新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
EP-813Aの互換インクSAT(サツマイモ)を比較
インクには、プリンターメーカーが提供している純正インクと、他のメーカーが提供している互換インク・リサイクルインクの3種類があります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
純正インク | 画質、耐久性、サポート対応が良い | 価格が高い |
リサイクルインク | 純正より安い・互換より高い ※純正の10~20%OFF | 画質、耐久性、サポートの品質にバラツキ |
互換インク | 安い ※純正の50~80%OFF | 画質、耐久性、サポートの品質にバラツキ |
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
価格比較
オペレーター 杏奈
▼(EP-813A(サツマイモ))6色セット価格比較
価格 | |
純正インク | 5,227円(送料無料) |
インク革命 | 2,780円(送料 ネコポス275円) |
エコリカ | 4,800円(送料無料) |
インクのチップス | 1,595円(送料 ネコポス195円) |
※エコリカは6色セットで販売されていないためAmazonでの単品×6本の値段で表示
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
レビュー比較
EP-813Aユーザーから届いたインクに関する口コミの一部をご紹介します。
2021年1月〜2023年8月にプリンター機種ごとにユーザーアンケートを実施しました。回答してくださった方は全体で600名以上。使っているインクと、印刷品質や使用感、故障の有無など満足度を5点満点で評価していただき、自由記述形アンケート式で感想を書いていただきました。ここでは、アンケート結果の一部をご紹介します。
純正インク利用者
【利用した業者】Amazon
【不具合の有無】なし
【総合評価】普通
【価格】普通
【印刷品質】やや満足
【使い勝手】普通
【感想】
純正インクのメリットは安心感と仕上がりの良さです。デメリットは互換インクと比べると割高になるのと、店舗に無い場合があることです。数回試しましたが写真など発色重視なので純正を使うと思います。互換インクに変える予定は無いです。
【利用した業者】Amazon
【不具合の有無】なし
【総合評価】普通
【価格】普通
【印刷品質】やや満足
【使い勝手】やや満足
【感想】
購入したインクの色はとてもいいので仕上がりは満足です。しかし、すぐにインクがなくなってしまうので、もう少し長持ちしてほしいなと思います。値段の割にインクの量が少ないですが、互換インクは検討していません。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【利用した業者】Amazon
【不具合の有無】なし
【総合評価】不満
【価格】不満
【印刷品質】普通
【使い勝手】普通
【感想】
純正インクはどう考えても高い。インクを購入するより、プリンター本体を買ったほうが長期的に見て得をするというようなプリンター業界の収益構造をどうにかすべきだと思う。そのうち、安価な互換インクや中国製にとってかわられるのではないかと思う。
【利用した業者】Amazon
【不具合の有無】なし
【総合評価】やや満足
【価格】やや満足
【印刷品質】普通
【使い勝手】普通
【感想】
純正なのでトラブルが起きにくいのがメリットであると感じております。実際に今のところ不具合は起きていません。反対に、デメリットは互換インクよりも価格が高いところだと思います。
ただ、互換性インクは信用できないため、使用は検討していません。
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
互換インク利用者
【利用した業者】楽天
【不具合の有無】なし
【総合評価】とても満足
【価格】やや満足
【印刷品質】やや満足
【使い勝手】やや満足
【感想】
最初は純正インクを購入していましたが、価格が高いので、安い互換インクに変えてしばらくたちます。
メリットはなんといっても安いことです。ランニングコストは低いに越したことないので何より大きいメリットです。今後も互換インクを使いたいと考えています。
デメリットは純正インクと比べてトラブルが起こる可能性が高いことだと思いますが、今のところ問題なく印刷できているので特に気にしていません。
【利用した業者】Amazon
【不具合の有無】なし
【総合評価】やや満足
【価格】やや満足
【印刷品質】普通
【使い勝手】普通
【感想】
Amazonにて互換インクを初めて購入したときは不安でしたが、特に迷うことなく普通にセッティング・印刷ができました。純正よりかなり安いので、これからも使用します。今まで純正ばかりを購入していましたが、後悔しています。
【利用した業者】Amazon
【不具合の有無】なし
【総合評価】やや満足
【価格】やや満足
【印刷品質】とても満足
【使い勝手】とても満足
【感想】
互換インクの一番のメリットは、純正品に比べてインクの値段が安いことです。純正品は値段が高くランニングコストがかかりすぎて使いにくいのですが、互換インクは純正品の半分程度に抑えられていて購入しやすいです。色合いなども純正品と比べて遜色がなく、使用してプリンターが故障したという経験もないので、これからも使い続けようと思います。
【利用した業者】Amazon
【不具合の有無】なし
【総合評価】とても満足
【価格】とても満足
【印刷品質】やや満足
【使い勝手】やや満足
【感想】
以前使用していたエプソンのプリンターからずっと互換インクを利用しています。純正と比べてインク代が安く抑えられるのはもちろん、使用していて特にプリンターの調子が悪くなったことがないのでこれからも互換インクを使用する予定です。
【利用した業者】楽天
【不具合の有無】なし
【総合評価】とても満足
