ベテランGメン園川
A. はい。相場よりも安い見積書をお届けします。……
A. 完全無料です。お客様からコピー機Gメンへ……
A. 見積価格に、仲介手数料が上乗せされることはありません……
- 1. Q. コピー機Gメンに見積依頼するメリットは何ですか?
- 2. Q. コピー機Gメンで取得できる見積は「安い」ですか?
- 3. Q. 見積依頼から複合機を導入するまでの流れを教えてください
- 4. Q. 見積取得まで、本当に無料ですか?
- 5. Q. コピー機Gメンの仲介手数料が上乗せされて、結局は高くなるのでは?
- 6. Q. どのような販売店から見積を出してもらえるのでしょうか?
- 7. Q. 地元の販売店も紹介してもらえますか?
- 8. Q. 見積書はどれくらいで手元に届きますか?
- 9. Q. 発注から納品までどれくらいかかりますか?
- 10. Q. 新設法人でもリース審査は通りますか?
- 11. Q. 個人でも複合機の見積を依頼できますか?
- 12. Q. 複合機をリース(購入)した場合、トナー代やメンテナンス・修理費用が別途かかりますか?
- 13. Q. リースは何年で組めますか?
- 14. Q. 現在使用機のリース契約期間がまだ残っていますが、入れ替えられますか?
- 15. Q. 複合機を入れ替える場合、現在使用機の撤去は自分でしないといけませんか?
- 16. Q. 見積の機種で、事前に印刷画質を確認できますか?
- 17. Q. 中古・レンタルの販売店も紹介してもらえるのですか?
- 18. まとめ
Q. コピー機Gメンに見積依頼するメリットは何ですか?
<コピー機Gメンで複合機の見積を依頼するメリット>
- 販売店との面倒なやり取り無しで、見積書が届く
- 販売店からしつこく営業されない
- 完全無料
ベテランGメン園川
※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域・希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。
新人Gメン及川
Q. コピー機Gメンで取得できる見積は「安い」ですか?
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
Q. 見積依頼から複合機を導入するまでの流れを教えてください
オペレーター 杏奈
<コピー機Gメンに見積依頼⇒複合機導入までの流れ>
- Gメン問合せフォームに必要事項を記載して送信
- 見積の提示に詳しい情報が必要な場合は、電話かメールでGメンスタッフがヒアリング
- いただいた情報をもとに、Gメンが販売店を2〜3社ピックアップして見積依頼
- 販売店から送られてきた見積書をまとめ、Gメンがお客様にメールで送付
- 契約したい販売店をお客様がチョイスし、Gメンに返信
- Gメンが販売店に連絡、販売店担当者からお客様に連絡が入る
- 販売店担当者と契約内容やリース審査、設置日などの詳細を打ち合わせて、いざ導入
ベテランGメン園川
Q. 見積取得まで、本当に無料ですか?
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
Q. コピー機Gメンの仲介手数料が上乗せされて、結局は高くなるのでは?
通常、販売店は契約を取るために、かなりの広告料をかけています。ネット広告やチラシ、営業活動などです。コピー機Gメンでは、従来、販売店が経費としてかけていた広告料を、Gメンへの手数料として頂いております。
ゆえに、お客様への複合機の販売価格に、コピー機Gメンへの手数料が上乗せされる、というわけではございません。限界ギリギリの最安値でご提案させていただいておりますので、ご安心ください。
オペレーター 杏奈
Q. どのような販売店から見積を出してもらえるのでしょうか?
- 高すぎるボッタクリ販売店
- ユーザーからの評判が悪い
- 対応が悪い
- しつこい営業をする
ベテランGメン園川
Q. 地元の販売店も紹介してもらえますか?
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
- 全国対応の販売店で相見積をとってリースする⇒最安価格
- 地元に拠点を持つメーカー保守を受ける⇒近距離&技術力が高い
- 地元の小さな販売店でコピー機をリースする⇒価格が高い
- 地元の小さな販売店の保守を受ける⇒近距離だが、技術力は不明
Q. 見積書はどれくらいで手元に届きますか?
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
Q. 発注から納品までどれくらいかかりますか?
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
Q. 新設法人でもリース審査は通りますか?
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
Q. 個人でも複合機の見積を依頼できますか?
▼法人・個人事業主・個人による契約形態の違い
法人 | 個人事業主 | 個人 | |
購入 | 〇 | 〇 | 〇 |
リース | 〇 ※ | 〇 ※ | × |
レンタル | 〇 | 〇 | 〇 |
※リース契約の場合、審査あり⇒「コピー機・複合機のリース審査」記事参照
オペレーター 杏奈
Q. 複合機をリース(購入)した場合、トナー代やメンテナンス・修理費用が別途かかりますか?
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
Q. リースは何年で組めますか?
ベテランGメン園川
▼リース期間による支払額の違い
リース期間 | 3年 | 5年 | 7年 |
平均的なリース料率 | 3.1% | 1.9% | 1.4% |
月額リース料金 | 31,000円/月 | 19,000円/月 | 14,000円/月 |
支払い総額 | 1,116,000円 | 1,114,000円 | 1,176,000円 |
オペレーター 杏奈
Q. 現在使用機のリース契約期間がまだ残っていますが、入れ替えられますか?
リース契約期間中に複合機を別の機種に交換すること。「解約手数料とリース残債分」を新規リース料に上乗せする。
ベテランGメン園川
Q. 複合機を入れ替える場合、現在使用機の撤去は自分でしないといけませんか?
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
Q. 見積の機種で、事前に印刷画質を確認できますか?
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
Q. 中古・レンタルの販売店も紹介してもらえるのですか?
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
- Gメン問合せフォームに必要事項を記載して送信(中古希望&紹介希望の販売店の数を明記)
- Gメンが販売店に連絡、販売店担当者からお客様に連絡が入り、詳しくヒアリング⇒見積依頼
- お客様のもとへ、販売店から見積が届く⇒内容を検討する
- 販売店担当者と契約内容や設置日などの詳細を打ち合わせて、いざ導入
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
まとめ
コピー機Gメンは、複雑なコピー機・複合機選びのお手伝いをするべく、2013年に有志数名により設立いたしました。以来、複合機業界にはびこる悪習を打破する情報をユーザーに発信することにより、ここ数年で随分とコピー機・複合機販売業界も変革を遂げた、と自負しております。
また、コピー機Gメン自体も進化を続けています。2021年からは、お客様からの「数社と比較したいが、販売店とのやり取りに時間を割かれるのが苦痛…」という声を受け、「見積取りまとめサービス」をスタートさせました。「見積取りまとめサービス」では、コピー機Gメンが販売店とのやり取りを代行することにより、お客様のご負担を軽減します。
▼コピー機Gメンの「見積取りまとめサービス」
コピー機Gメンでは、お客様のコピー機・複合機選びの一助となれるよう、誠心誠意対応してまいります。こちらで解決しない質問については、お気軽にお問合せください。