コピー機をリース契約している方が意外と知らない契約延長・再リースについてのお得な情報をご紹介します。
そもそもリース契約とは?
ちなみにチャージ/カウンター契約やキット契約と呼ばれる契約はリース契約とは別の、保守契約の話です。今回はそれとは別で複合機本体の購入方法について記載します。 現在、複合機の契約形態で一般的な契約がリース契約です。 それぞれの違いが以下表です。
▼3つの契約形態の違い
| リース | レンタル | 買取 | |
|---|---|---|---|
| 契約形態 | リース会社との賃貸借契約 | 販売店との賃貸借契約 | 販売店との売買契約 |
| 製品の選定 | ユーザ自由選択 | 販売店より指定 | ユーザ自由選択 |
| 製品の所有権 | リース会社 | 販売店 | ユーザ |
| 契約期間 | 3~5年(年単位で5年が通常) | 月単位 | 特になし |
| 契約中の解約 | 原則不可(解約料とリース残支払で可) | 可(要解約料) | 可(決済済みに限る) |
| その他 | ドラム、トナーなどの消耗品は対象外 | 建設事務所など半年~1年の短期利用が多い | ドラム、トナーなどの消耗品は対象外 |
ここで注目してほしいのがリース契約の契約期間です。 表には期間は3~5年とありますがリースの契約期間で1番スタンダードなのが5年契約(60カ月)です。>>複合機レンタルとリースの違いを比較
ここで問題です。
Q.リース契約を5年間を満了した複合機の契約はどうなると思いますか?
- 契約延長できない
- 契約延長できるが、より高い金額を支払わなければならない
- 契約延長できるが、同額の金額を支払わなければならない
- 契約延長でき、かつ安価な金額で延長可能
どれだと思いますか?
正解は4の「契約延長でき、かつ安価な金額で延長可能」です。
【全メーカー対応】複合機のお見積り
30社の複合機販売店を独自調査したコピー機Gメンが、安さと対応力に優れた販売店を2~3社ご紹介します。
* * *
「5年経ったから入替えしなきゃ」は業界の思うつぼ
しかも、延長契約の場合は従来の1カ月分のリース料金で1年間利用できます。 不思議に思われる方がいると思いますが理由は簡単です。 リース会社は当初の5年間で複合機のリース料率を試算します。 従って5年でリース会社は複合機の費用をペイします。 その後の延長は純粋にリース会社の利益になるだけなので1/12の費用で延長可能です。
リース契約をご利用の方でコピー機営業マンがやってきてこういう経験は無いでしょうか?
延長リース契約を知らない方はすごく魅力的に感じるでしょうが、実は違います。 コピー機営業マンも延長契約になったら本体の支払いが1/12になってしまう事を知っているので延長前にどうしても入替えたいと躍起になります。
契約4年目に、彼らは突然現れる
一般的に複合機を導入してから4年~5年目の間が営業にとっては一番大事な時期になります。 いつもは来ていない営業がそのぐらいの時期になるとフラフラと現れませんか?(笑)ちなみに5年目以降はリース金額は下がりますが逆に保守契約の単価は上がる場合もあります。
ですが、それを考慮しても本体の支払いが1/12になるのでお得なケースがほとんどです。 単価が上がった場合は印刷枚数を控える、もしくは安価なプリンターなどを併用するなど良いでしょう。
とにかく、コピー機営業マンの甘い話は一度、よく考えてから決断しましょう。 闇雲に「5年経ったから入替えしなければ」は業界の思うつぼです。>>複合機リース料金の相場はこちら
故障が多いようなら、5年で入れ替えも良い方法
とは言え、複合機も精密機械なので利用条件により劣化が生じ長く使うとその分だけ壊れやすくなります。 5年経過時にバリバリ元気に動いているのであればそのまま延長で利用し、どうしようもなくなったら入替えを検討するのがベストだと思います。 また、5年目以降から製品の部品生産が終わるケースもあるのでその点も注意しましょう。 最後に機器の状況、ユーザの要望(機能/スペック面)、会社の状況などを考慮し判断して下さい。
追伸: ここではリース契約について述べましたが、トータルでみて一番安く済むのはユーザが買取りで長く使うことです。コピー機Gメンではリースだけでなく買取やレンタルでの提供も可能ですのでお問合せください。
相見積の手間をゼロに!コピー機Gメンが徹底サポート
ベテランGメン園川
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の仕組みを解説!
※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域、希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。
コピー機Gメンでは、2021年より「見積取りまとめサービス」を開始しました。従来型比較見積のデメリットである「販売店との面倒なやり取り」を無くす、画期的なシステムです。
お客様のご希望をGメンスタッフがヒアリングし、その結果をもとに適切な販売店からまとめて見積を取り寄せます。
見積の中で気に入った案件がある場合は、お客様からコピー機Gメンにご連絡いただき、その後、販売店とお客様をお繋ぎします。
見積の中で気に入った案件が無い場合は、販売店とお客様をお繋ぎすることはございません。
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の口コミ評判は?
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」へのご感想は、「お客様の声」ページに記載しております。おかげ様で多くのお客様にご満足いただいております。また、弊社のGoogleマップへの口コミも多数いただいております。ぜひ参考にしてください!

* * *