【価格】とても満足
【印刷品質】とても満足
【使い勝手】とても満足
【感想】
互換インクは純正インクに比べて価格が安いのでとても助かります。しかし、互換インクなので、毎回購入する際に届くまでちゃんと入るのか不安になります。今のところは問題なく利用できているので、今後も互換インクを使用します。純正は高すぎるので検討しません。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
【利用した業者】その他
【不具合の有無】なし(プリンターの故障ではないが互換インク(格安)の場合認識しないものが多々ある。)
【総合評価】不満
【価格】やや満足
【印刷品質】普通
【使い勝手】やや不満
【感想】
互換インクのメリットはとにかく値段が安いところ。デメリットは不良品があり、認識しないものやインク残量があるのに使えなくなる場合があるところ。ネットで安いものを探して購入しているが、今のところ使用感に満足はできていない。できれば純正インクを使用したいが、圧倒的に値段の差があるので安い互換インクを仕方なく使っている。
【利用した業者】エコリカ
【不具合の有無】なし
【総合評価】やや満足
【価格】やや満足
【印刷品質】やや満足
【使い勝手】とても満足
【感想】
エコリカの互換インクを利用しています。メリットは純正に比べて値段が手頃で購入しやすい点で、デメリットは通常の文書印刷では違いは少ないですが、写真などの高画質印刷をすると純正品と比べて色の表現がイマイチだと感じる点です。
当方は文書印刷がメインで、互換インクで必要十分と感じています。今後も互換インクをメインに利用し、必要なときのみ純正インクを利用する形で利用していくつもりです。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
EP-813A互換インクSAT(サツマイモ)おすすめ業者2選
それでは最後に、EP-813A互換インクSAT(サツマイモ)を購入するなら、どの業者がおすすめか、ご紹介します。ちなみに、当サイトでは2022年4月、1,577名のユーザーを対象に互換インクの満足度を調査しました。
2022年4月に互換インクのユーザー1,577名にアンケートを実施しました。使用感や故障の有無などの互換インクの満足度を5点満点で評価していただき、自由記述形式で感想を書いていただきました。(※アンケート結果はこちら)ここでは、アンケート結果の一部をご紹介します。
結果は以下です。
▼互換インク【評判・口コミ】満足度アンケート結果
互換インクメーカー | 利用者満足度 |
---|---|
【口コミ1位】インク革命 | 4.22/5点 |
【口コミ2位】インクナビ | 4.12/5点 |
【口コミ3位】チップス | 4.04/5点 |
【口コミ4位】ジット | 3.83/5点 |
【口コミ5位】エコリカ | 3.67/5点 |
【口コミ6位】プレジール | 3.55/5点 |
【口コミ7位】カラークリエーション | 3.40/5点 |
【口コミ8位】エレコム | 3.31/5点 |
全体平均 | 3.76点 |
※10社以上の回答があったメーカーのみ比較。2022年4月集計アンケートより。
オペレーター 杏奈
インク革命
※画像はインク革命公式より引用
「納期の早さ」と「保証の手厚さ」を重視するならインク革命がおすすめです。インク革命では365日当日配送に対応しているので、インク販売業者と営業日が合わず、インクの在庫が切れて業務が止まってしまうなどのリスクを軽減できます。また、地域によっては19時までの注文で翌日には届くという早さです。
インク革命の保証では、インクの返品・交換保証はもちろん、インクが原因でプリンター本体が故障した場合はプリンター本体保証も受けられます。さらに、初回購入に限り、印刷結果に満足しなかった場合に全額返金してくれる制度などもあり、初めて互換インクを購入する方でも安心して利用できます。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
▼インク革命の保証内容
条件 | |
インクの交換返品保証 |
|
インクの全額返金保証 |
※その他、諸条件あり |
プリンター本体保証
(修理代、代替プリンターを保証) |
※その他、諸条件あり |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
- 納期の早さと保証の手厚さを重視したい
- 初めて互換インクを購入する
- 不具合率が低い方がいい(不良品率0.1%以下)
オペレーター 杏奈
インクのチップス
「とにかく安く購入したい!」という方には、インクのチップスがピッタリです。インクのチップスでは、大量仕入れでの輸送コスト削減・提携工業との連携による業界トップクラスの高品質の実現により、他社に負けない低価格を実現しています。また、インクには1年間の品質保証がついているため安心して利用できます。
お客様の声から生まれたオリジナルセットを販売しているのが特徴で、エプソンEP-813A(サツマイモ)の互換インク商品では「6色セット単体」の他に、「6色セット+ブラック」「ブラック×4」「シアン×4」などがあります。必要なときに必要な色をまとめて購入できるのが魅力的です。
- 価格を重視してランニングコストを抑えたい
- まとめてお得に購入したい
EP-813Aの互換インクまとめ
- 安心感がある
- トラブルが起きにくい
- 仕上がりが綺麗
- 価格が高い
- 価格が安いのでランニングコストを抑えられる
- 目立ったトラブルは起こっていない
- 不良品に当たることがある
- 色味の表現に不満がある
- エプソンEP-813A(サツマイモ)互換インクは純正インクのほぼ半額
- 色味を重視するなら純正インク、価格を重視するなら互換インクがおすすめ
- 安心して互換インクを利用したい場合には保証内容を重視する
- エプソンEP-813A(サツマイモ)の互換インクのおすすめ業者は「インク革命」「インクのチップス」