ベテランGメン園川
複合機リース会社(販売店)比較ランキング!おすすめ4社を公開
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
コピー機の希望条件・お問い合わせ内容
- 利用中のコピー機はリコーの25枚機。希望のメーカーはナシ
- 業務ではカラーを含めたコピーとプリント、スキャンを利用する
- 印刷枚数は月間1,000枚程度
- 印刷速度や画質にこだわりはナシ
- 買い取りではなくリース希望
なお、実は既に現在使用中のリコー販売店からリコーの新機種RICOH IM C2510の見積は出ています。
- 本体価格:98万円
- 月額リース料金:18,130円(5年リース)
- カウンター料金:カラー20円/枚、モノクロ1.8円/枚
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
▼コピー機リース会社(販売店)ランキング上位!おすすめ4社
販売店 (サービス名) |
MJE | ルーク | デジタルコミュニケーションズ | スターティア (コピホーダイ) |
サイトURL | https://mjeinc.co.jp/ | https://www.rook.co.jp/ | http://dcoms.co.jp/ | https://www.41copy.jp |
提案スピード (見積りを頂くまでの時間) |
A | A | A | A |
24時間以内 | 24時間以内 | 24時間以内 | 24時間以内 | |
提案メーカー | 京セラ | シャープ 富士フイルム(ゼロックス) |
シャープ | シャープ 富士フイルム(ゼロックス) |
本体の価格 (安さ) |
A | A | A | A |
安い | 安い | 安い | 安い | |
カウンター料金 (安さ:単価目安) |
A | A | A | A |
モノクロ0.6円、 カラー6円以下 |
モノクロ0.8円、 カラー8円以下 |
モノクロ1.0円、 カラー10円以下 |
モノクロ1円、 カラー10円以下 |
|
保守 | 自社あるいはメーカーメンテナンス(エリアによる) | 自社あるいはメーカーメンテナンス(エリアによる) | 自社あるいはメーカーメンテナンス(エリアによる) | 自社あるいはメーカーメンテナンス(エリアによる) |
ベテランGメン園川
コピー機リース会社(販売店)のランキング選定基準
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
- 提案力(適切な機種を提案できているか)
- 価格(リース料金、カウンター料金、総額もチェック)
- 問合せの提案スピード
- 営業マナー(しつこい営業をしてこないか)
【ポイント1】適切な機種を提案できているか
コピー機は、搭載されている機能が同じであれば、基本的に印刷速度が速い機種ほど高額です。
初めて導入するオフィスなどは「知識が全くないだろう」と思われ、必要以上に高速(=高額)の機種を提案されることがあります。
「印刷速度と月間印刷枚数」の目安を把握し、無駄に高額な機種を提案されないように注意しましょう。
印刷速度と想定される月間印刷枚数
印刷速度/分 | 月間の印刷枚数の目安 | minimum | max |
25枚 | 2,200枚 | 1,200枚 | 3,000枚 |
30枚 | 4,000枚 | 3,000枚 | 6,000枚 |
36枚 | 6,000枚 | 5,000枚 | 8,000枚 |
45枚 | 12,000枚 | 8,000枚 | 27,000枚 |
55枚 | 17,000枚 | 11,000枚 | 40,000枚 |
65枚 | 21,000枚 | 15,000枚 | 50,000枚 |
75枚 | 27,000枚 | 20,000枚 | 60,000枚 |
「写真の印刷が多い」「製本することが多い」など、印刷の用途や後処理の有無によっても、おすすめするメーカーや機種は異なります。特別な用途や希望があれば、その旨も伝えましょう。
【ポイント2】価格はリース料金&カウンター料金に加え、総額をチェック
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
20枚機 | 30枚機 | 40枚機 | 50枚機 | |
月間印刷枚数目安 | 1,000~3,000枚 | 3,000~6,000枚 | 6,000~10,000枚 | 10,000枚~30,000枚 |
リース料金相場 | 13,100円/月 | 16,300円/月 | 22,000円/月 | 23,000円/月 |
本体価格相場 | 約69万円 | 約86万円 | 約116万円 | 約121万円 |
キャノン | 富士フイルム | リコー | コニカミノルタ | 東芝 | シャープ | 京セラ | |
カラー | 12円/枚 | 12円/枚 | 12円/枚 | 10円/枚 | 10円/枚 | 8円/枚 | 6円/枚 |
モノクロ | 1.2円/枚 | 1.2円/枚 | 1.2円/枚 | 1.0円/枚 | 1.0円/枚 | 0.8円/枚 | 0.6円/枚 |
