A3 | カラー |
65枚/分(A4) | FAX ○ |
スキャン ○ | 自動両面 ○ |
月額リース料目安(5年) | 50,400円 |
---|---|
カウンター料金・カラー1枚 | 12円/枚※ |
カウンター料金・白黒1枚 | 1.2円/枚※ |
修理サポート | メーカー保守 |
※カウンター単価はあくまで目安であり、月間印刷枚数により変動します
みんなのクチコミ 2件
総合満足度 | 5(2位/71) |
使いやすさ | 4(47位/71) |
---|---|---|---|
故障しにくさ | 5(2位/71) |
発色の良さ | 5(5位/71) |
外観デザイン | 5(2位/71) |
印刷の速さ | 5(5位/71) |
月間枚数25000枚を越えるシーンでも十分に使えるタフで高スペックな複合機です。従来機の集約から企業内印刷室へも導入できる多彩な機能が実装可能です。Premiumオプションで印刷会社並みのクオリティを実現。
・毎分65~75枚の最高速モデルで普段の業務を効率化可能
・ファーストコピーがカラー4.9秒以下、モノクロ3.6秒以下で待機時間短い
・定価330万円を越える高価格機種
・1,008×1,434mmと設置場所を取り、219kgと高重量
・企業内印刷室がある会社
・印刷会社並みの印刷クオリティやスピードを望んでいる会社
・複合機の集約化を検討している会社
・一般的な事務使いでの導入を検討している会社
・設置スペースが狭い会社
機種名 | bizhub C759 Premium | 定価 | 4,498,000円 |
---|---|---|---|
発売日 | 2018年1月 | カラー・白黒 | カラー |
最大原稿サイズ | A3 | 印刷速度(カラー) | 65枚/分(A4) |
印刷速度(モノクロ) | 75枚/分(A4) | コピー | ○ |
プリント | ○ | FAX | ○ |
スキャン | ○ | フィニッシャー(ホチキス) | △ |
自動両面 | ○ | Mac対応 | ○ |
メモリ・RAM | 4GB | HDD容量 | 250GB |
読込解像度 | 600dpi×600dpi | 書込解像度 | 1,800dpi相当×600dpi |
ウォームアップタイム | 35秒 | ファーストコピー | 4.9秒 |
機械占有寸法(幅×奥行) | 1,008×1,434mm | 重量 | 219kg |
最新のクチコミ2020年10月10日更新
総合満足度 | 5/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 5/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 5/5点 |
外観デザイン | 5/5点 |
印刷の速さ | 5/5点 |
2020年10月10日投稿
以前使用していたコピー機と比較すると、印刷が鮮明で美しい上、印刷のスピードも早くなり、紙詰まりを起こす頻度もだいぶ減少しました。この点については、日々の業務を行う上で大変満足しています。
しかし、その反面、以前使用していたコピー機と比べると、利用する事が出来る機能が大幅に増えたため、その操作方法を完璧に修得するために悪戦苦闘しています。
すべての機能を使いこなすには時間がかかりそうです。
(業種: 生活衛生同業組合連合会)
総合満足度 | 5/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 5/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 5/5点 |
外観デザイン | 5/5点 |
印刷の速さ | 5/5点 |
2019年11月29日投稿
※ご希望条件や地域によっては、優良販売店を直接ご紹介する場合がございます
使用枚数が少ないので、故障は少ないが、急に再起動したことがあり、びっくりした。メンテナンスもちょくちょく来ていただいているので良い。
印刷に関しては、印刷速度が速く、フィニッシャーもついているので、仕事が効率的になり、とても満足している。
タッチパネルに関しては、用紙設定・読み込む原稿の設定方法が少しわかりにくい。普段は使わないが、たまに読み込む原稿の設定を変更したい時に探してしまう。
昔のようにコピー機が白色ではなく、黒と白のツートンなので、おしゃれで落ち着いた印象の機械である。
この機の前の機械がリソーのオルフィスだったため、この機械になって静かになり画質も良いので、使い続けたいと思う。
(業種: 福祉関係)