【回線停止?強制解約?】法人携帯の料金支払いを忘れたペナルティ

【回線停止?強制解約?】法人携帯の料金支払いを忘れたペナルティ

安さと対応品質が高い販売店を2~3社ご紹介します。1社だけをご希望の場合はその旨をご記載ください。

法人にとってもはや欠かせない通信インフラである携帯電話。

利用料金は毎月支払うのが原則ですが、その支払いをつい忘れてしまうことも。
携帯料金の支払いが滞ると何が起きるのかそしてそのようなトラブルを避けるためにはどうすればよいのか、まとめてみます。

 

 

携帯料金の支払いを忘れると?滞納期間によっても違う

新人Gメン

しまった!!支払い期日昨日までだ!!
滞納が起きるとどうなるのか見ていきましょう

ベテランGメン

数日程度の遅れは影響なし?

まず、数日程度の遅れであれば、大きな問題にはならない可能性が高いです。(実際の保証はありません)

もちろん、「本来の支払日」よりも「実際に支払われた日」が遅れた記録は残っているはずですが、実際のところ督促処理までかかっていないものであれば、いちいち見ていないというのが当サイトの見解です。

 

新人Gメン

あぁ、よかった・・・
もちろん、本来なら期日内に払うのが大前提です。

ベテランGメン

 

数週間~程度遅れると、回線停止処理?手数料上乗せケースも

未払いの期間が継続されると、再発行の請求書 兼 督促状が届きます。

※この処理においても200円程度の手数料が上乗せとなるケースがあります。

この督促での処理に応じない場合、回線の一時停止処理がかかります。(通話・データ)

停止の対象は、未払いの請求が起きている全回線。支払いが確認できた時点で回線は再開します。

※支払いを行った時点ではなく、確認できた時点です。

ベテランGメン

電話が止まる、というのは企業にとって致命的な問題。キャリアも処理は慎重に行いますが、この段階を繰り返すようであれば「要注意企業」候補には入るかも。

 

目安は2カ月?最終手段「強制解約」

回線停止を行った後、なお支払いが行われない場合や、回線停止を繰り返す場合、強制解約のペナルティを受けるケースがあります。

一時停止と異なり、強制解約が行われると、回線復活は困難。もちろん、キャリア側にも「要注意企業」として情報が残るので、今後同じキャリアでの契約のハードルは上がります。

また、端末を分割で購入していた場合、未払いは信用情報に関わりますので、特にご注意ください。

もちろん、強制解約後も未払いの債権は残ります。キャリアの対応は未収金の額によっても変わってくるでしょう。

 

安さと対応品質が高い販売店を2~3社ご紹介します。1社だけをご希望の場合はその旨をご記載ください。

携帯料金の支払い忘れを起こさないためには?

新人Gメン

あってはならないのはわかってるんだけど、どうしても忙しくて処理漏れが・・・
支払い方法の変更で解決できるかもしれません。

ベテランGメン

法人の携帯代金の支払い方法は

  1. 請求書払い(振込用紙)
  2. 銀行振込(手数料はお客様負担)
  3. 口座振替
  4. クレジットカード引き落とし

があります。

このうち、振込用紙や銀行振込は手動での操作となりますので、どうしても忘れてしまったり、膨大な処理の中に残っていたりというリスクが生じます。

口座振替、クレジットカード払いであれば引き落としがかかった時点でお金が入っていないなどの状況でなければ自動的に支払いが行われるので払い漏れのリスクが下げられます。

もしくは、インボイスなどの一括請求サービスを使うことで、支払い漏れのリスクを下げられるだけでなく、携帯料金以外の支払いも楽になります。

 

 

携帯料金の支払いが難しい場合は?

新人Gメン

払わなきゃいけないのは分かってる!でも払えないんだ!!
そんな時は相談するしかないですね

ベテランGメン

本来、携帯料金すら支払いが難しいというのは避けるべき事態ではありますが、ベンチャー企業様、小規模事業者様ではどうしても資金が厳しいという時もありますよね?

その際は、支払いが難しいと分かった時点でキャリアに相談するようにしましょう。

どの程度相談に乗ってくれるかは分かりませんが、一定期間の支払いの猶予や、分割払いに応じてくれるケースというのがあるかもしれません。

「支払えないから」と黙っていると、回線停止→強制解約となり、今後の契約にも悪影響が出る可能性があります。

繰り返しになりますが、分割購入した端末代金の未払いは信用情報として残るリスクがあります。

 

 

まとめ

新人Gメン

怖い怖い、気を付けないと。
起こさないのが大前提ですが、起きてしまった場合、リカバリーの対応が大事ですね!

ベテランGメン

今回のまとめ

①払い忘れのペナルティは、期間や回数によって厳しくなっていく。最後は強制解約。

②口座振替、クレジットカード払い、まとめ請求を使うことでリスクを軽減できる。

③支払いそのものが難しい場合は必ず事前に相談し、対策を仰ぐ。

    一度のお問い合わせで2~3社の販売店をご紹介します。
    電話問合せはこちら 050-7586-1980

    法人携帯のお見積り依頼はこちら

    携帯・通信業界カテゴリの最新記事