新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈

ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得 /
インク革命【最短当日お届け】互換インク
スキャナープリンターとは?
スキャナープリンターとは、プリンターにスキャニング機能とコピー機能がついた複合機のことです。
スキャナーのセンサーには、CCDとCISの2種類の読み取り方式があります。このうち、現在のスキャナープリンターに搭載されているのは、CISセンサー。CCDセンサーとCISセンサーの主な違いは以下です。
▼CISとCCDの違い
メリット | デメリット | |
CISセンサー |
|
|
CCDセンサー |
|
|
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
▼高性能CCD搭載スキャナー
ベテランGメン園川
スキャナープリンターの選び方
それではここからは、スキャナープリンターの選び方をおさえましょう。スキャナープリンターの選び方のポイントは、以下です。
- 解像度
- ADF
- Wi-Fi
- 用紙サイズ
解像度
スキャナープリンターを選ぶ際には、解像度を意識しましょう。ただし、文書をスキャンするだけなら300dpiもあれば充分です。写真をスキャニングしたい場合は、600dpiほどは必要でしょう。
解像度はこれだけあれば充分ですが、解像度が低いものだとスキャニングするのに時間がかかる、というデメリットがあります。また、写真を引き伸ばしてスキャンしたいなど特殊な使い方をする可能性が高い場合は、念のため高解像度のスキャナープリンターを選んでおくと安心です。
ベテランGメン園川
ちなみにフィルムをスキャンするなら、1200~4800dpi必要ですが、CISセンサーのスキャナープリンターでフィルムをスキャンするというのは現実的ではありません。フィルムスキャンしたいなら、CCDセンサー搭載の単体スキャナーを購入しましょう。
ADF
ADFは、オートドキュメントフィードの略で、複数枚の原稿を読み取る機能です。複数枚の文書のコピーやスキャンを行う際に重宝します。ADFが付いていると、原稿をセットし直す必要がなく、仕事の効率アップに有効です。
またADFにスキャナーのレンズが2本付いていると、一度の走行で両面読み取ることが出来るので、さらに作業効率を上げることが出来ます。
Wi-Fi
Wi-Fi対応の複合機であれば、パソコンとプリンターを有線接続する必要がなくなり、且つ複数のデバイスから一つのプリンターを共有する事が可能になります。またスキャンした画像を手軽にスマホに送ることもできます。
用紙サイズ
スキャナープリンターの用紙サイズも重要なポイントです。スキャナープリンターの汎用サイズはA4ですが、中にはA3に対応したものもあります。
ただし、A3対応のスキャナープリンターの商品数は少なく、またA4サイズ対応のものと比べ、価格も高額になります。A3サイズをスキャニングする頻度の高さに応じて、A3適応を選ぶかA4適応を選ぶか決めましょう。
ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得! /インク革命【最短当日お届け】互換インク
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
スキャナープリンターおすすめ5選
キヤノン ピクサス TS8630
高画質ハイスペック複合機
▼キヤノンPIXUS TS8630スペック
「元・家電量販店」の店員であった私が最初におすすめしたい、スキャナー付きプリンターはキヤノン ピクサス TS8630です。
TS8630は画質、速さ、使い勝手に優れたハイスペックプリンターです。スキャナーはCISセンサーではありますが、解像度は2,400dpiもあります。高解像度でスキャニングしたい場合でも充分対応できます。
ちなみに、TS5330やTS3530といった下位機種のスキャナー解像度はそれぞれ1,200dpiと600dpiほど。この2機種なら、TS8630よりも安い価格で購入可能ですが、解像度に余裕を持たせたいなら上位機種のTS8630をおすすめします。
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得! /インク革命【最短当日お届け】互換インク
エプソン カラリオ EP-885A
スタイリッシュ&ハイスペック複合機
▼エプソン カラリオEP-885Aスペック
キヤノン ピクサス TS8630と甲乙つけ難いプリンターEP-885A。価格ドットコムやプリンターランキングサイトでも高評価を受けており、間違いなくおすすめのプリンターです。
ベテランGメン園川
ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得! /インク革命【最短当日お届け】互換インク
ブラザー プリビオ MFC-J7300CDW
A3対応のハイスペック複合機
A3サイズまでスキャンしたいという方には、ブラザー MFC-J7300CDWがおすすめです。ブラザー プリビオ MFC-J7300CDWにはADF機能や、同時両面スキャン機能もついており、ハイスペックなA3複合機と言えます。
家庭用のスキャナープリンターの難点とも言える、スキャン速度もブラザー プリビオ MFC-J7300CDWなら問題なし!カラー・モノクロ共に最速1.68秒という速さでスキャニングできます。
1ランク下のMFC-J7100CDWとの大きな違いは、MFC-J7300CDWには用紙トレイが2段あること。A4用紙、A3用紙をそれぞれ入れっぱなしにできるので、MFC-J7300CDWの方が使い勝手が良いでしょう。
ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得! /インク革命【最短当日お届け】互換インク
キヤノン PIXUS TS3530
低価格A4複合機
▼キヤノンPIXUS TS3530スペック
「安価なスキャナープリンター」をお探しなら、キヤノンPIXUS TS3530をおすすめします。本体価格は1万円を切る単機能プリンター並みの低価格でありながら、スキャナー&コピー機能がついた複合機です。
しかも、4色ハイブリッドインク搭載なので、文書も写真も美しく印刷できます。Wi-Fiももちろん対応!1.5型モノクロではありますが、一応、液晶画面もついています。
ただし、インクは一体型なので、インクコストはやや高め。また、スキャナー機能も600dpi程度なので、高解像度のスキャニング性能を求める方には不向きです。
ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得! /インク革命【最短当日お届け】互換インク
キヤノン PIXUS TR8630
FAX付きのスキャナープリンター
▼キヤノンPIXUS TR8630スペック
キヤノンPIXUS TR8630はコピー・スキャナー機能に加え、FAX機能もついたA4複合機です。
写真も文字も美しく印刷出来る5色ハイブリッドインク。顔料系のブラックインクと染料系のカラーインクで写真や文字をくっきりキレイに印刷が出来ます。また高密度プリントヘッド「FINE」が印刷をより美しく、より速くを可能にしています。
さらにコピー機能には「自動変倍」「2 in 1 / 4 in 1」「自動濃度調整コピー」など便利な機能を搭載、またスキャン機能として、ネットワークスキャン機能を搭載しているので、ワイヤレスで画像の共有も可能です。
新人Gメン及川
コピー機能が充実しているので、コピーの機会が多い方におすすめの機種かと思います。
ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得! /インク革命【最短当日お届け】互換インク
スキャナー付きプリンターおすすめまとめ
おすすめのスキャナー付きプリンターを幾つか紹介しましたが、最後に「プリンターの選び方」について、まとめてみます。
- ADFが付いていると大量スキャンや大量コピーに便利で、機種によっては両面コピーも可能なモデルもあるのでおすすめ
- 普段コピーを良くされる方は「便利なコピー」が搭載されている機種がおすすめ
- とにかく安いスキャナー付き『TS3530』
- 価格と機能のバランスが良く顔料系ブラックインク搭載『TS8630』
- 価格と機能のバランスが良い、 写真印刷が得意『EP-885A』
- A3対応スキャナープリンターならブラザープリビオ『MFC-J7300CDW』
ベテランGメン園川
\ 満足度アンケート1位獲得! /インク革命【最短当日お届け】互換インク
オペレーター 杏奈