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
【ポイント3】問い合わせの返信スピード
問い合わせを行った時間帯など、タイミングも関係しますが、せめて翌営業日には何らかの連絡が欲しいところです。メーカーへの確認などで提案が遅れるようであれば、その旨を伝えてくれるような丁寧な対応だと、導入後も安心でしょう。
ベテランGメン園川
【ポイント4】営業マナー
決裁の権限を持つ代表者と会った方が、契約まで手っ取り早いため、担当者の多くは訪問のアポを取ろうと躍起になりがちですが、あまりに自分たちの要求を押し付ける販売店は避けた方が無難です。
アポを取ろうとすること自体は自然な流れですが、こちらの事情にも耳を傾けてくれる販売店を選びましょう。
オペレーター 杏奈
複合機リース20社の見積内容を徹底比較
ベテランGメン園川
適切な機種を提案できているか?⇒20社全て合格
No | 提案機種 | 印刷速度/分 | リース年数 |
1 | TASKalfa 2554ci(京セラ) | 25枚 | 6年リース |
2 | iR C3222F(キャノン) bizhub C251 i(コニカミノルタ) |
22枚 25枚 |
5年リース 5年リース |
3 | BP-40C26(シャープ) | 26枚 | 6年リース |
4 | 提案なし(やり取りの途中で連絡が途絶える) | ー | ー |
5 | BP-40C26(シャープ) | 26枚 | 6年リース |
6 | BP-40C26(シャープ) Apeos C2360(富士フイルム) |
26枚 23枚 |
6年リース 6年リース |
7 | iR-ADV C3830F(キャノン) Apeos C2570(富士フイルム) |
30枚 25枚 |
6年リース 6年リース |
8 | BP-40C26(シャープ) | 26枚 | レンタル |
9 | Apeos C2570(富士フイルム) | 25枚 | 5年リース |
10 | BP-40C26(シャープ) Apeos C2360(富士フイルム) |
26枚 23枚 |
5年リース 5年リース |
11 | BP-40C26(シャープ) | 26枚 | 6年リース |
12 | BP-40C26(シャープ) | 26枚 | 6年リース |
13 | BP-40C26(シャープ) | 26枚 | 6年リース |
14 | Apeos C2360(富士フイルム) | 23枚 | 6年リース |
15 |
TASKalfa 3554ci(京セラ) |
35枚 | 5年リース |
16 | TASKalfa 2554ci(京セラ) | 25枚 | 6年リース |
17 | TASKalfa 3554ci(京セラ) | 35枚 | 5年リース |
18 | e-STUDIO2021AC(東芝) Apeos C2360(富士フイルム) |
20枚 23枚 |
6年リース 6年リース |
19 | BP-40C26(シャープ) | 26枚 | 5年リース |
20 | BP-40C36(シャープ) | 36枚 | 6年リース |
20社からの提案を比較すると、利用中の25枚機に近い印刷速度のコピー機を提案する販売店もあれば、月間1,000枚の印刷枚数に合わせて20枚~36枚機を提案する販売店もありました。
ベテランGメン園川
最も提案が多かったメーカーはシャープです。富士フイルム(ゼロックス)、京セラと続く一方で、利用中のリコーのコピー機は全く提案されませんでした。
複合機業界では「一度契約したメーカーの複合機は同じ販売店から購入し続けなければならない」というルールがあり、他販売店からは見積を出すことすらできません。(メーカーがそのように規制しております)⇒関連記事:「複合機メーカー3社を独禁法違反で公正取引委員会に申告しました」参照
オペレーター 杏奈
- 本体価格:98万円
- 月額リース料金:18,130円(5年リース)
- カウンター料金:カラー20円/枚、モノクロ1.8円/枚
新人Gメン及川
具体的な価格については、公開しないように見積書に記載されていたので、残念ながら発表できませんが、販売店によって価格差があることを比較できるように、同じ機種を提案してくれた販売店の差額をお伝えします。(※「コピー機・複合機のリース比較」記事も参照)
提案機種の価格⇒販売店による差が大きい
具体的な価格に関しては見積書等に「公開しないようにお願いします」と記載されていることもあり、公開を控えさせて頂きますが、同じ機種でも<総額>は、かなり異なりました。一例として、6社から提案して頂いたシャープの「BP-40C26」の価格差を比較してみましょう。
シャープ「BP-40C26」の価格差を比較
No | リース年数 | 総額 | 総額が「最安」の販売店との差額 |
3 | 6年リース | 公開は控えます | +593,500円 |
5 | 6年リース | +98,000円 | |
6 | 6年リース | 0円(こちらの販売店が最安) | |
10 | 5年リース | +94,500円 | |
13 | 6年リース | +95,500円 | |
