A3 | カラー |
65枚/分(A4) | FAX △ |
スキャン ○ | 自動両面 〇 |
月額リース料目安(5年) | 37,000円 |
---|---|
カウンター料金・カラー1枚 | 12円/枚※ |
カウンター料金・白黒1枚 | 1.2円/枚※ |
修理サポート | メーカー保守 |
※カウンター単価はあくまで目安であり、月間印刷枚数により変動します
みんなのクチコミ 3件
総合満足度 | 3.7(50位/71) |
使いやすさ | 4.3(20位/71) |
---|---|---|---|
故障しにくさ | 3.3(46位/71) |
発色の良さ | 4.3(31位/71) |
外観デザイン | 4.7(6位/71) |
印刷の速さ | 4(37位/71) |
キヤノンの高速機として最新のモデルです。
大量出力だけでなく、高度な画質をも実現した機器となっており、オフィスユースとデザインユースのいずれにも使えます。画質にこだわる場合には必ず事前にサンプル出力することをオススメします。
ただ、前モデルと大きな差はなく、追加された機能が必須でなければ、前機種でも十分と思われます。安価に購入できれば、前機種をオススメします。
※追加された機能
①複合機のタッチパネルからブラウザを利用でき、特定のファイルであれば直接出力ができる(PDF、JPEG、TIFF)
②タッチパネルの初期画面に任意の画像を設定できる
・高画質、高速、高耐久のバランスの良さ
・高画質ではあるが、印刷機と同様の画質(網・点)までは求められない。
・平均的に月間出力枚数が2万枚を超える会社
・画質が重要な or 画質にこだわる会社
・画質にこだわらない会社
・月間2万枚以上の出力をしない会社
・安価な複合機が欲しい会社
機種名 | iR-ADV C7570 II | 定価 | 3,300,000円 |
---|---|---|---|
発売日 | 2018年1月 | カラー・白黒 | カラー |
最大原稿サイズ | A3 | 印刷速度(カラー) | 65枚/分(A4) |
印刷速度(モノクロ) | 70枚/分(A4) | コピー | ○ |
プリント | ○ | FAX | △ |
スキャン | ○ | フィニッシャー(ホチキス) | △ |
自動両面 | 〇 | Mac対応 | 〇 |
メモリ・RAM | 4GB | HDD容量 | 250GB |
読込解像度 | 600×600dpi | 書込解像度 | 2400×2400dpi |
ウォームアップタイム | 30秒以下 | ファーストコピー | 5.9秒 |
機械占有寸法(幅×奥行) | 1,487×941mm | 重量 | 約272kg |
最新のクチコミ2020年10月10日更新
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 4/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 5/5点 |
外観デザイン | 5/5点 |
印刷の速さ | 5/5点 |
2020年10月10日投稿
導入して1年ほどですが、これといった故障はありません。
ただ、使用にはICカードでのログインが必要になりますが、ごくまれに反応せず、再起動しないといけない場面があります。
使用感や速度、静音性など特筆するような感想はありませんが、唯一の不満がICカード読み込み不良の発生です。
総合満足度 | 3/5点 |
使いやすさ | 4/5点 |
故障しにくさ | 3/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 4/5点 |
外観デザイン | 4/5点 |
印刷の速さ | 3/5点 |
2019年04月01日投稿
定期的にメンテナンスをしていただき、快適に利用できています。タッチパネル操作性も問題ないです。紙詰まりになることはたまにありますが、印刷の速さは以前の機種よりも上がっているように感じます。
カラー印刷の際の解像度についてもきれいな仕上がりになっています。今後も利用していきたいです。
総合満足度 | 4/5点 |
使いやすさ | 5/5点 |
故障しにくさ | 3/5点 |
---|---|---|---|---|---|
発色の良さ | 4/5点 |
外観デザイン | 5/5点 |
印刷の速さ | 4/5点 |
2018年12月26日投稿
※ご希望条件や地域によっては、優良販売店を直接ご紹介する場合がございます
タッチパネルは使いやすい。コピーもスムーズでスキャンも早いと感じます。エラーで使えなくなることが多いが、使用頻度が高いので仕方ないと思っています。大きいと感じるが、立って操作するのに丁度いい高さです。主に文書を印刷するので、仕上がりは満足です。
(業種: 製造業)