新人Gメン及川
オペレーター 杏奈


まさとパパ
元家電量販店歴10年のYouTuber。家電と金融の知識で、知らないことで損をしないための『守りの知識』を広め、1人でも情報弱者と言われる人を減らしたいと考えています。
キヤノン PIXUS TS5330レビュー
2021年1月〜2023年8月にプリンター機種ごとにユーザーアンケートを実施しました。回答してくださった方は全体で600名以上。印刷品質や使用感、故障の有無などプリンター本体に対する満足度を5点満点で評価していただき、自由記述形アンケート式で感想を書いていただきました。ここでは、アンケート結果の一部をご紹介します。
【機種】キヤノン PIXUS TS5330
【印刷内容】写真・書類・シール
【総合満足度】やや満足
【使いやすさ】とても満足
【価格】とても満足
【印刷美しさ】やや満足
【外観デザイン】普通
【印刷の速さ】とても満足
【壊れにくさ】やや満足印刷やアプリなどは使い勝手いいんですが、よく紙が詰まったり、印刷トレイに用紙を入れすぎてバグったりしてしまうのでちょっと不満です。
写真の画質はとてもよく、便利だと思います。今後もつまらないように対策しつつ、愛用していきたいと思います。本体も安く、いろんな用紙などにも対応しているので個人的にはかなりおすすめです。
【機種】キヤノン PIXUS TS5330
【印刷内容】文書
【総合満足度】やや満足
【使いやすさ】やや満足
【価格】普通
【印刷美しさ】やや満足
【外観デザイン】とても満足
【印刷の速さ】とても満足
【壊れにくさ】やや満足プリンターの外観は、スッキリしていて気に入っている。使っているのはブラック。ボタンが少なく、操作がボタンのマークで直感的にできるのが良い。
スビードはインクジェットプリンターとしては普通だが、ストレスは感じない。印刷の感じはくっきりとして鮮やかだと思う。カラープリントの場合も発色が良く、問題ない。大きな故障もなく満足している。
【機種】キヤノン PIXUS TS5330
【印刷内容】年賀状・写真
【総合満足度】やや満足
【使いやすさ】やや満足
【価格】やや満足
【印刷美しさ】やや満足
【外観デザイン】とても満足
【印刷の速さ】やや満足
【壊れにくさ】普通気に入っているところは、軽くて小さいところです。置場所に困りません。タッチパネルではなくボタンです。分かりやすいので操作も直感でできます。
ただ、用紙サイズの設定を毎回求めてくるので、この機能をやめてくれたらもっと満足です。写真の印刷でよく利用しますが、本体購入価格から考えると満足しています。でも、印刷時の音は少し大きいように感じます。
【機種】キヤノン PIXUS TS5330
【印刷内容】写真・文書
【総合満足度】普通
【使いやすさ】やや満足
【価格】普通
【印刷美しさ】やや不満
【外観デザイン】やや満足
【印刷の速さ】普通
【壊れにくさ】やや満足購入してから、故障はありません。また、使い勝手で悩んだり、紙がつまったりすることもなく、問題なく使用しています。子供も普通に使用しているので、使いやすいのだと思います。
印刷の色合いは、至って普通かと思います。もう少し発色が綺麗に出ると、写真を印刷する時に、嬉しいです。プリンターの形もシンプルなので、机に置きやすいです。
【機種】キヤノン PIXUS TS5330
【印刷内容】仕事の書類
【総合満足度】やや不満
【使いやすさ】普通
【価格】やや不満
【印刷美しさ】普通
【外観デザイン】やや不満
【印刷の速さ】やや不満
【壊れにくさ】とても不満プリンター本体の操作は多少わかりにくく、直感的に操作できるといった感じではないと思う。紙詰まりが多い。6,7枚くらい印刷すればまず詰まる。正直なところ、非常にイラつく。
スリープ状態に入ったりするのが早い。一度印刷し、別の物を印刷しようと思った時にはもう電源が落ちており、ボタンを押して起動させる必要があり、面倒。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
キヤノン PIXUS TS5330を元家電販売員まさとパパが解説!
