ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク


まさとパパ
元家電量販店歴10年のYouTuber。家電と金融の知識で、知らないことで損をしないための『守りの知識』を広め、1人でも情報弱者と言われる人を減らしたいと考えています。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
大学生向けプリンターおすすめ6機種比較表
ベテランGメン園川
まさとパパのおすすめポイント | 本体の安さならコレ!コピーもできる! | 本体もインク代も安い!コピーもOK | 本体安い!インク代もそこそこ安い | 大容量エコタンクでインク代は安い! | インク代&本体代が安い!インク交換簡単 | ハイクオリティを求める大学生向け |
機種名 | キヤノンTS3530 | ブラザーDCP-J528N | エプソンEW-052A | エプソン EW-M634T | ブラザー DCP-J4140N | キヤノン TS8730 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本体価格目安 | 1万円以下 | 1.4~1.8万円 | 1万円以下 | 3.4~4.0万円 | 1.8万円 | 3.2~3.5万円 |
インク数 | 4色 ※一体型 | 4色 | 4色 | 4色 | 4色 | 6色 |
インク代(A4カラー) | 約18.5円 | 約9.9円 | 約15.2円 | 約1.0円 | 約4.1円 | 約12.7円 |
互換インク | インク革命 | インク革命 | インク革命 | インク革命 | インク革命 | インク革命 |
用紙サイズ | はがき~A4 | はがき~A4 | はがき~A4 | カード~A4 | はがき~A4 | はがき~A4 |
コピー・スキャン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
本体サイズ(横幅X奥行きX高さ) | 435 x 327 x 145(mm) | 400 x 343 x 151 mm | 390×300×145mm | 375x187x347 mm | 435X341X195(mm) | 372X345X142(mm) |
イマイチポイント |
|
|
|
|
|
|
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
オペレーター 杏奈
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
ベテランGメン園川
大学生向けプリンターの選び方
大学生向けプリンターの選び方のポイントは以下の3つです。
- 安さで選ぶなら価格目安は1万円
- コピー・スキャン機能が便利
- 写真印刷は不要?
安さで選ぶなら価格目安は1万円!
元家電販売員 まさとパパ
大学4年間で使い切る気持ちで購入するなら、本体価格1万円以下のプリンターでも充分でしょう。
ただしプリンター本体の料金だけでなく、インク代にも要注意です。プリンターのインク代はバカになりません。インク代を気にして思うように印刷できないのでは、プリンターを所有する意味がありません。
元家電販売員 まさとパパ
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
また、平均で月間100枚以上印刷するような方であれば大容量タンクがおすすめです。大容量タンクのおすすめ機種はこちらです。エプソン調べによると大学4年間で印刷するトータル枚数は7,630枚が平均だそう。月間にすると158枚。授業のレジュメやレポート、卒論も家で印刷する予定なら、大容量タンクがお得です。
新人Gメン及川
- 本体価格=1万円以下が安い
- インク代=A4カラー1枚10円以下が安い
- 月間100枚以上印刷する大学生=大容量タンクプリンターがおすすめ
【監修者コメント】
元家電販売員 まさとパパ
年に2回インクセットを買うぐらい印刷するなら迷わず大容量タンク型をオススメします。
逆に、印刷量が少ないなら本体が安いプリンターでOKです。
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
コピー・スキャン機能が便利
大学生には印刷だけでなく、文献や書籍のコピー・スキャン機能がついた複合機プリンターが便利です。大学生になると、様々な文献を参考にレポートを書くといった課題が増えます。資料を手軽に自宅でコピーできれば、レポート課題もサクサク進むはず。
自宅で文献コピーができない場合、コンビニのコピー機に走るか学内の共有コピー機を使うことになります。学内の共有コピー機は順番待ちの列ができていることも多く、バイトに学業にと忙しい大学生にとってはかなりの時間ロス…。
- 大学生には、コピー・スキャン機能がついた複合機がおすすめ
【監修者コメント】
元家電販売員 まさとパパ
しかも!プリンター機能が同レベルの複合機と単機能プリンターの価格を比べると…ほとんど変わらないんです(差があったとしても数千円程度です)。
現時点で「コピー・スキャン機能を使うかどうか分からない」という場合でも、とりあえず複合機を購入しておくことをおすすめします。
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
写真印刷は不要?
