【折パンフレット印刷が安い会社の料金比較】価格相場は?激安でも大丈夫?

【折パンフレット印刷が安い会社の料金比較】価格相場は?激安でも大丈夫?
本記事内に広告を使用しています。
会社案内の折パンフレット作らなあかん。料金が安い業者紹介してくれへん?いつもの業者に見積もりとったら、1,000部で3万円言われて…。もう少し、安ぅならへん?

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

大丈夫ですよ。折パンフレット印刷の価格相場をご存じですか?A4の2つ折りパンフレットなら、1,000部で1.4万円ぐらいですよ。
え?そんな、安いん?その印刷会社、教えてくれへん?

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

今回は、折パンフレット印刷の料金が安い印刷会社を徹底比較します。折パンフレット印刷の価格相場や、「激安でも品質は大丈夫なのか?」など気になる折パンフレット印刷情報諸々も全てお伝えしますので、お楽しみに!

\ 折パンフレット印刷が安い! /プリントライダー

 

【折パンフレット印刷の価格相場】安い?高い?

【折パンフレット印刷が安い会社の料金比較】価格相場は?激安でも大丈夫?

それではまず、折パンフレット印刷の価格相場をチェックしましょう。折パンフレット印刷の料金は、果たして安いのでしょうか?

折パンフレットの価格は、サイズ・紙質・紙厚・画質・納期・部数によって大きく変動します。今回は、人気があるA4/二つ折り/光沢紙/110kgと、A4/巻き三つ折り/光沢紙/110kgの2種類の各印刷会社の折パンフレット価格を比較します。

 

▼折パンフレット(A4/二つ折り/光沢紙/110kg)価格比較表

部数 最安価格 3~4営業日価格 翌日発送価格 当日発送価格
プリントライダー 100部 5,253円 6,129円 8,754円 〇※要相談
1,000部 13,159円 15,351円 15,398円 〇※要相談
1万部 101,568円 118,497円 × ×
ラクスル 100部 7,664円 7,686円 7,720円 ×
1,000部 11,591 14,664 29,655円 ×
1万部 50,974円 55,451円 × ×
プリントネット 100部 8,530円 10,430円 21,120円
1,000部 13,120円 15,900円 30,850円
1万部 62,680円 68,400円
グラフィック 100部 10,630円 13,290円 20,380円 ×
1,000部 16,610円 20,770円 31,850円 ×
1万部 67,170円 77,790円 110,870円 ×
ベストプリント 100部 5,250円 5,930円 17,440円
1,000部 13,120円 15,900円 30,850円
1万部
アクセア 100部 3,146円(最短3時間)
1,000部 21,230円(最短6時間)
1万部 181,000円(最短翌日)

※価格は全て2024年3月現在のもの。最安価格は6~7営業日発送。キャンペーン価格ではなく、定価を記載。

折パンフレットのA4/2つ折りの価格相場は、以下です。

▼折パンフレットのA4/2つ折り/両面カラー印刷/110kgコート紙の価格相場

  • 100部⇒約6,600円
  • 1,000部⇒約14,330円
  • 1万部⇒約89,600円

※いずれも7営業日発送

おお!ホンマや!安い!1,000部印刷しても、14,330円ぐらいなんやな。

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

あ、及川さん、ただし、ですね、上記の価格は、印刷通販会社の価格相場になります。対面営業を取り入れている地元の印刷業者さんだと、もう少し価格相場は上がりますね。
え?そうなん?なんで?

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

営業さんを雇う費用がかかっているからですよ。人件費、バカになりませんからね~。
あ、なるほどやな。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

そして、折パンフレットA4/2つ折りを100部印刷するなら、アクセアやベストプリント、プリントライダーがお得です。1,000部以上はラクスルが安いですね。
▼折パンフレットA4/2つ折りが安い印刷会社

  • 100部⇒プリントライダー、ベストプリント
  • 1,000部以上⇒ラクスル

\ 折パンフレット印刷が安い! /プリントライダー

 

 

