 75.6円 |
ラクスル | 94.6円 | 91.3円 | 90.2円 | 81.4円 |
DMステーション | 97.9円 | 91.6円 | 88.2円 | 80.3円 |
DM発送おまかせ便 | 要問い合わせ | 80.3円 | 77.2円 | 要問い合わせ |
セルマーケ | 73.5円 | 69.6円 | 68.6円 | 64.8円 |
郵送DM君 | 99.0円 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
DM発送代行センター | 81.0円 | 79.0円 | 76.0円 | 75.0円 |
グラフィック | 86.6円 | 84.2円 | 83.5円 | 要問い合わせ |
プリントパック | 85.2円 | 83.3円 | 82.3円 | 81.4円 |
▼ハガキV字圧着DM印刷~発送の単価比較表(セルマーケのみ両面カラー)
2,000部 | 5,000部 | 1万部 | 5万部 | |
DM診断 | 73.2円 | 63.7円 | 要問い合わせ | 51.2円 |
DM本舗 | 82.9円 | 71.7円 | 64.4円 | 57.5円 |
ラクスル | 84.7円 | 71.0円 | 68.2円 | 60.2円 |
DMステーション | 91.3円 | 74.8円 | 68.2円 | 61.6円 |
DM発送おまかせ便 | 要問い合わせ | 73.0円 | 66.6円 | 59.7円 |
セルマーケ | 82.5円 | 69.5円 | 64.9円 | 59.1円 |
グラフィック | 72.6円 | 63.6円 | 59.9円 | 要問い合わせ |
ジャパンメール | 72.0円 | 62.9円 | 57.4円 | 要問い合わせ |
スキット株式会社 | 76.2円 | 64.9円 | 60.4円 | 要問い合わせ |
圧着ハガキ.com | 79.0円 | 67.6円 | 63.0円 | 要問い合わせ |
プリントパック | 69.9円 | 63.5円 | 60.4円 | 58.0円 |
▼A4圧着ハガキDM印刷~発送の単価比較表(セルマーケのみ両面カラー)
2,000部 | 5,000部 | 1万部 | 5万部 | |
DM診断 | 89.8円 | 85.0円 | 要問い合わせ | 75.0円 |
DM本舗 | 106.2円 | 93.9円 | 88.7円 | 82.5円 |
ラクスル | 121円 | 110円 | 106.7円 | 91.3円 |
DMステーション | 137.5円 | 102.3円 | 94.6円 | 84.7円 |
セルマーケ | 104.5円 | 89.1円 | 82.5円 | 73.7円 |
DM発送代行センター | 97.0円 | 86.0円 | 81.0円 | 78.0円 |
グラフィック | 93.3円 | 86.0円 | 83.4円 | 要問い合わせ |
ジャパンメール | 87.0円 | 82.3円 | 80.3円 | 要問い合わせ |
ユニオン印刷 | 112.9円 | 95.9円 | 89.3円 | 82.0円 |
スキット株式会社 | 99.5円 | 89.9円 | 86.3円 | 要問い合わせ |
圧着ハガキ.com | 100.1円 | 91.7円 | 89.0円 | 87.3円 |
プリントパック | 111.8円 | 102.3円 | 100.2円 | 87.8円 |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
安い!格安のDM印刷・発送業者5選
DM印刷~発送まで安く頼めるおすすめの業者5選をご紹介します。
ラクスル
※画像はラクスル公式より引用
「初めてDMを発送するから実績豊富な業者に頼みたい」方におすすめなのが、印刷通販大手のラクスル。ラクスルには無料デザインテンプレートが多数用意されており、素人でも簡単にデザインできます。
また、ラクスルは安さも業界最安級。サービスのわりに価格が安く、安心して頼める業者といえます。さらに、DMといえば1万部や5万部など大部数が主ですが、ラクスルの場合は1部からでもOK。大企業にも個人ユーザーにもおすすめできるのがラクスルのDM印刷です。
