- 加盟店の経営を多角的に支援したいフランチャイズ本部様
- 顧問先への新たな付加価値を提供したいコンサルティング会社様
- 入居テナントや顧客のオフィス環境改善をサポートしたい不動産会社様
- 顧客満足度を高め、収益源を増やしたい士業の先生方
- 地域のお客様との関係性を深め、ビジネスを拡大したい整体師・柔道整復師の皆様
- 本業の顧客リストを活用して副収入を得たい個人事業主様 など
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
コピー機Gメンのコピー機・複合機代理店とは
コピー機メン代理店(パートナー)の最大の特徴は、「売らない代理店制度」です。
コピー機Gメン代理店では、複合機を売っていただく必要はありません。複合機の入れ替えや印刷コストに悩んでいるお客様へ、我々の「見積取りまとめサービス(下図参照)」をご案内していただくだけです。
これにより、皆様がコピー機Gメンの代理店となっても、自社の既存顧客や取引先から不快感をもたれることがありません。
例えば、皆様が取引先から特定の保険会社を紹介されるケースと、保険の一括見積サービスを紹介されるケースでは、紹介元に対する印象はかなり違うのではないでしょうか?特定の保険会社を紹介されて、「売り込まれている」「裏で結託しているのでは?」と感じたことがある方は少なくないと思います。
コピー機Gメンの代理店では、お客様に「業者」ではなく一括見積の「サービス」をご紹介していただくため、大切なお客様の心象を損うことはありません。むしろ、お客様の「コスト削減」や「業務効率化」に貢献して喜ばれることでしょう。
本代理店制度は、「お客様が離れても良いから一度に大きく稼ぎたい」という企業ではなく、お客様を大切にしながら長期間で利益を獲得していきたい企業様向けの制度です。
なお、本代理店制度は、複合機販売店様は対象としておりません(仕入れ値を下げたい複合機販売店様はこちらのページをご覧ください)。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
コピー機Gメンのコピー機・複合機代理店になるメリット
コピー機Gメン代理店になるメリットは以下の通りです。
- コピー機・複合機の専門知識や営業コストが不要
- 仕入れ不要・在庫リスクなし
- 新たな収益源を構築
- 既存顧客との関係強化
コピー機・複合機の専門知識や営業コストが不要
一般的なコピー機・複合機の代理店の場合、自社の営業マンがコピー機や複合機に関する専門知識を身につけ、テレアポや飛び込みなどの営業活動をする必要があります。
一方、コピー機Gメンの代理店は、コピー機・複合機を販売するのではなく見積サービスの利用を勧めていただき、コピー機Gメンに紹介していただくだけです。ご紹介いただいた後は、ヒアリングからお見積の提示までをコピー機Gメンスタッフが行ない、リース審査/ご契約の手続きから複合機の設置までは、コピー機Gメンの提携販売店が実施します。
また、「家庭用プリンターと業務用複合機の違い」「複合機導入に関してよくある質問」などの、お客様にお渡しいただく資料もコピー機Gメンで用意しております。
皆様が、コピー機・複合機の商材理解に時間を割いたり、自社の貴重な営業リソースを割く必要はありません。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
仕入れ不要・在庫リスクなし
コピー機Gメンの代理店制度においては、コピー機・複合機を入れて在庫する必要はありません。以下の販売フローをご確認ください。
新人Gメン及川
複合機を仕入れて販売したいという企業様はこちらのページをご覧ください。
新たな収益源を構築
ご紹介いただいたお客様が、コピー機Gメンの提示した見積の中から契約した場合、代理店の皆様には紹介手数料をお支払いします。紹介手数料の額は事前の取り決めが必要になりますが、現在は契約金額の15〜20%ほどとなっています。
また、お客様の契約形態によっては、ストック収益として毎月報酬をお渡しできる仕組みもあります(こちらについては、お問い合わせください)。
既存顧客をたくさんお持ちの企業の中には、顧客に追加で販売できる商材を探しているところも多いと思います。顧客に「コスト削減」「業務効率の向上」という付加価値を提供しつつ、ノーリスクで新たな収益源を構築できる点も、コピー機Gメン代理店になるメリットです。
顧客との関係強化
コピー機Gメンの代理店になることで、既存顧客との関係強化も期待できます。お客様のオフィス環境の課題を解決することで、貴社への信頼度や顧客満足度が向上し、既存のお客様からの信頼をより強固なものにできるためです。
ベテランGメン園川
コピー機Gメン複合機代理店(パートナー)の声
コピー機Gメンの現パートナー企業の声をご紹介します。
ヒロ税理士
〜ヒロ税理士〜
株式会社フレアス
〜株式会社フレアス〜
コピー機Gメンとは
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
運営会社
運営会社 | 株式会社磐戸 |
法人番号 | 2160001024906 |
運営開始 |
2013年10月 |
顧問 |
岡部 圭悟 【経歴】東京大学大学院で修士課程修了後、富士ゼロックス㈱(現富士フイルムビジネスイノベーション)に入社。シンガポールのリージョナル本社での勤務後、SAPグループの㈱コンカー、日揮ホールディングス㈱に勤務後、独立。 |
所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場四丁目10番5号 7F |
電話番号 | 050-7300-2529 |
事業内容 |
|
複合機の導入実績 |
1200件以上(2025年7月現在) |
コピー機Gメンの特徴 |
|
代理店(パートナー) |
|
顧客満足度が高い「見積取りまとめサービス」
手前味噌ではありますが、コピー機Gメンの見積サービスは顧客満足度が非常に高いです。
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」へのご感想は、「お客様の声」ページに記載しております。また、弊社のGoogleビジネスプロフィールページへの口コミも多数いただいております。コピー機Gメン見積サービスのクオリティに不安がある方は、ぜひご覧ください。
コピー機Gメンの想い
業務用複合機は営業会社にとって売りやすく利益を出しやすい商材であるため、企業の経営者や総務の方で「複合機を売り込まれたことが無い」という方は珍しいのではないでしょうか。信じられないような高額リース料金を支払わされていたことに気付いた方からのご相談は、今でも減ることがありません。
複合機業界には、情報弱者に対して高い金額で販売できるように複合機の価格相場を業界総出でひた隠しにしてきた歴史があります。
我々はそんな業界の裏側を公開することで利用者様に納得感ある買い物をしていただくべく、価格相場を公開する業界初(※当社調べです。違うぞという方は苦情お待ちしています)のサイト「コピー機Gメン」を2013年に立ち上げました。
さらに見積取得の全てを我々が代行することでお客様が販売店から売り込まれないという、コピー機業界では初(※同上)のサービスを開始し、安心感のある購買活動の普及に努めています。
このような想いに共感し、普及していただける方にご参画いただけることを楽しみにしております。
FAQ