それでは次に、折パンフレットのA4巻き三つ折り/光沢紙110kgの価格を比較します。

▼折パンフレット(A4/巻き三つ折り/光沢紙/110kg)価格比較表

部数 最安価格 3~4営業日価格 翌日発送価格 当日発送価格
プリントライダー 100部 6,057円 7,875円 11,508円 〇※要相談
1,000部 13,145円 17,088円 〇※要相談
1万部 63,541円
ラクスル 100部 16,336円 17,324円 26,255円 ×
1,000部 27,107円 28,622円 55,595円 ×
1万部 83,548円 94,024円 × ×
プリントネット 100部 13,080円 14,370円 25,920円
1,000部 23,290円 25,290円 70,950円
1万部 94,680円 102,610円
グラフィック 100部 18,960円 23,700円 36,340円 ×
1,000部 29,630円 37,030円 56,780円 ×
1万部 81,000円 95,670円 137,420円 ×
ベストプリント 100部 13,080円 14,370円 25,920円
1,000部 23,290円 25,290 70,950
1万部 94,680 102,610円 × ×
アクセア 100部 3,256円(最短3時間)
1,000部 22,330円(最短6時間)
1万部 200,750円(最短翌日)

※価格は全て2024年3月現在のもの。キャンペーン価格ではなく、定価を記載。

ベテランGメン園川

折パンフレットのA4/巻き3つ折りの価格相場は、以下です。
▼折パンフレットのA4/巻き三つ折り/両面カラー印刷/110kgコート紙の価格相場

  • 100部⇒約10,800円
  • 1,000部⇒約20,700円
  • 1万部⇒約90,000円

※いずれも7営業日発送

オペレーター 杏奈

A4折パンフレットの巻き三つ折りなら、圧倒的にプリントライダーが安いですね。

\ 折パンフレット印刷が安い! /プリントライダー

プリントライダーの折パンフレットの料金安いな!激安やな!

新人Gメン及川

でも、プリントライダーってどんな印刷会社なん?あんまり聞いたことないんやけど…。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

そうですね。それでは、安い折パンフレット印刷の印刷会社をご紹介しておきましょう。

 

安い!折パンフレット印刷会社おすすめ3選

料金が安い折パンフレット印刷会社のおすすめは、以下の3社です。

▼安い折パンフレット印刷会社おすすめ3選

  1. プリントライダー
  2. アクセア
  3. ラクスル

プリントライダー

折パンフレット印刷が圧倒的に安い!価格交渉&納期交渉も可

折パンフレット印刷の料金が安い!激安!

折パンフレット印刷の価格が圧倒的に安いのが、プリントライダーです。プリントライダーの折パンフレット印刷は、安さだけでなく、早さにもこだわっています。

え?そうやっけ?プリントライダーって当日納品は「要相談」なんやろ?

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

そうです!そこがプリントライダーの最大の魅力なんですよ!
え?どういうこと?

新人Gメン及川

プリントライダーでは、納期や価格、印刷の仕様など、公式HP上に掲載されていないことも、随時LINEやチャットで質問を受け付けています。例えば、「納期を早めてほしい」「もう少し、価格安くならへん?」といった相談を、LINEやチャットで気軽にできるということです。

折パンフレット印刷の料金が安い!激安

ええ?価格の相談までしてええん?

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

はい、大丈夫です。印刷通販の場合は、普通、価格の相談などには応じないというところが多いんですが、プリントライダーでは、価格交渉もアリです!公式サイトには、以下のようなボタンまで設置されているんですよ。

▼価格交渉ボタン

折パンフレット印刷の料金が安い!激安

うわ!マジで!印刷通販やのに、そんなことまでしてくれるんや…。

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

折パンフレット印刷を格安で仕上げたいなら、プリントライダーですよ。

\ 折パンフレット印刷が安い! /プリントライダー

 

アクセア

小ロットの折パンフレット印刷が安い!

※画像はアクセア公式より引用

少部数・小ロット印刷でできるだけ早く印刷物を受け取りたいという方は、アクセアがおすすめです。アクセアは全国に支店があり、店頭受け取りなら最短3時間で仕上がります。しかも特急料金は無料!

アクセアはオンデマンド印刷なので、小ロット印刷を得意としています。折パンフレットの場合、1,000部未満なら7営業日もかかる他社印刷よりもはるかに安い価格で印刷できます。

 

アクセアの折パンフレットはこんな方におすすめ!

