新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
オフセット印刷とオンデマンド印刷の違い
オフセット印刷とは、製版したものにインクをつけてそれを紙に転写する印刷方式です。オンデマンド印刷とは、PCで作ったデータから直接印刷する印刷方式であり、平版は必要ありません。オンデマンドには「必要なものを、必要なだけ、必要なときに」という意味があります。
オフセット印刷とオンデマンド印刷の主な違いは以下です。
▼オフセット印刷とオンデマンド印刷の違い
オフセット印刷 | オンデマンド印刷 | |
製版 | 必要 | 不要 |
インク形状 | 液体 | 粉体が多い ※インクジェットの場合は液体 |
納期 | 遅い | 早い |
価格 |
|
|
印刷の美しさ | ◎ | △ |
以上の特性を踏まえると、オフセット印刷・オンデマンド印刷それぞれに向いている印刷物は以下のようなものになります。
- 300部以上の大部数印刷
- 印刷物の画質の良さにこだわる場合
- ベタ塗りの面積が多い印刷物
- 小さな文字を入れたい場合
- 1部~300部未満の小ロット印刷
- 短納期希望の場合
- 印刷物の画質はある程度良ければOKという場合
- ベタ塗りがない印刷物
名刺印刷におすすめの印刷方式は?
名刺印刷の印刷品質を重視した場合におすすめの印刷方式は、オフセット印刷です。ただ、オフセット印刷は少部数になると割高になります。また、少部数のオフセット印刷そのものを受け付けていない業者も多いため、選べる印刷業者が限られます。
例として50部ほどの名刺のオフセット印刷とオンデマンド印刷の価格を比較してみましょう。
▼50部名刺印刷オフセット印刷・オンデマンド印刷価格比較表
オフセット印刷 | オンデマンド印刷 | |
グラフィック | 1,220円(9営業日発送) | 930円(5営業日発送) |
プリントハウス | 2,110円(5営業日発送) | 2,140円(翌営業日仕上げ) |
ピコット | 3,729円(7営業日発送) | 2,244円(7営業日発送) |
※条件:スタンダードサイズ・表カラー・裏なし・マット紙など一般的な紙質(180kg)で納期は最も遅いもの。価格は2020年6月現在のもの。
50部という小ロットをオフセット印刷できる業者はごくわずかですが、その中でも価格の安さが光るのはグラフィック。グラフィックの小ロットオフセット印刷は、オンデマンド印刷よりも若干高めではありますが、4業者の中で最安です。
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
デジタルオフセット印刷とは、オフセット印刷とオンデマンド印刷の良いところを融合したような印刷方式のことです。オンデマンド印刷の場合、インク=粉体ですが、デジタルオフセット印刷ではインク=液体になります。またデジタルオフセット印刷ではオンデマンド印刷同様、版を使わないため安く仕上げることができます。
デジタルオフセット印刷を取り入れている印刷業者の名刺50部の印刷価格は以下です。
- スーパープリント…1,230円(7~9日後発送)
- WAVE…1,410円(1営業日以内発送)
新人Gメン及川
まとめ
- 大ロットならオフセット印刷・小ロットならオンデマンド印刷が基本
- 名刺印刷の画質を重視したいなら、オフセット印刷がおすすめ
- 小ロットオフセット名刺印刷が安いのは、グラフィック
- 画質がキレイな小ロットデジタルオフセット名刺印刷なら、WAVE・スーパープリント
オペレーター 杏奈