
インク代節約したいけん、エコタンクでA3対応のやつ探したんやけど、本体代がえらい高いよな。エプソン以外でもかまんけん、もうちょっと安いA3大容量タンクプリンターないん?
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
そうですね…。実は大容量タンクプリンター自体、まだ日本では新しい商品でして…。今のところA3、そしてA3ノビに対応するタンクプリンターを発売しているのはエプソンだけですね。(※1)
オペレーター 杏奈
A3エコタンクは、本体価格が高くでもインク代が安くつくのでお得ですよ。今回は、エプソンから発売されているエコタンク搭載インクジェットプリンターの中から、A3対応の2機種をご紹介したいと思います。
※1:2020年5月現在、A3対応の大容量インクカートリッジ式プリンターなら、ブラザーからも発売されています。
ベテランGメン園川
ちなみに、A3エコタンクプリンターにも互換インクがあります!ただでさえ安いランニングコストのエコタンクを更に安く!
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
エプソン A3エコタンクのメリット&デメリット

エコタンクはプリンターのインク代を節約したい方におすすめのプリンターと言われます。ただ、特にA3対応機種はエコタンクの中でも上位機種となるため、メリットもデメリットもあります。
A3エコタンクのメリット
- 大容量インクタンクでインク補充回数軽減!
- インク補充はボトルから直接注入なので汚れず楽々!
- カートリッジ方式に比べて印刷コストが安い!
A3エコタンクのデメリット
- プリンター本体代が高い
- 印刷枚数が少ないとインク目詰まりが心配
- A3エコタンクの互換インクは少ない
A3エコタンクでもA4エコタンクでもインク代が安くなるのは、共通です。特にA3エコタンクはインク代を安く設定しており、A4カラー文書を1枚印刷するのにかかる金額は、およそ0.8~1.3円ほど。従来型のインクカートリッジ式の6~11%程度のインク代で印刷できます。
ただし、プリンター本体代が高いのがネック。A3エコタンクモデルは、84,980円~89,980円ほどで販売されています。カラリオのA3対応機種はだいたい3万円ほどですので、価格差は5.5万~6万円ほど。
A4カラー文書を5600枚ほど印刷すれば、プリンター本体代の元を取る計算となります(※2)。つまり…大量に印刷する方にとっては、通常のインクカートリッジ式プリンターより、A3エコタンクのほうがお得ということです。
※2:純正インク使用の場合に限る。
なるほどな…A3エコタンクは本体代が高いけど、結局大量印刷するヤツにはお得っちゅうことやな。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
そうですね、逆に言えば、大量印刷しない方にはA3エコタンクはハイスペックすぎなのでおすすめできませんね。エコタンクに関しては以下の記事でも詳しく解説していますので、参考にしてください。
関連記事➡【エプソンエコタンクプリンタ評判・デメリット・比較】大容量インクドボドボで価格破壊!
ベテランGメン園川
それでは早速、A3対応エコタンクおすすめ機種をご紹介しましょう!
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
エプソンA3エコタンクのおすすめは?
現行のエプソンのA3エコタンクには、以下の5機種がラインナップされています。
▼エプソンA3エコタンク現行5機種スペック比較
|
EW-M973A3T |
PX-M6712FT |
PX-M6711FT |
PX-S6710T |
EW-M5610FT |
画像イメージ |
 |
 |
 |
 |
 |
本体価格目安 |
93,500円 |
153,978円 |
120,978円 |
99,550円 |
76,978円 |
インク代目安(モノクロ/カラー) |
0.7円/1.8円 |
0.9円/2.2円 |
0.9円/2.2円 |
0.9円/2.2円 |
0.4円/1.0円 |
インク種類 |
顔料1+染料5 |
顔料4 |
顔料4 |
顔料4 |
顔料1+染料3 |
最大用紙サイズ |
A3ノビ |
A3ノビ |
A3ノビ |
A3ノビ |
A3ノビ |
コピー・スキャン・FAX |
コピー・スキャン |
コピー・スキャン・FAX |
コピー・スキャン・FAX |
× |
コピー・スキャン・FAX |
印刷スピード(カラー/モノクロ) |
12枚/16枚 |
25枚/25枚 |
12枚/25枚 |
25枚/25枚 |
9枚/17枚 |
耐久性 |
- ※交換式メンテナンスボックス対応 |
20万ページ |
20万ページ |
20万ページ |
10万ページ |
最大給紙枚数 |
150枚 |
550枚 |
550枚 |
550枚 |
270枚 |
サイズ/重量 |
523x169x379 mm/11.1kg |
515x350x500 mm/21.5kg |
515x350x500 mm/21.3kg |
515x350x500 mm/17kg |
498x245x358 mm/10.2kg |
その他機能 |
自動両面印刷/レーベル印刷など |
自動両面印刷/ADF |
自動両面印刷/ADF |
自動両面印刷 |
自動両面印刷/ADF |
スペック表って眺めよるだけで目がチカチカしてくるわ…。この5機種の中で、どれがおすすめなん?
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
目がチカチカって…及川さん、そろそろ老化が始まっていますかね⁉ それでは、目的別におすすめ機種をご紹介します。
写真印刷A3エコタンクならEW-M973A3T
現行の5機種のうち、写真印刷におすすめなのはEW-M973A3Tだけです。特に、以下のような要望がある場合、EW-M973A3Tがおすすめです。
EW-M973A3Tはこんな方におすすめ!
