新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈

都内にあるIT商社で数万点のIT商材を扱っています。UTMは数あるシステムの中でも販売機会が多い商材なので、勤務先での経験をお伝え出来ればと思っています。趣味は海外旅行です。
FortinetのFortigateとは?
※画像はFortinet公式より引用
FortinetのFortigate(フォーティーゲート)とは、本社をアメリカ・カリフォルニア州に置くFortinet(フォーティネット)社のUTMシリーズです。Fortinet社の概要は以下。
Fortinet社は世界中に事業拠点を展開しています。2000年に、NetScreenの創業者であり元プレジデント兼CEOのKen Xie(ケン・ジー)によって設立されました。
創業以来一貫したビジョンは、「ITインフラストラクチャ全体を保護する、真に統合された高性能セキュリティを提供すること」です。そのビジョンに基づき、最高レベルのネットワークセキュリティ製品を発表してきました。
Fortinet社の主力商品であるUTM/Fortigate。Fortigateには、あらゆる環境に対応したラインナップが揃っています。次世代セキュリティ・ネットワーキング機能を安定提供。Fortigateシリーズは日本のUTM市場シェア No.1を獲得しています。
オペレーター 杏奈
【お見積り依頼】Fortigate(フォーティーゲート)安く買うならGメンまで
FortinetのUTM Fortigateの評判・口コミ
実際導入している企業の評判はどうでしょうか。当サイトで収集した口コミと、ITreviewから引用した評判(https://www.itreview.jp/products/fortigate/reviews)を紹介させていただきます。
満足度が高い口コミ
【製品名】FortiGate FG-90E
【満足度】やや満足![]()
UTMアプライアンスのなかで、比較的安くてコストパフォーマンスが良いと感じているので使用しています。
正直それほど大きなサイトではないので、オンプレ環境で細々と運営するには一応機能が足りています。
さすがに大規模サイトで運用しようとすると帯域から何から機能が足りてないので、規模に応じて機器については再検討をしていく形になるかなと思います。
【製品名】FortiGate 1500D
【満足度】とても満足
WEBフィルタリングやアンチスパム機能などが多彩で安定的に稼働していると感じます。
速度的にも遅延がないため、インターネットを閲覧する際にも問題なく閲覧することができていると思います。
NATルートモードで使用しているためルーター不要な点も気に入っています。
【製品名】Fortigate-50E
【満足度】やや満足![]()
Fortigate-50Eはコンパクトなサイズで、スペースを取ることがありません。コンパクトながら抜群の性能を誇り、データを安全に保護できます。ネットワーク障害の発生を最小限に抑えることも可能です。
【製品名】Fortigate‐50Eバンドル版
【満足度】やや満足![]()
設定→ある程度の知識があれば難しくない、WEBなどにも設定の方法が書いているので参考にできる
故障→あまり起きない
満足な点→事細かにポリシーの設定ができる、13歳以下の利用制限など機能がある点、ユーチューブの制限なども可能。
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
【IT商材専門家解説】
同等の機能を持つUTMとFortinetのUTM Fortigateを比較した場合、「安い」と言えます。Fortigateはコストと機能のバランスが非常に良いUTMです。
オペレーター 杏奈
やや不満ありの口コミ
【製品名】FortiGate FG-90D
【満足度】やや満足![]()
比較的実績も多く色々な点で安定しているので安心して使える。VPNへの安定性・信頼性・互換性が高いのでサイト間やリモート接続には満足。故障や障害に発生した事は無い。
ある程度の知識がないと、設定は難しいと思う。容易にテスト機を準備できない点も大変。GUI上での詳細な設定やIPv6への対応が不足しているのでちょっと面倒。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【製品名】Fortigate
【満足度】普通
機器の故障は多いわけではありませんが、一回故障すると交換するまでに非常に多くの場所に電話を行い、対応するまで非常に時間がかかってしまい、業務に影響が出ることがあります。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
【Fortinet Fortigate比較】強みは3つ
スペックが高いのに安い
「口コミ・評判」でも多く挙げられていましたが、FortinetのUTM Fortigateの最大のメリットは、「機器のスペックの高さのわりに安い」ことです。他社の同レベルスペックのUTMと比較すると、価格の安さが光ります。
このコスパの良さを生み出しているのは全て企業努力とも言えます。FortinetのUTM Fortigateは、ハードウェアもソフトウェアも自社開発で製造しています。だからこそ実現できる各機能の整合性やパフォーマンスの高さが強みです。
UTMのパフォーマンスは心臓部ともいえるプロセッサーによりますが、Fortigateは独自に開発した専用プロセッサFortiASICを搭載しています。このプロセッサーが他社を凌駕する圧倒的なパフォーマンスを実現しています。
ラインナップの豊富さ
中小企業向けから大企業向けまで豊富なラインナップを持っているのもFortigateの強みです。どのお客様層にも満足な機能を発揮できる製品が揃っているので、まずはFortigateから探してみようという考えが定着しています。
セキュリティレベルが高い
最新の脅威をいち早くキャッチするために、世界6か所にセキュリティ研究センターを設けており、24時間365日体制であらゆる脅威の監視と一元管理を行っています。これだけ最新の脅威に対策を打っていることが安心材料として強みになっています。
オペレーター 杏奈
【FortinetのFortigate比較】弱みは保守
UTM市場の王者であるフォーティーゲートの唯一とも言える弱みは、保守サポートが充実していない点です。
サポートはメーカーであるフォーティネット社から直接受けることができず、販売会社が独自メニューを展開しています。サポートの質については販売会社ごとの対応に依るところが大きいため、販売及び保守の実績が豊富な販売店から購入することをおすすめします。
オペレーター 杏奈
FortinetのFortigateと比較すべきUTM2つ
【WatchGuard】安価でセキュリティレベル強
中小企業向けラインナップではフォーティネットと比較して価格、機能面で引けを取りません。上位製品で提供されている多数の機能を搭載しており、費用対効果は抜群です。
また、セキュリティレベルの高さにも自信を持っており、安心して導入することができます。ネットワークセキュリティおよび管理部門で金賞を受賞し、Firebox T50が小規模企業/SOHO向けセキュリティおよびソリューション部門で金賞を受賞しました。
【お見積り依頼】Fortigate以外もOK!UTMのお問合せはこちら
【Cisco Meraki】管理者不在の中小企業におすすめ
近年爆発的に販売を増やしているCisco Meraki。ネットワーク分野ではNo.1メーカー・シスコシステムズのブランドとして再スタートしたことから、安心感も得て急上昇しています。価格パフォーマンスがとても優れており、主に中小企業向けに強いラインナップを持っています。
また、クラウドで一元管理ができるというのも大きな特徴で、難しい設定も必要がないので、IT管理者のいない企業での評価がとても高いです。
【お見積り依頼】Fortigate以外もOK!UTMのお問合せはこちら
まとめ
Fortigateはこんな会社に向いてる◯
- 高コスパのUTMを探している
- 大手メーカーのUTMを使いたい
Fortigateはこんな会社に不向き✕
- 最強のセキュリティレベルを求める→WatchGuardが◯
- ITが苦手・専任の管理者を置けない→Cisco Merakiが○