オペレーター 杏奈


まさとパパ
元家電量販店歴10年のYouTuber。家電と金融の知識で、知らないことで損をしないための『守りの知識』を広め、1人でも情報弱者と言われる人を減らしたいと考えています。
ベテランGメン園川
ブラザープリビオMFC-J738DNレビュー
2021年1月〜2023年8月にプリンター機種ごとにユーザーアンケートを実施しました。回答してくださった方は全体で600名以上。印刷品質や使用感、故障の有無などプリンター本体に対する満足度を5点満点で評価していただき、自由記述形アンケート式で感想を書いていただきました。ここでは、アンケート結果の一部をご紹介します。
【印刷内容】ほぼ文書印刷
【総合満足度】とても満足
【使いやすさ】やや満足
【価格】やや満足
【印刷の美しさ】とても満足
【外観デザイン】とても満足
【印刷の速さ】とても満足
【壊れにくさ】やや満足前のシリーズから使用しており、今回は故障で、新しく買い替えました。初めは、操作の仕方で手間取りましたが、慣れてくると以前より使いやすいので、買い替えて正解だったと思っています。
購入してそろそろ1年になりますが、故障もなく印刷もスムーズできれいにできるので満足しています。FAXもトラブルなく作動しており問題はありません。
機能が前より色々使えるようですが、まだ使いこなせていません。機会があれば機能も覚えて使いこなしていきたいと思います。
【印刷内容】年賀状・写真
【総合満足度】普通
【使いやすさ】普通
【価格】やや満足
【印刷の美しさ】普通
【外観デザイン】やや満足
【印刷の速さ】普通
【壊れにくさ】普通とくに秀でた部分はありませんが、良い意味でバランスのとれたプリンターかな?と思います。写真や文章などの印刷も他社製品と同じぐらいだと思います。
Wi-Fi接続での印刷もスムーズです。FAXも使用できるので、色んな用途に使用できます。唯一の難点は、大量に印刷するとカタカタと音が騒がしいです。家庭で使用する分には満点ですが、大量に印刷する仕事向きではない気がします。
【印刷内容】文書・年賀状
【総合満足度】やや満足
【使いやすさ】やや満足
【価格】とても満足
【印刷の美しさ】普通
【外観デザイン】普通
【印刷の速さ】やや不満
【壊れにくさ】やや満足複合機にも関わらず、コンパクトな大きさなので、設置場所を取らず助かっています。印刷の品質はそれなりですが、価格を考えるとこんなものかとも思います。
ただ印字速度は以前の同レベルの機種よりはかなり遅くなっているように思え、その点については不満ではあります。体感ですか年賀状など写真でなくても一枚3分はかかっているな気がします。
【印刷内容】教材のコピー
【総合満足度】とても満足
【使いやすさ】とても満足
【価格】とても満足
【印刷の美しさ】やや満足
【外観デザイン】とても満足
【印刷の速さ】やや満足
【壊れにくさ】とても満足家庭用電話として使用しています。自宅の電話じたいほぼ使うことがなく、固定電話の場所をとるのが嫌で使い始めました。プリンターとして無線でスマホから印刷依頼もでき、パソコンを使わずにできることが増えストレスが無くなりました。
コピー機としても白黒ならばまずまずのスピードでこちらも子供の教材コピーに毎週つかっています。また、faxは学校からの連絡ツールとしてあると便利な機能で助かっています。たまに写真もプリントしますが、思っていた以上に綺麗で毎回びっくりします。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
ブラザープリビオMFC-J738DNの仕様
基本スペック | |||
タイプ | インクジェット | 解像度 | 5760×1440 dpi |
インク形状 | 独立 | インク色数 | 4色 |
インク種類 | 染料+顔料 | 最小インク滴サイズ | 1.5 pf |
カラー印刷速度/分 | 6枚 | モノクロ印刷速度/分 | 12枚 |
インク・用紙合計コスト | 18.6円 | 液晶モニタ | ◯ |
タッチパネル | ◯ | 消費電力 | 20w |
自動電源オン | ー | 自動電源オフ | ー |
複合機(多機能プリンタ) | ◯ | モバイルプリンタ | ー |
給紙 | |||
最大用紙サイズ | A4 | 給紙トレイ | 前面 |
最大給紙枚数(普通紙) | 101枚 | 最大給紙枚数(ハガキ) | 41枚 |
接続機能 | |||
スマホ対応 | ◯ | スマートスピーカー対応 | ー |
AirPrint対応 | ◯ | Wi-Fi Direct対応 | ◯ |
NFC対応 | ー | Googleクラウドプリント対応 | ◯ |
詳細スペック | |||
機能 |
FAX |
接続インターフェイス | USB2.0 無線LAN(Wi-Fi |
その他機能 | ダイレクト印刷 ネットワーク印刷 フチなし印刷 カードリーダー |
大容量インクタンク | ー |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 400x151x341 mm | 重さ | 7.2kg |
カラー | |||
カラー | ホワイト系 |
引用:価格.comより
ブラザープリビオMFC-J738DNはどんな人におすすめ?