- A3ノビサイズの印刷を家庭でしたい
- A3サイズで写真印刷したい
- 印刷枚数が多めなのでインク代が安いほうがいい
なるほど…つまり、A3サイズで写真印刷したい、いう人にピッタリのプリンターなんやな。エコタンクやから、印刷代も気にせんでええしな。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
そうですね。インクには「ClearChrome K2 Plus インク」という、写真印刷に特化したものを採用しています。顔料と染料の2種類の黒インクに加え、グレーインクも加わったことでよりニュートラルな写真の表現を可能にしています。
オペレーター 杏奈
EW-M973A3Tは、エコタンクのくせに…といってはアレですが…まあ、エコタンクでインク代が安いのにも関わらず、印刷品質も抜群という夢のようなプリンターということです。
ベテランGメン園川
美しい写真プリントをA3サイズで楽しめるなんて、趣味の世界が広がりますよね~。
でも、趣味に8万超えるプリンターって…まあ、出せる人は出せるやろうけど、高いよな。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
たしかに…。写真印刷の美しさとインク代の安さを追求したA3プリンターは、EW-M973A3Tだけですが、写真印刷はそこそこでもOKでA3ノビではなく、A3プリントできればいい、というなら、旧機種のEW-M970A3Tはいかがでしょう?
エプソン
¥26,980
(2025/05/01 22:03:49時点 Amazon調べ-詳細)
これは、EW-M973A3Tの旧機種なん?5万円台なら安いよな。エコタンクやし。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
ただ、EW-M973A3Tと比較すると以下の点が劣ります。
【EW-M970A3TがEW-M973A3Tよりイマイチなところ】
- A3ノビではなく、A3まで
- インクの数が少ない(顔料黒1+染料黒1+染料カラー3)
- 印刷速度が劣る(カラー10枚/モノクロ13枚)
- 2017年発売機種なので古い
ただし、EW-M970A3Tは、EW-M973A3Tより本体価格は安く、またインク本数が少ない分、インク代も安価です。写真印刷にそれほどこだわりがないのなら、EW-M970A3Tも選択肢にあがるでしょう。
EW-M970A3Tは、そんなに写真印刷があかんの?
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
いえいえ、EW-M970A3Tも5色インクですので、それなりに美しい印刷結果を得られますよ。どこまでこだわるか、というところですね。
オペレーター 杏奈
あと、ビジネス用ではありますが、EW-M5610FTも家庭用のプリンターとしておすすめですよね。
エプソン
¥65,340
(2025/05/01 14:05:36時点 Amazon調べ-詳細)
オペレーター 杏奈
これって、ビジネス用として売られていますけど、正直、印刷速度とかイマイチですよね。でも「家庭用でちょっと仕事にも使うよ」「文書印刷中心の家庭用プリンター」としてなら、超優秀なスペックです!
ベテランGメン園川
たしかに~!家庭用としてはちょっとサイズが大きめなので、スペースの確保は重要ですが…。インク代も安いですしね。互換インクもあるので、ランニングコストは本当にかかりませんよ。
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
業務用A3ノビ対応エコタンクならPX-M6712FT
エプソン
¥129,675
(2025/05/01 22:03:50時点 Amazon調べ-詳細)
業務用でフルスペックのA3ノビ対応エコタンクがいいなら、PX-M6712FTがおすすめです。PX-M6712FTをおすすめなのは、以下のような方です。
PX-M6712FTはこんな方におすすめ!
- A3ノビ対応で、インク代が安いプリンターがほしい
- 印刷枚数は多いほう(月間100枚程度~)
- 印刷速度はなるべく速いほうがいい
- 写真印刷の美しさにはこだわらない
PX-M6712FTは、印刷速度が25枚/分とエコタンクの中では比較的速く、業務用としても充分機能するスペックを持ちます。また、20万枚までという高耐久プリンタ―なので、印刷枚数が多いという方にも自信をもっておすすめできます。
ただし、顔料4色インクなので、写真印刷の美しさにこだわる方には不向きです。文書印刷中心なら、くっきりはっきりとした色味で印刷でき、乾きも速いため、染料インクが入っているプリンターよりも機能的に使えます。
ベテランGメン園川
ちなみに、インクの質にそれほどこだわらないなら、互換インクの利用もおすすめです。例えば、インク革命の互換インクの場合、純正の2割ほどの価格で購入できます。
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
え?純正の2割!?ということは…0.9円/2.2円いうインク代が更に安く…えっと、0.18円/0.44円になるっちゅうこと?安すぎやろ~。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
カラー印刷をあまりしないなら、もう1ランク下のPX-M6711FTはどうですか?PX-M6712FTとそれほどスペック変わらないのに、3万円ほどお安いですよ。
エプソン
¥106,400
(2025/05/01 22:03:50時点 Amazon調べ-詳細)
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
そうですね…。スキャンやコピー、FAXが不要なら、単機能プリンターのPX-S6710Tという手もありますよ。ただ、あまり価格が変わりませんね~。
エプソン
¥89,496
(2025/05/01 22:03:51時点 Amazon調べ-詳細)
ベテランGメン園川
まあ、ということで、業務用のA3ノビエコタンクプリンターなら、PX-M6712FTか、PX-M6711FTのどちらかで決まりですね。
A3対応可!エコタンクプリンターまとめ
A3対応エコタンクオススメ機種
EW-M973A3T ➡ 写真印刷A3エコタンク
PX-M6712FT ➡ 業務用A3ノビエコタンク
エプソン
¥82,000
(2025/05/01 22:03:52時点 Amazon調べ-詳細)
エプソン
¥129,675
(2025/05/01 22:03:50時点 Amazon調べ-詳細)
ベテランGメン園川
ちなみに、A3エコタンクプリンターにも互換インクがあります!ただでさえ安いランニングコストのエコタンクを更に安く!
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
以上、エプソンエコタンク搭載のA3対応インクジェットプリンターをご紹介しました!
関連記事➡【在宅ワーク・テレワークにもオススメ】キャノンギガタンク(エコタンク)搭載インクジェットプリンター