大学生にとって写真印刷が必要かどうかは、選ぶ学部や趣味・サークルによって違います。例えば、美術系の学部で写真印刷の美しさにこだわる場合や、サークルなどで頻繁に写真を撮り印刷する場合などは、自宅に写真印刷を得意とするプリンターがあれば便利です。
写真印刷が得意なプリンターメーカーといえばエプソンです。エプソンは染料インクの質にこだわり、写真の美しさに定評があります。ただし、顔料インクを使っていない機種を選ぶと、文書印刷の鮮明さには欠けます。さらに、染料インクで印刷した文字の上に水性の蛍光ペンなどで線を引くと、文字が滲んでしまいがちです。
大学生は、レジュメの印刷やレポートなど文書印刷をメインで使うことが多いため、写真印刷に特化しすぎたプリンターを選ぶのは避けましょう。
オペレーター 杏奈
- 写真印刷が必要かどうかよく検討を
- 大学生の場合、文書印刷メインになることが多い
- レジュメの印刷に使うなら黒色顔料が良い
【監修者コメント】
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
大学生におすすめのプリンター6選
ではここからは、元家電販売員で現YouTuberのまさとパパさんが厳選した、大学生におすすめのプリンター6選をご紹介します。おすすめの6選は以下です。
- 【キヤノン TS3530】本体価格が安い&コピー・写真も
- 【ブラザーDCP-J528N 】本体もインク代も安い!
- 【エプソン EW-052A】本体安い&文書も写真もキレイ
- 【エプソン EW-M634T】大量プリントする大学生向けエコタンク
- 【ブラザー DCP-J4140N】大容量インクでハイスペック
- 【キヤノン TS8430】ハイクオリティでオシャレ!
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
【キヤノン TS3530】本体価格安い&コピー・写真も
用紙サイズ | はがき~A4 |
---|---|
カラー・白黒 | カラー印刷対応 |
コピー・スキャン | ○ |
ランニングコスト(A4カラー普通紙) | 18.5円 |
接続方法 | 無線LAN/USB2.0 |
本体サイズ(横幅X奥行きX高さ) | 435 x 327 x 145(mm) |
本体価格は1万円を切る安さでありながら、コピー・写真もお任せというハイスペックプリンター。カラー印刷に最適な染料系カラーインクと文書印刷に最適な顔料系ブラックインクを搭載しているため、文書も写真もキレイに印刷できます。レポートも美しく仕上がり、授業のレジュメも見やすく印刷できます。
USB以外にも無線LAN搭載なので、配線でデスク回りがゴチャつくこともありません。ワイヤレスコネクトボタンでWi-Fiのセットアップも超簡単!スマホからのプリントにも対応しているので、デートや旅行などの写真を手軽に印刷できます。
ただし、インク代は高めなのがややネック。A4カラー印刷で18.5円/枚かかります。
新人Gメン及川
- 本体価格が安いプリンターがいい
- それほど印刷枚数は多くならない予定
- レポートメイン使用だが、たまに写真も印刷したい
【監修者コメント】
元家電販売員 まさとパパ
カラー印刷OKでコピーも可能。本体価格の安さで選ぶならTS3530がベストですね。
元家電販売員 まさとパパ
オペレーター 杏奈
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
【ブラザー DCP-J528N】本体もインク代も安い!
用紙サイズ | はがき~A4 |
---|---|
カラー・白黒 | カラー印刷対応 |
コピー・スキャン | ○ |
ランニングコスト(A4カラー普通紙) | 9.9円 |
接続方法 | 無線LAN/USB2.0 |
本体サイズ(横幅X奥行きX高さ) | 400 x 343 x 151 mm |
2万円未満で自動両面プリント&プリント&スキャナ機能を搭載したシンプルなインクジェットプリンターDCP-J528N。2023年10月に発売されました。
Canon TS3530よりは本体価格は若干上がりますが、ランニングコストが約半額!大学生活4年間で考えるとトータルコストは抑えられそうです。
新人Gメン及川
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
また、前面給紙なので設置場所を選びません。インクを1色ずつ交換できる4色独立インクタンクを採用。面倒なインク交換も他社とは違い本体正面から手軽に交換できます。
- ランニングコストが安いプリンターがいい
- 置き場所を選ばないプリンターがいい
- インク交換が簡単なほうがいい
- スマホから簡単にプリントアウトしたい
- 互換インクを使ってさらにランニングコストを下げたい
【監修者コメント】
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
▼DCP-J528NとDCP-J926Nを比較
DCP-J528N | DCP-J928N | |
発売年 | 2023年 | 2023年 |
本体価格目安 | 約1.4万円 | 約1.7万円 |
サイズ(横幅 x 奥行き x 高さ) | 400 x 343 x 151 mm | 400 x 341 x 172 mm |
インク | 染料+顔料の4色独立 | 染料+顔料の4色独立 |
ランニングコスト(L判/A4カラー/A4モノクロ) | 23.1円/9.9円/3.0円 | 23.1円/9.9円/3.0円 |
印刷スピード(A4カラー/A4モノクロ) | 9.5ipm/17ipm | 16.5ipm/17ipm |
最大印刷可能用紙サイズ | A4 | A4 |