ベテランGメン園川
元家電販売員 まさとパパ
ブラザープリビオMFC-J738DNの強み・弱み
元家電販売員 まさとパパ
【ブラザープリビオMFC-J738DNの強み】
- コードレス電話機付き
- 「みるだけ受信」「みてから送信」などFAX機能も充実
- エプソン・キャノンの一押し6色プリンターと価格が変わらないのに電話・FAX付き
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
【ブラザープリビオMFC-J738DNの弱み】
- 写真印刷は6色インクプリンターに比べて劣る
- 印刷スピードが遅い
- 使用しなくてもインクが減る
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
新人Gメン及川
ブラザープリビオMFC-J738DNが向いている人・向いていない人
オペレーター 杏奈
元家電販売員 まさとパパ
- 電話・FAX・プリンターすべて1台にコンパクトにまとめたい
- ごくたまにFAXを使うことがある
オペレーター 杏奈
元家電販売員 まさとパパ
- 電話はよく使うが、印刷頻度は低い
- 写真印刷の頻度が高い
元家電販売員 まさとパパ
オペレーター 杏奈
オペレーター 杏奈
元家電販売員 まさとパパ
ブラザープリビオMFC-J738DNと似たスペックの機種&相違点
MFC-J998DN→→→給紙量が多い
MFC-J1605DN→→→ファーストタンク搭載でインクコストが安い、値段が高い
MFC-J903N→→→電話機はついていないがFAX機能がある
元家電販売員 まさとパパ
【ブラザープリビオMFC-J738DN】元家電販売員の補足コメント
ベテランGメン園川
元家電販売員 まさとパパ
FAX・電話機付きプリンターで家庭用といえば、ブラザーさんです。キヤノン・エプソンは家庭用の電話機付きプリンターを出していませんからね。ただ、お値段もお手頃で電話・FAXが付いているからといって、MFC-J738DNを全ての方にオススメできるわけではありません。
MFC-J738DNは電源を入れている限り毎日ヘッドクリーニングされるため、インクの消耗が早いんです。FAXか印刷のどちらでもいいんですが、毎日使用しないなら無駄にインクだけが減っていくことになります。電源を切っておいたらいいじゃないかと思われるかもしれませんが、FAX受信を考えると電源を切っておくわけにもいきませんからね…。
つまり、印刷頻度が低い人がMFC-J738DNを選んでしまうと、FAX・電話がついていることで逆にインクコストが上がってしまうんです。あまり印刷しないのであれば、プリンターと電話・FAXは別々にする方が良いでしょう。また、毎日のように印刷する方でも、もう少しインクコストが低い業務用プリンターを選ぶ方がおすすめです。
とはいえ、MFC-J738DNはエントリーモデルとしてのコスパは優秀なので、「とにかく安い本体価格で電話・FAX・プリンターをコンパクトに用意したい」という方にはオススメですね。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
まとめ
オペレーター 杏奈
- Wi-Fi接続での印刷がスムーズ
- 価格が安い
- コンパクトで場所をとらない
- 写真もキレイに印刷できる
- 印刷速度が遅い
- 印刷時の音が大きい
- MFC-J738DNはエントリーモデルとしてのコスパ◎
- MFC-J738DNは毎日ヘッドクリーニングでインクが減るので、印刷頻度が低い人は要注意
- 本体価格が安い電話・FAX付きプリンターを探している人にはおすすめ!
ベテランGメン園川