  • 近くにアクセアがある
  • 小ロット印刷
  • 安いほうがいい
  • 自分でデータ入稿できる

 

なるほど!ワシは今回、100部ほしいねん。アクセアで決まりやん?

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

及川さん…自分でデータ入稿できますか?
せやった…。デザインテンプレートがあって安いとこないん?

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

大丈夫です。3位のラクスルには、デザインテンプレートがありますよ。

 

ラクスル

折パンフレットの価格は相場並み!デザインツールで簡単入稿

折パンフレット印刷の料金が安い!激安

「折パンフレットのデザインがまだ決まっていない」「入稿の仕方が分からない」という方は、ラクスルの折パンフレット印刷がおすすめです。ラクスルなら、WEB上に専用のデザインツールがあります。ラクスルのデザインツールは、初心者でも使いやすく、簡単に入稿まで完了できます。

なるほどな~。安さだけやなく、ちゃんと入稿できるかどうかまで考えなあかんよな。ラクスルの折パンフレット印刷なら、デザインツールがあるし、安心やな。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

はい。ラクスルの折パンフレット印刷は、印刷通販市場の価格相場どおりです。比較的安価な料金で、簡単に入稿できるラクスルの折パンフレット印刷は、おすすめですよ!

 

\ 折パンフレットのデザイン簡単♪/ラクスル

 

折パンフレットの選び方

最後に、折パンフレットの選び方を確認しておきましょう。折パンフレット選びのポイントは、以下の6つです。

  1. 折り方
  2. サイズ
  3. 紙質・紙厚
  4. 画質
  5. デザイン
  6. 納期

 

折り方

折パンフレット
出典:ラクスル

 

折パンフレットの折りたたみ方には以下のように様々な方法があります。

 

【折パンフレットの折り方一覧】

  • 二つ折り
  • 三つ折り(巻き三つ折り・外三つ折り・Z折り)
  • 四つ折り(巻き四つ折り・外四つ折り)
  • 観音折り
  • 十字折り

 

情報の見せ方によってどの折り方がいいか選びます。最もシンプルなのは二つ折りですが、よりコンパクトにまとめたいときは三つ折りや四つ折りを選びます。

学校案内や会社案内、店舗のフロアガイドなら三つ折りがおすすめです。音楽会のパンフレットなら二つ折りでシンプルにまとめるといいでしょう。ポスティング用チラシなら中身が傷つかない四つ折りも人気。飲食店のメニュー表なら観音折りで開きやすさを重視するといいでしょう。

 

 

サイズ

折パンフレットのサイズ感
出典:ラクスル

 

折パンフレットのサイズを選ぶ際には、折りを閉じた状態でのサイズがどのぐらいなのか、また折りを開けた時にどのような状態になるのかを把握しなければなりません。折パンフレットのサイズ確認のポイントは以下です。

 

  • 仕上がりサイズを確認して、どのぐらいコンパクトになるか把握する
  • 展開サイズを確認し、どこにどの情報を配するか決める

 

仕上がりサイズとしては、A4・A5・A6・B5・B6の5サイズが一般的です。業者によってはCDジャケットサイズや定型サイズをスリムにしたサイズを取り揃えているところもあります。携帯性の良さやイメージ、情報量を考えて仕上がりサイズを選ぶといいでしょう。

折パンフレットにどれだけの情報を載せられるかは、展開サイズで決まります。また、折り方によってどのように展開されるかも変わってきます。どこにどの情報を載せるのかを展開した状態で確認しましょう。

 

 

紙質・紙厚

折パンフレット印刷が安い
出典:グラフィック公式

 

折パンフレットでは紙質や紙厚の選び方も重要です。

折パンフレットに写真や画像をたくさん掲載するようなら、光沢紙(アート紙)に代表されるような写真の色味をキレイに発色できるタイプを選びましょう。逆に文字中心のパンフレットなら、落ち着いた雰囲気に仕上がるマット紙などがおすすめです。会社案内など重要な商材となるものは、よりよい紙質のサテン金藤やハイマッキンレーアートなどを選ぶといいでしょう。