オペレーター 杏奈
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
新人Gメン及川
キヤノンPIXUS TS5330の市場価格
元家電販売員 まさとパパ
- 同じ4色インクプリンターのTS3330より、インクコストが高い
- 本体の値段設定が中途半端
- 印刷枚数が少ない
- 4色インクでいい
- 紙をトレイに入れっぱなしにしたい
- 4色インクにするからには、本体価格も安くおさえたい⇒CanonTS3330
- インクコストを下げたい⇒5色のCanonTS6330 or 4色のCanonTS3330
- 4色で高性能にしたい⇒ブラザーDCP-J987N
オペレーター 杏奈
元家電販売員 まさとパパ
▼CanonTS5330・TS6330・TS3330・ブラザーDCP-J987N比較
TS5330 | TS6330 | TS3330 | DCP-J987N | |
本体価格 | 約11,000円 | 約16,000円 | 約7,000円 | 約20,000円 |
インク種類 | 4色一体型/染料+顔料 | 5色独立/染料+顔料 | 4色一体型/染料+顔料 | 4色独立/染料+顔料 |
インクコスト(A4カラー/L判) | 約18.5円/27.8円 | 約10.5円/19.0円 | 約15.5円/23.9円 | 約8.4円/18.6円 |
印刷速度(A4カラー) | 6.8枚/分 | 10枚/分 | 4枚/分 | 10枚/分 |
給紙方法/A4最大ストック枚数 | 前後/200枚 | 前後/200枚 | 後/60枚 | 前/100枚 |
サイズ/重量 | 403x148x315 mm/6.3kg | 372x139x315 mm/6.2kg | 435x145x316 mm/3.9kg | 400x172x341 mm/8.6kg |
その他性能 | 自動両面印刷 | 自動両面印刷 | - | 自動両面印刷・ADF・レーベル印刷など |
オペレーター 杏奈
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
しかも、TS5330よりインク代も安いので、長い目でみればお得なプリンターと言えます!あと、印刷速度も若干早いのでイライラせずに済みますよ。
元家電販売員 まさとパパ
同じ4色インクプリンターでありながらも、インクコストはTS5330よりはるかに安く、この4機の中では最安のランニングコストを誇ります。
自動両面印刷に加え、ADFやレーベル印刷も搭載。SOHOや家庭用にもおすすめできる万能プリンターです。
元家電販売員まさとパパの補足コメント
ベテランGメン園川
元家電販売員 まさとパパ
新人Gメン及川
【キヤノンTS5330補足コメント】
酷評して、すみません。TS5330は、正直、とっても売りにくいプリンターです(泣)
同じ4色インクプリンターでも、TS3330はいいんですよ。本体代が安いし、そこそこのインクコストなんで。一定の需要があります。
TS5330はですね、4色インクのくせに、TS3330とは敢えて違う型番のインクを搭載しているんです。ゆえに、インクコストがバカ高い!それでいて、本体代がそこまで安いというわけではないんです。
「どうしても紙を入れっぱなしにしたい」「ピンクの本体色がいい」以外に、売れる理由が見つかりません。前面給紙部分のアゴも不格好ですしね…。
価格コムの売れ筋ランキングでも4色一般家庭用プリンターの中では、最下位です。ブラザーの2段トレイA3対応機よりも人気無いんですよ…。
以前、Canonさんの5000番台と言えば、5色インクでした。Canonの5000番台は、「一番インクコストが安いプリンター」としてよく売らせてもらいました。
私が販売員だったころは、6000番台が6色、5000番台が5色で分かりやすかったんですよ。
今はなぜか、5000番台が4色になり、しかも同じ4色のTS3330よりインクコストが高いとなると売れる理由が見当たりません。
上でも述べましたが、本体代をもう少し出せるなら、CanonTS6330かブラザーDCP-J987Nがおすすめですよ。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
キヤノンTS5330の仕様
▼キヤノンTS5330の仕様
基本スペック | |||
タイプ | インクジェット | 解像度 | 4800×1200 dpi |
インク形状 | 一体型 | インク色数 | 4色 |
インク種類 | 染料+顔料 | 最小インク滴サイズ | - |
カラー印刷速度/分 | 6.8枚 | モノクロ印刷速度/分 | 13枚 |
インク・用紙合計コスト | 29.5円 | 液晶モニタ | 〇 |
タッチパネル | - | 消費電力 | 19W |
自動電源オン | 〇 | 自動電源オフ | 〇 |
複合機(多機能プリンタ) | 〇 | モバイルプリンタ | - |
給紙 | |||
最大用紙サイズ | A4 | 給紙トレイ | 前面/背面 |
最大給紙枚数(普通紙) | 200枚 | 最大給紙枚数(ハガキ) | 40枚 |
接続機能 | |||
スマホ対応 | 〇 | スマートスピーカー対応 | 〇 |
AirPrint対応 | 〇 | Wi-Fi Direct対応 | 〇 |
NFC対応 | - | Googleクラウドプリント対応 | - |
詳細スペック | |||
機能 | コピー スキャナ |
接続インターフェイス | USB2.0 無線LAN(Wi-Fi) |
その他機能 | ネットワーク印刷 自動両面印刷 フチなし印刷 |
大容量インクタンク | - |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 403x148x315 mm | 重さ | 6.3kg |
カラー | |||
カラー | ブラック・ホワイト・ピンク |
引用:価格.comより
まとめ
▼TS5330レビューまとめ
- タッチパネルではないが、直感的に操作しやすいボタン設計
- 本体代が比較的安い
- デザインが気に入っている
- コンパクト
- タッチパネルではなく、操作し辛い
- 排紙の際に詰まりやすい
- 純正インク代が高い
- 純正インクの質が普通(発色がいまいち)
- 印刷音が少し大きい
新人Gメン及川
- TS5330買うぐらいなら、他の機種検討するのがおすすめ
- 本体代を安くあげたいなら⇒CanonTS3330:TS5330よりはインク代安い
- 本体代もうちょい出せるなら⇒CanonTS6330:インク代安い・画質キレイ・印刷早い
- 本体代出せる&機能欲しいなら⇒ブラザーDCP-J987N:インク代激安・印刷早い・ADFやレーベル印刷も!
元家電販売員 まさとパパ