コピー&スキャン | 〇 | 〇 |
機能 | 自動両面印刷 | 自動両面印刷・ADF・レーベル印刷など |
※本体価格は2023年12月現在のもの
※※ipmは1分間あたりに印刷できる枚数
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
【エプソンEW-052A】本体安い&文書も写真もキレイ
用紙サイズ | はがき~A4 |
---|---|
カラー・白黒 | カラー印刷対応(顔料系インク) |
コピー・スキャン | ○ |
ランニングコスト(A4カラー普通紙) | 約15.2円 |
接続方法 | 無線LAN/USB2.0 |
本体サイズ(横幅X奥行きX高さ) | 390X300X145(mm) |
本体価格もおさえて、ランニングコストも安くしたいという方におすすめなのが、エプソンカラリオEW-052Aです。本体はだいたい7,000~9,000円程度と1万円未満で購入できます。2023年3月時点では価格.comで1位を誇っている人気の機種です。
ランニングコストは、A4カラー1枚15.2円と若干高めですが、互換インクを使用することで純正の半額程度まで抑えられます。
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
オペレーター 杏奈
- 本体価格が安いプリンターがいい
- 文書印刷も写真印刷もそこそこキレイなプリンターがいい
- 部屋が狭いので、省スペース型のプリンターがいい
【監修者コメント】
元家電販売員 まさとパパ
【エプソン EW-M634T】大量プリントする大学生向けエコタンク
用紙サイズ | カード~A4 |
---|---|
カラー・白黒 | カラー印刷対応 |
コピー・スキャン | ○ |
ランニングコスト(A4カラー普通紙) | 1.0円 |
接続方法 | 無線LAN/USB2.0 |
本体サイズ(横幅X奥行きX高さ) | 375x187x347 mm |
本体価格は4万円弱…と若干高めですが、A4カラーで1.0円というランニングコストの低さを実現したプリンターです。
4色独立インクのうち1本に顔料インクが含まれているため、文書印刷が得意。レポートや資料作成で大量に印刷する大学生向けのプリンターです。コピーやスキャナなど一般的な複合機の機能も搭載しています。
ある調査結果では4年間の在学中に印刷する平均枚数は9,994枚だったとのこと。
これ調査したのすげー!でも私は自宅のプリンタを断捨離したので、年5枚をコンビニプリントする程度ですが…
↓
「4年間の在学中にプリンターで印刷する平均枚数は9994枚だったという」#エプソン #エコタンク#プリンタ
https://t.co/MT5v6oQrOY— kur0suke (@kurosuke_412) January 23, 2018
もちろん個人差はあるとは思いますが、仮に4年間で9,994枚印刷すると仮定すると、一般的なインクジェットプリンターとエコタンクとでは下記のようなランニングコストの差が生まれます。
▼A4カラー印刷にかかるインク代試算
- 【インクジェットプリンターの場合】9,994枚×14円=139,916円
- 【エコタンクの場合】9,994枚×0.9円=8,995円
つまり…約12万5千円ほどのランニングコスト差!
印刷枚数が上記の試算のように膨れ上がる可能性がある場合、ランニングコストが安いエコタンクを選択機種の一つとして考えるのが良いのかもしれません。
- 印刷枚数が多い
- 初期投資に4万円ほど出せる
- コピー・スキャン機能が必要
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
【監修者コメント】
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
互換インクもストッパーがちゃんとしてるメーカーなら大丈夫ですよ。
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
元家電販売員 まさとパパ
▼EW-M630Tと後継機種EW-M634Tの違い
EW-M630T | EW-M634T | |
発売年 | 2018年10月 | 2021年11月 |
本体価格 | 約3万円 | 約3.5万円 |
インク | 染料+顔料の4色独立 | 染料+顔料の4色独立 |
ランニングコスト | L判:6.5円 A4カラー:1.0円 A4モノクロ:0.4円 |
L判:6.5円 A4カラー:1.0円 A4モノクロ:0.4円 |
印刷速度 | L判:75秒 A4カラー:8.0ipm A4モノクロ:15ipm |
L判:75秒 A4カラー:8.0ipm A4モノクロ:15ipm |
インターフェース | USB2.0 有線LAN 無線LAN(Wi-Fi) |
USB2.0 有線LAN 無線LAN(Wi-Fi) |
用紙サイズ | L判~A4 | L判~A4 |
給紙 | 前面1段(A4最大150枚) | 前面1段(A4最大250枚) |
機能 | コピー・スキャナ | コピー・スキャナ |
その他機能 | 自動両面印刷など | 自動両面印刷など |
※本体価格は、2023年12月現在のもの
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
- 【全額サポートプラン:8,800円】修理料金の全額をサポート
- 【半額サポートプラン:5,500円】修理料金の半額をサポート
※いずれも修理回数に制限無し。引き取り制度ありで梱包も不要。
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
【ブラザー DCP-J4140N】大容量顔料インクでハイスペック!
