新潟県のビジネスフォン・PBX販売店
【新潟県】のビジネスフォン販売店一覧更新
| 会社・支店名 | 住所 | 電話番号 | メーカー※ | クチコミ |
|---|---|---|---|---|
| 株式会社FISソリューションズ 新潟オフィス | 新潟県新潟市中央区天神1-1 プラーカ3 2F HUB STATION KENTO | 0120-955-211 | NE,NT,サ,日 | |
| 株式会社エルコム | 新潟県 上越市 大字下馬場317-4 | 025-525-8201 | ||
| 株式会社FISソリューションズ 本社 | 東京都千代田区神田錦町3-26 一ツ橋SIビル受付2F営業部9F | 0120-955-211 | NE,NT,サ,日 | |
| 三和プレシーザ株式会社 新潟オフィス | 新潟県新潟市中央区堀之内南一丁目31番7号 コンコース堀之内301 | 025-241-8826 | ナ | |
| 株式会社永興コミュニケーションズ | 群馬県前橋市元総社町927-8 | 027-253-5200 | NT,O,サ,ナ,日 | |
| 株式会社トラスト 新潟営業所 | 新潟県新潟市東区はなみずき2-10-25 | 日 | ||
| シンクロニシティー株式会社 | 新潟県新潟市中央区天神尾1-10-9 YKビル1F | 025-250-6926 | サ | |
| 株式会社マルタケ通信 | 新潟県新潟市西区亀貝2396番地7 | 025-268-5412 | NT | |
| 品田通信電設株式会社 | 新潟県柏崎市西本町1丁目11番25号 | 025-722-0011 | NE,NT,O,サ,パ | |
| リコージャパン株式会社 新潟事業所(新潟支社) | 新潟県新潟市東区下木戸1-18-30 | 025-275-8111 | NE,NT,O,日 | |
| リコージャパン株式会社 長岡事業所 | 新潟県長岡市稲保4-750-14 | 0258-21-2100 | NE,NT,O,日 | |
| リコージャパン株式会社 上越事業所 | 新潟県上越市春日野1-2-8 | 025-525-1011 | NE,NT,O,日 | |
| NECプラットフォームズ株式会社 新潟支店 | 新潟県新潟市中央区万代3丁目1番1号新潟日報メディアシップ12F | 025-245-0311 | NE | |
| パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社 新潟支店 | 新潟県新潟市中央区天神1丁目12番地7 LEXN1 | 025-246-4848 | パ | |
| 富士通株式会社 新潟支社 | 新潟県新潟市中央区礎町通二ノ町2077朝日生命新潟万代橋ビル | 025-225-0800 | 富 | |
| 沖電気工業株式会社(Oki Electric Industry Co., Ltd.) 新潟支店 | 新潟県長岡市表町1-11-1(長岡フロントビル) | 0258-35-5151 | O | |
| 株式会社エフオーケーシステム | 燕市大字小高内畑6023 | 0256-62-5000 | 富 | |
| 株式会社上越第一コンピュータ | 糸魚川市横町3-7-21 | 0255-52-9294 | 富 | |
| 株式会社BSNアイネット | 新潟市中央区米山2-5-1 | 025-243-0211 | 富 | |
| 北陸電々株式会社 | 新潟市中央区大島3-1 | 025-284-2151 | 富 |
※NT:NTT、サ:サクサ、日:日立、NE:NEC、パ:パナソニック、岩:岩通、富:富士通、ナ:ナカヨ、S:SISCO、O:OKI、A:AVAYA
キーワードで販売店を探す
ビジネスフォンの導入に必要な機器は?
ビジネスフォンの導入には「電話機」と「主装置・PBX」が必要です。

