
ヤマダ電機にて10年間、プリンターやパソコンの販売に携わっておりました橋口です。家電屋では伝えきれなかった商品の選び方をご紹介します。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
そこで今回は、機能・画質・価格などの観点から「正しいプリンターの選び方」と「おすすめのA4プリンター」を紹介します。
A4プリンターの選び方
用途に最適なプリンターを選ぶためには、まずは「正しいプリンターの選び方」を覚えましょう。以下、チェックしておきたいポイントを幾つか紹介します。
単機能プリンター or 多機能プリンター
プリンターにはプリント機能だけの「単機能プリンター」と、コピーやスキャナー機能が付いた「多機能プリンター」があります。なお、メーカーや販売店によっては「単機能プリンター」を「プリンター」、「多機能プリンター」を「複合機タイプ」「プリンター複合機」と、分けて呼ぶこともあります。
パソコンを使って印刷するだけであれば、「多機能プリンター」より価格が安い「単機能プリンター」がおすすめです。一方、書類のコピーやデータ化など、他の作業も行いたいのであれば、コピーやスキャナー機能が付いた「複合機タイプ」を選ぶと良いでしょう。
新人Gメン及川
インク数やインク種類
画質にこだわりたい方は、インクタンク数の多い機種をおすすめします。特に写真などの印刷を行う場合、色数が多いプリンターを選ぶと、より高精細でキレイに仕上がります。
▼写真も文書もキレイなキヤノンTS8730
▼写真がキレイなエプソンEP-886A
が、インク数が増えると、必然的にランニングコストも高くなります。インク代をおさえたい方は、4色や5色インクのプリンターを選ぶといいでしょう。また、エコタンクのような大容量インクを搭載したプリンターを選ぶのもおすすめです。
▼エコタンク
ベテランGメン園川
▼ブラザーのファーストタンク
印刷速度
家庭用のA4プリンターで気を付けていただきたいのが「印刷速度」です。家庭用プリンターの印刷速度はそれほど速くありません。
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
印刷速度の速いプリンターがいいなら、家庭用プリンターではなく業務用、ビジネス用として販売されているプリンターをおすすめします。
給紙方法
給紙方法は「前面給紙」と「背面給紙」の2種類があります。
「前面給紙」はプリンター本体の前面にカセットを搭載し、そのカセットに用紙をセットする給紙方式です。カセットは2段式で、上段にL判写真用紙を、下段にA4用紙をセットすることができるため、用紙の入れ替えの手間がありません。
「背面給紙」は後ろ側にあるトレイを出して用紙を差す給紙方式です。そのため、プリンターの背面にスペースが必要です。
その他機能
その他、プリンターには様々な機能があります。例えば、「自動両面印刷機能」「ADF」などがあれば、家庭用プリンターでも業務用として使うことも想定されているため、使い勝手が良いでしょう。
ADFは、オートドキュメントフィードの略で、複数枚の原稿を読み取る機能です。複数枚の文書のコピーやスキャンを行う際に重宝します。また、ADFが付いていると、原稿をセットし直す必要がなく、仕事の効率アップに有効です。
ただし、様々な機能が付帯すればするほど、本体価格は高くなります。様々な機能は魅力的ですが、「本当に必要なのか」をよく考え、不要な機能がついていないかチェックしてみましょう。
【元・家電量販店の店員がおすすめする】A4プリンター5選!
エプソン エコタンク EW-M754T
やっぱりエコタンク!インク代が爆安
▼EW-M754Tのスペック
本体代目安 | 4.6万円 | 単機能or複合機 | 複合機(コピー、スキャナー) |
インク代目安 | カラー3.0円/枚、モノクロ1.3円/枚 | インクタイプ | 5色独立、大容量エコタンク |
印刷速度 | カラー9枚/分、モノクロ12枚/分 | 給紙方法 | 下段100枚、背面1枚 |
その他機能 | 自動両面印刷など | 本体サイズ | 390x166x339 mm、6.3 kg |
ベテランGメン園川
コスパがよく、印刷もそこそこキレイな機種が良い方
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
\ EW-M754Tの互換インクが安い/【インク革命】75%も安い
キャノン PIXUS XK120
低ランニングコストで印刷キレイ!カートリッジ式で交換手間無し
▼XK120のスペック
本体代目安 | 4.6万円 | 単機能or複合機 | 複合機(コピー、スキャナー) |
インク代目安 | カラー4.1円/枚、モノクロ1.6円/枚 | インクタイプ | 5色独立 |
印刷速度 | カラー10枚/分、モノクロ15枚/分 | 給紙方法 | 下段100枚、背面100枚 |
その他機能 | 自動両面印刷、レーベル印刷など | 本体サイズ | 372x142x345 mm、6.6 kg |
ベテランGメン園川
▼XK120とEW-M754Tの違いを比較
オペレーター 杏奈
インク代安く&スタイリッシュな機種が良い方
ベテランGメン園川
\ XK120の互換インクが安い /【インク革命】純正の34%オフ
キャノン PIXUS TS6330
旧機種だけどまだ買える!インク代安くてきれいに印刷できる機種
▼TS6330のスペック
本体代目安 | 2~3万円 ※在庫限り | 単機能or複合機 | 複合機(コピー、スキャナー) |
インク代目安 | カラー10.3円/枚 | インクタイプ | 5色独立 |
印刷速度 | カラー10枚/分、モノクロ15枚/分 | 給紙方法 | 下段100枚、背面100枚 |
その他機能 | 自動両面印刷など | 本体サイズ | 372x139x315 mm、6.2kg |
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
インクコストをおさえて本体価格もそこそこ安い、インクジェットA4プリンターがほしい
オペレーター 杏奈
\ 純正よりも73%も安い /【インク革命】TS6330互換インクも安い
ブラザー プリビオ DCP-J926N
機能てんこ盛り!本体代&インク代も安い
▼DCP-J926Nのスペック
本体代目安 | 1.5~1.8万円 ※在庫限り | 単機能or複合機 | 複合機(コピー、スキャナー) |
インク代目安 | カラー9.9円/枚、モノクロ3.0円/枚 | インクタイプ | 4色独立 |
印刷速度 | カラー16.5枚/分、モノクロ17枚/分 | 給紙方法 | 下段100枚、背面1枚 |
その他機能 | ADF、自動両面印刷、レーベル印刷など | 本体サイズ | 400x172x341 mm、8.4kg |
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
普通紙への印刷がメイン!本体&インク代が安い機種が良い方
新人Gメン及川
\ DCP-J926Nの互換インクも安い/【インク革命】純正より32%も安い
ブラザー ファーストタンク DCP-J1200N
大容量タンクだけどドボドボタイプじゃない!
▼DCP-J1200Nのスペック
本体代目安 | 1.5~1.8万円 ※在庫限り | 単機能or複合機 | 複合機(コピー、スキャナー) |
インク代目安 | カラー5.5円/枚、モノクロ0.9円/枚 | インクタイプ | 4色独立 |
印刷速度 | カラー9枚/分、モノクロ16枚/分 | 給紙方法 | 下段150枚、背面1枚 |
その他機能 | – | 本体サイズ | 435x161x359 mm、6.1kg |
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
エントリーモデル(低価格で初心者向け)でインク代が安い機種がいい方
\ ファーストタンクのインクも安い /【インク革命】純正より4割安い
まとめ
- 価格はあまり高くはないので、単機能プリンターよりは複合機がおすすめ
- エコタンク『EW-M754T』
- カートリッジ式でも低ランニングコスト『XK120』『DCP-J926N』『DCP-J1200N』
- 古いけどまだまだいける『TS6330』
オペレーター 杏奈