用紙サイズ | はがき~A4 |
---|---|
カラー・白黒 | カラー印刷対応 |
コピー・スキャン | ○ |
ランニングコスト(A4カラー普通紙) | 4.1円 |
接続方法 | 無線LAN/USB2.0/有線LAN |
本体サイズ(横幅X奥行きX高さ) | 435X341X195(mm) |
2021年9月に登場したブラザーのファーストタンクDCP-J4140N。A4カラー印刷1枚あたり4.1円と非常にインク代が安く、また大容量インクタイプなので、インク交換の回数も少なく済みます。
DCP-J4140Nは、2018年製ファーストタンクDCP-J988Nの後継機種。DCP-J988Nとの違いは、インクと印刷スピードです。DCP-J988Nは、染料+顔料の4色インクでしたが、DCP-J4140Nは4色オール顔料インク。また印刷スピードも、A4カラー19ipmと各段に上がりました。
2023年秋に後継機種のDCP-J1413Nが販売されましたが、スペックの違いはほぼありません。
ファーストタンクは、エコタンク同様、大容量タンクプリンターに分類されます。が、エコタンクと違い、インクボトル方式ではなく、カートリッジ式です。インク詰め替え時に手を汚す心配はありません。
さらに、DCP-J4140Nは、自動両面印刷やADFなど、機能満載!文書印刷中心&印刷枚数多めという大学生には、ピッタリのプリンターです。
- ランニングコスト5円以下のプリンターがいい
- 大量印刷するつもり
- 大容量タンクプリンタがいいけど、インクボトル交換が面倒…
- 顔料インクがいい
- コピー・スキャンはもちろんADFなどハイスペックさに魅力を感じる
【監修者コメント】
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
元家電販売員 まさとパパ
▼DCP-J1203N(2023年10月発売機種)
元家電販売員 まさとパパ
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
【キヤノン TS8730】ハイクオリティでオシャレ!
用紙サイズ | はがき~A4 |
---|---|
カラー・白黒 | カラー印刷対応 |
コピー・スキャン | ○ |
ランニングコスト(A4カラー普通紙) | 12.7円(大容量) |
接続方法 | 無線LAN/USB2.0 |
本体サイズ(横幅X奥行きX高さ) | 372X345X142(mm) |
最後にご紹介するのは、大学生のお部屋にぜひ置きたいオシャレなハイクオリティA4プリンター。本体カラーを3色から選ぶことができるので部屋のインテリアに合わせやすいです。
自動両面印刷、前面及び背面給紙、4.3型タッチパネル液晶でスマートフォンの様に感覚的に操作できます。6色ハイブリッドインクを採用しており、染料系のグレー及びブラックインクを使用することで人物印刷や風景印刷などでもキレイに印刷できます。
また、無線LANを搭載していることからスマートフォンとの連携も可能。スマホダイレクト接続やPIXUSクラウドリンクでWi-Fiルーターが無くても手軽に印刷が楽しめる機種です。スマートスピーカーにも対応。
- 見た目にこだわるオシャレな大学生
- スマホからサクッと印刷したい
- 文書だけでなく写真の美しさにもこだわりたい
- 本体価格の高さは気にならない
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
【監修者コメント】
元家電販売員 まさとパパ
インク代が安いTS8430が1番おすすめだったんですが、在庫が減り本体価格が上がってしまっています。
ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
オペレーター 杏奈
元家電販売員 まさとパパ
【大学生におすすめプリンター番外編】キャノン XK110
用紙サイズ | 名刺~A4 |
---|---|
カラー・白黒 | カラー印刷対応 |
コピー・スキャン | ○ |
ランニングコスト(A4カラー普通紙) | 4.1円 |
接続方法 | 無線LAN/USB2.0 |
本体サイズ(横幅X奥行きX高さ) | 372 x 345 x 142 (mm) |
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
新人Gメン及川
元家電販売員 まさとパパ
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
大学生におすすめのプリンターまとめ
新人Gメン及川
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
▼まさとパパから大学生の皆さんへプリンター選びのアドバイス
元家電販売員 まさとパパ
ということで、「旧モデルが狙えるなら旧モデルを選ぶ」「互換インクでもいいなら積極的に互換インクを選ぶ」のがおすすめです。ただし、互換インク選びではメーカー厳選が必須です。
▼まさとパパの公式YouTube動画『最新版【互換インク】使う人増加中、おすすめ3選 プリンターインク』
オペレーター 杏奈