出典:サクサ
「電話機」と「主装置」は基本的にセットです。
また、主装置ではなく「PBX」を導入すると、パソコンとの接続やスマホの内線化、拠点間での内線通話ができるようになります。
主装置の種類
どのメーカーもスペックの異なる複数の主装置を用意しており、選ぶタイプによって接続できる電話機の数が違います。
一例としてNTT「αNXⅡ」の主装置を確認してみましょう。
![]() |
NTT「αNXII」 | |
| type S | 小規模向け | 外線:最大8ch 内線:最大10台 |
| type M | 中規模向け | 外線:最大12ch 内線:最大30台 |
| type L | 大規模向け | 外線:最大192ch 内線:最大576台 |
PBXの種類
PBXには「レガシーPBX」「IP-PBX」「クラウドPBX」の3種類があります。現在の主流は「IP-PBX」か「クラウドPBX」で、どちらも通信コストの大幅な削減が期待できます。
■関連記事■
☑PBXとビジネスフォンの違い
☑IP-PBXとは? ☑IP-PBXの価格相場を比較
☑クラウドPBXとは? ☑クラウドPBXの価格相場を比較
電話機の機能
主装置やPBXとセットで導入する電話機には、機種によって標準搭載されている機能が異なります。
外線・内線・転送などは、ほとんどの機種に標準搭載されていますが、その他の機能はオプション追加の場合があります。
ビジネスフォンの選び方
ビジネスフォンを選ぶ際は、機能の他に同時通話数や設置台数、さらには電話回線やコストなどを総合的に判断します。
■関連記事■
☑ビジネスフォン選びの決め手は? ☑電話回線の選び方
☑同時通話数の決め方 ☑リースと一括購入どちらが良い?
☑新品と中古の違い ☑ビジネスフォン導入の失敗例
ビジネスフォンの費用の相場

ビジネスフォンの導入に掛かる費用は、主装置を含む本体の価格と工事費の2つに分けられます。
以下、価格の相場を一例として紹介します。
機器本体の価格相場
| 相場 | |
| PBX | 100,000円~300,000円 |
| 電話機:新品/1台 | 15,000円~100,000円 |
| 電話機:中古/1台 | 3,000円~15,000円 |
| 電話機:リース/1台 | 3,000円~15,000円 |
工事費の相場
| 相場 | |
| PBX設置費/1台 | 13,000円 |
| 電話機の搬入・設置費/1台 | 8,000円 |
| 屋内配線工事/30m | 15,000円 |
| 作業員派遣費/1人 | 10,000円 |
おすすめのビジネスフォンは?
業種やオフィスの規模によってオススメのビジネスフォンは異なりますが、導入実績が豊富なメーカーから、特に人気の高い機種をピックアップして紹介します。
【1位】NAKAYO『NYC-Si』

出典:ナカヨ電子サービス
| 機種名 | NYC-Si |
| 標準機能 | ナンバーディスプレイ、転送、内臓ボイスメールなど |
| オプション | IPネットワーク接続、内臓カメラサーバーなど |
| 料金の相場 | 【例:3台導入】 約25万円 リースは7年で約4,000円(月額) |
※最大ch数は電話回線によって異なります。
【2位】saxa『PLATIAⅡ』

出典:サクサ
| 機種名 | PLATIAⅡ |
| 標準機能 | ナンバーディスプレイ、転送など |
| オプション | 通話情報管理機能など |
| 料金の相場 | 【例:3台導入】 約24万円 リースは7年で約4,000円(月額) |
※最大ch数は電話回線によって異なります。
【3位】NEC『Aspire WX』

出典:NEC
| 機種名 | Aspire WX |
| 標準機能 | 留守番電話、転送、電話帳機能など |
| オプション | クラウド電話帳など |
| 料金の相場 | 【例:3台導入】 約50万円 リースは7年で約5,000円(月額) |
※最大ch数は電話回線によって異なります。
コスパ重視の中小企業からは「ナカヨ」「サクサ」「岩通」が、大手企業からは高価格帯の「NEC」「NTT」が特に人気です。
【売り込みは嫌だ】そんな方のための窓口です
「売り込みにうんざりした」という方のための問合せ窓口です。ビジフォンGメンは全国にある「売り込まない」販売店と提携しており、お客様からのご依頼が無い限り訪問の打診はいたしません。
