【広告】
本記事は、アフィリエイトプロモーションを含みます。
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
コピー機・複合機のスキャンに料金は掛かる?
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
結論から述べると、どんなに大量の資料をスキャンしても、スキャンではカウンター料金が発生しません。
オペレーター 杏奈
カウンター料金とは
コピー機・複合機の保守契約を『カウンター保守』で契約した場合に発生する保守料金のことを「カウンター料金」と呼びます。
カウンター料金は「モノクロ1円○枚、フルカラー10円○枚」など、印刷枚数に応じて料金が課金される仕組みで、スキャンやFAX送信など用紙に印刷しない機能では発生しません。
カウンター料金は、複合機の内部に設置されている「カウンター装置」が、コピーやプリントアウトを行う度に印刷枚数をカウントすることによって把握・計算されます。
また、カウンター料金にはトナーや保守メンテナンスの料金も含まれているため、『カウンター保守』の契約を行うと、リース期間中にトナー代や保守代が掛かりません。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
カウンター料金の単価は月間の印刷枚数や企業規模、保守拠点からの距離など、様々な要素で設定されるため、導入する企業によって異なります。
また、メーカーや販売店の貴重な収入源なので、相場や底値を知らないと高額な単価を提案されてしまいます。コピー機・複合機を導入する際は、相見積もりを取って比較をするなど、上手に交渉を行い、高額な単価で契約をしないように気をつけましょう。
スキャンにカウンター料金が掛からない理由
オペレーター 杏奈
- 機能で「コピー」 or 「スキャン(スキャナー)」を選択する
- スキャン(スキャナー)の場合は、データの蓄積先を指定する
手順としては大きな違いがありませんが、スキャンは「カウンター装置」が作動しないため、カウンター料金が掛かりません。
「トナーを消費する機能」 :カウンター料金発生
「トナーを消費しない機能」:カウンター料金不要
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
コンビニスキャンでも料金無料?
「スキャンでカウンター料金がかからない」というのは、事務所や会社などで契約している業務用複合機の場合です。コンビニでスキャンする場合は、料金が発生します。
2023年現在の各コンビニマルチコピー機のスキャン費用は以下です。
- 【セブンイレブン】30円/枚 ⇒参照:セブンイレブン公式サイト
- 【ローソン】30円/枚 ⇒参照:ローソン公式サイト
- 【ファミリーマート】30円/面 ⇒参照:ファミリーマート公式サイト
- 【ミニストップ】30円/枚 ⇒参照:ミニストップ公式サイト
- 【デイリーヤマザキ】30円/枚 ⇒参照:デイリーヤマザキ公式サイト
日本全国、ほとんど全てのコンビニのマルチコピー機におけるスキャン料金は、一律30円/枚です。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
家にあるスキャナはA4なのでA3だと2回に分けてスキャンして画像編集しないといけない。
多機能化が進んでいるコンビニのコピー機で出来ないかと調べたら出来るらしい。
が…紙やトナーを消費しないからコピーするより安いかもと思ったら、逆に高かった。これが付加価値に対する料金というものか? pic.twitter.com/5YGQDtO4m1— Fuji (@Fuji_sanrokuni) April 30, 2021
マルチコピー機サービスで原稿をスキャンして、USBに保存するサービスで、最後の保存で「USBに保存する事ができませんでした」と出て、サービス終了。
料金も30円取られて、返金もされない。
店にクレーム入れたら店員は知らない・わからないの一点張り。客は怒鳴って暴れている。
いい加減うるせーな— かな@ツインターボ推し (@O0lS9ore6QPImU9) October 24, 2020
案外コンビニコピー機スキャンの料金高いのね
— れんさんはおねむ@新規卓△ (@Sn_larkspur) September 21, 2020
A4白黒のコピー10円。USBメモリのファイルをプリント10円。ネットワークプリント20円。スキャン30円。コンビニのコピー機の料金体系がいまいち納得いかない。
— boujinfuku (@boujinfuku) June 7, 2020
新人Gメン及川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
【番外編】コンビニスキャンが高いとお悩みの方へ
会社や事務所に置かれているコピー機・複合機ならスキャン料金は無料ですが、コンビニスキャンでは30円/枚かかります。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
▼キヤノンのスキャナー(最大A4)
▼エプソンのスキャナー(最大A4)
▼サンワダイレクトのスキャナー(最大A3)
オペレーター 杏奈
まとめ
- コピー機・複合機のスキャン料金は無料
- コピー機・複合機のスキャン料金がかからない理由=トナーを消費せず、カウンター料金が発生しないから
- ただし、コンビニのマルチコピー機でのスキャンでは、30円/枚必要
- コンビニスキャンが高いと感じるなら、スキャナーを購入するのもおすすめ
■関連記事■
【コピー機のカウンター料金とは?】複合機カウンター料金相場はモノクロ1円!
【ランニングコストの鍵を握る!】カウンター料金とは?
【カウンター料金の実態は?】カウンター料金の相場と底値
【カウンター料金はなぜこんなに高いのか!】複合機販売店・メーカーの利益の源だから
【そんなのあるの?】カウンター料金が無料の複合機
参考サイト
当サイトでは、正確で信頼できる情報をユーザーへ届けるために以下のサイトを参考にしています。
JBMIA 一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会
公益社団法人リース事業協会
各販売代理店 および 各メーカーの公式サイト
* * *