みんなのクチコミ 12件
総合満足度 | 4.1(17位/66) |
使いやすさ | 3.9(40位/66) |
---|---|---|---|
故障しにくさ | 4(13位/66) |
発色の良さ | 3.9(34位/66) |
外観デザイン | 3.5(42位/66) |
印刷の速さ | 3.8(29位/66) |
最新のクチコミ2021年06月04日更新
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 2/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 4/5点 |
外観デザイン | 4/5点 |
印刷の速さ | 4/5点 |
2021年06月04日投稿
朝いちばんに使用するときは起動が遅いが普段利用の際はあまり遅さを感じません。タッチパネルの感度はとても良いです。PDFファイルを自分のパソコンに落とす設定が難しいくてできません。掃除をこまめにしないとすぐ読込不良になります。
(業種: 福祉)
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 5/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 3/5点 |
外観デザイン | 3/5点 |
印刷の速さ | 5/5点 |
2020年10月10日投稿
ホチキス留めをいつも使いますが、毎回設定しないといけないのが面倒です。ホチキス留めなしに戻ってしまいます。毎回設定しなくても済む方法があるのかもしれませんが、分かりません。両面コピーの設定も維持してほしいです。
(業種: IT)
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 3/5点 |
故障しにくさ | 4/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 4/5点 |
外観デザイン | 3/5点 |
印刷の速さ | 4/5点 |
2020年10月10日投稿
手差し印刷の時、時々紙が詰まりやすくなる。コピー機の前に立つと、電源が起動するので最初は戸惑ったが慣れれば問題はない。故障はあまりないし、仕上がりの色がきれいだし、タッチパネルもわかりやすい。年配の方も使いやすい。
(業種: 小売業)
総合満足度 | 5/5点 |
使いやすさ | 5/5点 |
故障しにくさ | 5/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 5/5点 |
外観デザイン | 5/5点 |
印刷の速さ | 4/5点 |
2020年10月10日投稿
故障も少なく印刷の仕上がりはとても満足していて、総合評価としてはやや満足をしているであるが、印刷の際の音がとても煩く、ミーティング中に印刷をするとかなり周りの迷惑となり困っている。その他の点においては満足している。
(業種: 福祉)
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 3/5点 |
故障しにくさ | 4/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 3/5点 |
外観デザイン | 4/5点 |
印刷の速さ | 3/5点 |
2019年11月29日投稿
保守・点検のメンテナンスは手間もかからず、以前使用していた機種のような紙詰まりもなく使用できている。
操作はタッチパネルで分かりやすく使い勝手にも問題はない。
この機種に限った事ではないが未だにFAXを多用する業界であることから画質の悪さが改善すれば良いと感じています。
(業種: 介護事業所)
総合満足度 | 3/5点 |
使いやすさ | 3/5点 |
故障しにくさ | 4/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 2/5点 |
外観デザイン | 3/5点 |
印刷の速さ | 3/5点 |
2019年11月29日投稿
故障しそうなったら、サポートセンターからお電話が来ますので、安心して使用できます。時々紙詰まりがおきますが、対処法もわかりやすく図説してくれるので、特別困ったことはありません。大きな不満はありません。今後も引き続き使用したいですし、またキャノンを選びたいと思います。
(業種: 化学エンジニア)
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 3/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 4/5点 |
外観デザイン | 3/5点 |
印刷の速さ | 4/5点 |
2019年08月31日投稿
原稿台を使用したコピーでは、モノクロ3秒、カラー4秒ちょっとの速さです。大量に出力しても、色味の変わらない安定した高画質で、左右に最大2,850枚も入るので、何度も用紙を補充しなくて済みます。まだ新しいので不具合は発生しておらず、みんな満足して使ってます。
総合満足度 | 5/5点 |
使いやすさ | 5/5点 |
故障しにくさ | 5/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 5/5点 |
外観デザイン | 3/5点 |
印刷の速さ | 5/5点 |
2018年11月13日投稿
今のところ故障もなく正常に稼働し続けているので新しいものに買い替えたいということもありません。
総合満足度 | 5/5点 |
使いやすさ | 5/5点 |
故障しにくさ | 4/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 5/5点 |
外観デザイン | 4/5点 |
印刷の速さ | 5/5点 |
2018年10月16日投稿
導入直後は本体の大きさに少し戸惑いました。あまり広いオフィスではないので設置場所を作るのに苦労しました。
全体的な操作感は、以前使っていたのと同じキャノン製ということで、特に不明な点や使いづらい点などはありません。
印刷速度は最高モデルと比べて明らかに遅いようですが、それほど大量に印刷をする環境ではないので気になることはありませんでした。
まだ購入して半年ほどなので、大きなトラブルもなく順調に使えています。
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 5/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 4/5点 |
外観デザイン | 3/5点 |
印刷の速さ | 3/5点 |
2018年10月16日投稿
以前はリコーのモノクロ複合機を使用していて、昨年こちらのキャノンのフルカラーに交換しました(リースです)。
使用して丁度1年がたちましたが、まず、節電モードからの立ち上がりが以前使っていたリコーのものと比べて遅いのが気になりました。常時電源をOFFにする事はありませんが、出社してすぐの立ち上がりは特に遅いと感じます。
印刷そのものは早いし、色もとても美しいと思います。
タッチパネルは少し分かりにくいかな?と感じます。自分は機械に強い方で、色々な複合機を使ってきた経験があるのですぐに慣れましたが、初めて使う人が来ると必ず付き添って解説が必要になります。
本体の大きさはモノクロに比べて大分大きくなりましたが、許容範囲内です。特別事務所が狭くなったと感じる事もありません。
トナー交換は全く手を汚すことなく快適です。以前は必ず下に新聞紙を敷いて、ビニール手袋をして挑んでいましたが、今は全くその必要はありません。
以上、総合的に見て、これからも使い続けたいと思います。
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 4/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 5/5点 |
外観デザイン | 4/5点 |
印刷の速さ | 2/5点 |
2018年10月16日投稿
紙詰まりがよく起き、イマイチ直し方がわからない。誰かを呼んで、対処して貰っている。普段は、然程使い難いなどは感じない。
総合満足度 | 3/5点 |
使いやすさ | 3/5点 |
故障しにくさ | 3/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 3/5点 |
外観デザイン | 3/5点 |
印刷の速さ | 3/5点 |
2018年10月02日投稿
故障はあまりありません。カラーでもイメージ通りの色合いで印刷されるので満足しています。
割込印刷の処理をもう少し早くできるとなお良いと思います。また、原稿サイズの指定もコピーのトップ画面でできるようにしてほしいです。
(業種: 塾)