- DM種類豊富!11種あり
- 業界最安級の価格帯
- デザインテンプレートで簡単入稿
- 最短翌日発送もあり→安さ狙うなら9営業日発送が〇
- カスタマーサポートが充実
- 少部数DMもおまかせ
オペレーター 杏奈
郵送DM君
※画像は郵送DM君公式より引用
A4サイズのハガキDMを送る予定なら、オフィスクリエイトの郵送DM君がおすすめです。郵送DM君はデザイン制作から発送代行までをワンストップで担当してくれるため、DM準備から配送完了までの手間を大幅に削減できます。
送り先がまだ決まっていない場合、郵送DM君の保有する企業リストを利用することもできます。
プロのデザイナーが自社のためにデザインを制作してくれるサービスもあります。A4サイズのDMは閲覧後行動率が最も高いと言われています(2022年4月 一般社団法人 日本ダイレクトメール協会報告資料より)。
A4サイズに特化した郵送DM君にデザインの依頼や助言をもらえれば、集客力の強いDMを作れるでしょう。
新人Gメン及川
- A4サイズのDMに特化
- 無料・有料の企業リストがある
- プランが豊富(デザインから・印刷から・発送から)
- 小ロットの発注もOK(1枚〜)
DM診断
※画像はDM診断公式より引用
「0.01円単位までの安さにこだわりたい」方におすすめしたいのは「DM診断」。DM診断の価格は正真正銘の業界最安です。ラクスルのようにデザインテンプレートの用意はありませんが、入稿データのファイル形式は何でもOK。初心者でも使いやすいところも魅力的です。
なお、DM種類に加え、プランも豊富。「デザインからお願いしたい」「印刷から発送までお願いしたい」「発送だけでいいんだけど…」など、あらゆる要望に応えてくれます。
- 正真正銘の業界最安価格!
- 入稿データのファイル形式は何でもOK
- 宛名リストも何でもOK
- プランが豊富(デザインから・印刷から・発送から)
- DM種類も豊富!14種
- 当日発送も可能
DM本舗
※画像はDM本舗公式より引用
業界最安値のDM診断の価格を追いかけているのがDM本舗です。DM診断では郵便・ゆうメール・ヤマトDMなどを選べる仕組みですが、DM本舗ではゆうメールに絞ることによって信頼性&単価引き下げを可能にしています。
ちなみに、DMハガキとA4厚紙DM、A4チラシなら、専用のデザインテンプレート「かんたんDMメーカー」があります。かんたんDMメーカーを使えば、難しいデータ入稿も楽々!
- 業界最安級の価格帯
- ゆうメールで安心発送
- テンプレートもあり
- 発送部数単位が細かい!
- サポートセンターあり
セルマーケ
※画像はセルマーケ公式より引用
短納期で低価格のDMといえば、セルマーケ。まだ新しい業者ではありますが、DM発送に関しては2004年からの歴史があります。A4圧着ハガキやA4大判ハガキのDMは、業界最安値に迫る価格帯。
サイト自体もかなり使いやすく、専用のテンプレートも用意されています。料金価格もワンクリックで表示されるので、安心して発注できます。また納期も早く、最短3日~発送されます。
- 業界最安値に迫る価格帯
- 納期が早い
- サポート体制充実
- サイトが使いやすい
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
- 相見積もりをとって、1円でも安くDM印刷・発送代をおさえたい方
- 無料でたくさんのDM印刷・発送業者を比較したい方
- DM業者探しに時間をとられたくない方
- ダイレクトメールについての知識を得たい方(業者からの提案希望)
- DM発送したいけど、リストが無い方
- 少部数・小ロットのDM発送希望の方
- DM印刷・発送に関して細かい条件がある方
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【まとめ】相見積もりなら当サイトへ
- DMを発送するなら印刷~発送までDM専門業者丸投げがお得!
- ラクスルは安い・デザインテンプレートありで初心者ユーザーでも楽々DM印刷可能
- 1通〜の小ロットに対応してくれるのは郵送DM君(A4サイズのみ)
ベテランGメン園川
【関連記事】DM印刷おすすめ5選【51社を徹底比較】