機種変更やキャリアの乗り換えはユーザーにとって、そして、法人契約であれば管理者にとっても一大イベントで。
新しい端末をすぐ使うためには元の携帯のデータ(電話帳など)を移行する必要があります。一昔前であれば、ショップが全てやってくれていたのですが、現在では丸投げは出来なくなっています。
その背景と、対策について解説します。
↓↓↓無料で相見積&しつこい営業無し↓↓↓
・法人携帯おすすめ比較(トップページ)
・法人携帯を安い料金で契約するコツ⇒⇒⇒法人携帯の「相対割引」とは?
・おすすめの法人スマホ⇒⇒⇒法人向けiPhone、法人向けAndroid
・法人携帯におすすめのガラケー
・おすすめの法人向けタブレット⇒⇒⇒法人向けiPad
・3大キャリアの説明⇒ドコモ、au、ソフトバンク
個人情報取り扱いの観点から「お預かり」が不可能に
結論から言うと、ショップが電話帳など移行の代行を拒否するのは、顧客の個人情報を預かることができないからです。
かつて、預かって電話帳の移行をしていたときも、中のデータが全て店員に確認できる状態で預けた上で、店員への信用で手続きが成り立っていましたが、残念ながら店員が顧客の端末からデータを不正に盗み出す事例もありました。
ベテランGメン園川
iphone 機種変
「個人情報の取り扱いが厳しくなっておりまして、電話帳しかこちらで移行できません」と出鼻を挫かれ、話を聞けば聞くほどネット購入した方が良くね?と思えてショップに買いに行くも結局購入せず。— mr.M (@mr_M20160223) September 15, 2019
自分で行う電話帳移行の方法一覧
「自分では電話帳移行を行うことが出来ない!もう機種変更が出来ない!」
なんてお嘆きの方がいらっしゃるかもしれません。実際、電話帳移行はそれほど難しいものではありません。
やりやすい方法で試してみてください。
携帯ショップで機器を借りる
店舗によっては電話帳を移行できる機器を備えています。それを借りれば、ご自身で電話帳を移行することができます。
店員も代行はしてくれないとはいえ、使い方は教えてくれます。つきっきりでいてもらって、従って進めていけば問題ないはずです。
※機器がなかったり、対応できるレベルの店員が来店時いないなどのリスクもありますので、事前に電話などで確認を入れることが奨励です。
新人Gメン及川
赤外線を使う
赤外線の機能を活用すればその場で電話帳の移行が行えます。赤外線での電話帳移行の操作は決して難しいものではありませんから、ショップに行くなど面倒!ということであれば、こちらを活用しましょう。
ただし、一部の端末には赤外線の機能が備わっていないので、ご注意ください。
スマートフォン(iPhone,Android)であれば、外付けの接続機器で行うことが可能です。
SDカードを使う
SDカード利用できる機種同士であれば、SDカードを経由してデータの移行を行うことができます。
操作の難易度としては赤外線と同じか少し難しい程度。説明書が残っていればさほど問題ないでしょう。
別途購入費用がかかる上、赤外線と比較しても利用できる端末が限られますが、電話帳だけでなく、画像データやメモ帳、メールなどを移行したい場合はこちらが便利です。
ベテランGメン園川
各キャリアのクラウドサービスを使う
携帯キャリアのクラウドサービスを使うことで、電話帳を新端末に復元することができます。
赤外線やSDカードが使うことが出来ない端末でもこちらのサービスであれば対象内のはず。
操作は難しくはないですが、工数としては赤外線やSDカードより少しかかります。
また、切り替えを行ってしまったら使えないので、必ず切り替える前に旧端末から操作する必要があります。
(iPhone同士限定)Apple IDやiCloudから復元
iPhoneからiPhoneへの機種変更であれば、Apple IDやiCloudを用いることで新端末にデータを移行することができます。
(Android同士限定)Googleの連絡先から復元
Androidに紐づけているGoogleアカウント(gmail)を用いることで、新端末にデータを移行することができます。
(スマホ同士限定)電話帳同期アプリを使う
iPhone同士、Android同士であれば、ある程度の互換性があるのですが、iPhone→Android、Android→iPhoneの場合にはまったく同じようには動かせません。
ですが、電話帳移行用のアプリを用いることでそれほど工数をかけることなく電話帳などデータの移行ができます。
おススメはZeetleです。
まとめ
携帯ショップは以前ほど融通が利かなくなってしまいましたが、その背景には個人情報の取扱いの厳格化、という事情が含まれています。店員さんではどうしようもない問題なので、そこはあきらめるしかないでしょう。
自力でデータの移行を行う方法は前後の機種にもよりますが、数多く存在するので、やりやすい方法で試してみてください。
↓↓↓無料で相見積&しつこい営業無し↓↓↓