また、折パンフレットは折りたたんで使用するため、ある程度の紙厚が必要です。チラシなどでは斤量90kgなどの薄手が重宝されますが、折パンフレットでは110kgや135kgなどの厚手の紙を選びましょう。

できれば、印刷用紙サンプルを取り寄せて、どんな紙質・紙厚なのか確認してから発注しましょう。紙サンプルを取り寄せできるメーカーは以下です。

 

【紙サンプル取り寄せ可能メーカー】※一部有料

  • 東京カラー印刷
  • ラクスル
  • プリントパック
  • キングプリンターズ
  • アドプリント
  • プリントネット
  • ファインワークス
  • グラフィック ※有料:ポイントかクレジット決済必要

 

なお上記以外でもたいていの印刷通販会社で用紙見本取り寄せ可能です。発注前にひと手間かけることで、イメージとのミスマッチを防ぎましょう。

 

 

画質

例えば、折パンフレットに多くの写真を掲載する場合などは特に、折パンフレット印刷の画質の良さが気になります。会社案内や学校案内など、その企業・団体の販促に関わるツールとしても使われる折パンフレット。安さだけでなく質もしっかりとチェックすべきです。

画質の良さは実際に印刷してみないと分からないというのが本音ですが、いくつか判断基準になるものがあります。

 

画質判断基準

  1. 口コミから判断する
  2. オフセット印刷の線数=210以上
  3. 色校正サービスあり
  4. サンプル送付あり

 

上記の口コミはなかなかチェックし辛いものです。当サイトでは2020年4月~5月にかけて、印刷通販を利用したことがあるユーザー100名に対し、アンケート調査をおこないました。口コミの結果が気になる方は、ぜひこちらの記事をチェックしてください!

ちなみに画質で評価が高かったのは以下の3社です。

 

【画質の口コミ評価4.5以上】

  1. アドプリント
  2. ラクスル
  3. 東京カラー印刷

 

 

デザイン

折パンフレットでいかに集客できるかはデザインにかかっています。自社で用意したデザインがある場合は問題ありませんが、一からデザイン作成するという場合は、どのようにデザインを進めていくのかを考えなくてはいけません。

最もおすすめなのは、印刷会社でデザインからお願いするパターンです。費用はかかりますが、プロが作成した折パンフレットなら高い集客効果が望めます。

うちみたいに金があらへんねんっちゅう会社はどないしたらええん?ざっと自分たちで作ったろ、思てたんやけど…?

新人Gメン及川

オペレーター 杏奈

その場合は、ラクスルなど無料でデザインテンプレートを公開してくれている印刷メーカーがおすすめですよ。

ベテランGメン園川

無料といっても当然、デザインのプロが作成した集客力の高いデザイン構成になっています。素人が一から作るより、早くそして確実に折パンフレットを作れますよ。

無料デザインテンプレートについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

 

【チラシの無料テンプレート】おしゃれなのに登録不要!

 

 

納期

そして最後に問題になるのが納期です。一般的に折パンフレットにするような販促ツールを作成する場合、事前に計画を立てて時間をかけて完成までもっていきます。

ベテランGメン園川

しかし中には今回の及川さんのように「時間がない」「急いで折パンフレットを作りたい」という方もいらっしゃることでしょう。

そこで問題になるのは納期。折パンフレット即日発送可能な業者は以下です。

 

【即日発送可】

  • プリントライダー
  • アクセア(当日受け取りも可)
  • スプリント
  • プリントネット
  • ベストプリント

 

ただし当然、即日発送商品はかなり割高です。一般的に納期が早くなればなるほど、印刷の価格は高くなります。より安く仕上げたいなら期日に余裕を持ち、納期をゆったり設定するといいでしょう。

ベテランGメン園川

プリントライダーなら、価格交渉や納期の交渉も可能です。

\ 折パンフレット印刷が安い! /プリントライダー

 

まとめ

 

安い折パンフレット印刷おすすめ3選

  • プリントライダー
  • アクセア
  • ラクスル

\ 折パンフレット印刷が安い! /プリントライダー

ネット印刷・印刷通販カテゴリの最新記事