19 | 5年リース | +84,500円 |
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
比較の際に気を付けたいことは、リースの契約年数です。
「5年リース」と「6年リース」では当然「6年リース」の方が月額リース料金が安くなります(※「複合機・コピー機の格安リース」記事も参照)。見積書の多くは、総額ではなく、月額料金を強調した見せ方をしているので、必ず総額で確認するようにしましょう。
最初から「5年リース」もしくは「6年リース」と指定して、見積書を作成してもらうと、簡単に比較できます。
また、消費税の記載についても販売店によって異なります。2021年4月~総額表示が義務付けられていますが、総額もしくは月額料金の横に<税別>と記載している見積書もあれば、税別の料金と税込の料金を併記している見積書もあります。
比較の際は、こちらも見落とさずにチェックしましょう。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
富士ゼロックス「Apeos C2360」の価格差を比較
No | リース年数 | 総額 | 総額が「最安」の販売店との差額 |
6 | 6年リース | 公開は控えます | +153,300円 |
10 | 5年リース | +198,400円 | |
14 | 6年リース | 0円(こちらの販売店が最安) | |
18 | 6年リース | +35,900円 |
※「6番」「10番」は4トレイ、「14番」「18番」は2トレイ。
富士ゼロックス「Apeos C2570」の価格差を比較
No | リース年数 | 総額 | 総額が「安い」方の販売店との差額 |
7 | 6年リース | 公開は控えます | 0円(こちらの販売店の方が安い) |
9 | 5年リース | +24,100円 |
※どちらも4トレイ。
販売店による京セラ「TASKalfa 3554ci」の価格差
No | リース年数 | 総額 | 総額が「安い」方の販売店との差額 |
15 | 5年リース | 公開は控えます | +298,600円 |
17 | 5年リース | 0円(こちらの販売店の方が安い) |
※どちらも2段トレイ。
カウンター料金⇒販売店によってバラつきあり
印刷1枚あたりに発生するカウンター料金には、トナー代やメンテンス代が含まれています。また、カウンター料金とは別に「最低料金」が設定されています。
カウントの料金が「最低料金」に達しなかった場合、「最低料金」の金額を支払います。例えば、印刷を全く行わなかった月はカウンター料金が0円ですが、あらかじめ設定されている「最低料金」の金額を支払います。
シャープ「BP-40C26」のカウンター料金を比較
No | 最低料金 | カラー/枚 | モノクロ/枚 |
3 | 不明:記載なし | 9円 | 1円 |
5 | 不明:記載なし | 不明:記載なし | 不明:記載なし |
6 | 2,000円 | 15円 | 1.8円 |
10 | 2,500円 | 10円 | 1円 |
13 | 2,000円 | 10円 | 1円 |
19 | 2,000円 | 15円 | 1.5円 |
Aさんの月間印刷枚数が1,000枚で、その大半がモノクロなので、カウンター料金が「最低料金」を超える可能性は低く(例:1,000枚×1円=1,000円…「最低料金」が適用される)、この場合はカウンター料金よりも「最低料金」を注視した方がランニングコストの節約に繋がります。
もちろん、印刷の大半がカラーもしくは月間の印刷枚数が2,000枚以上など、「最低料金」を超える可能性が高いオフィスでは「最低料金」よりもカウンター料金を注視した方が印刷コストを削減できます。(※「複合機のカウンター料金」記事も参照)
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
「他社にも見積をお願いしているため、返答にお時間を下さい」と返信したところ、幾つかの会社からはコピー機のリース料金やカウンター料金について「もう少し下げられるようにメーカーと交渉できます」と、さらなる値引きを提案して来ました。
オペレーター 杏奈
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
例えば「カウンター料金は決まっているので比較は無意味ですよ」「これより安いカウンター料金を提示されたら、それは人的ミスです」などと言われたこともありました。
コピー機Gメンでは、コピー機・複合機を利用している200社以上の企業へアンケートを行い、カウンター料金にバラつきがあることを確認しています。
また、20社のリース販売店へ同じ条件でお問い合わせを行った結果、たとえ同じメーカーの同じ機種でも、カウンター料金を比較すると、かなり異なることが判明しました。
「騙す」と言うよりは「誤魔化す」と言った方が良いのかもしれませんが、導入後の不具合時やリース満了時など、何かある度に都合良く説明されそうな気もするので、特に初めてコピー機・複合機を導入する際は、複数の会社に話を聞いてみることが大切だと実感しました。
問い合わせの返信スピード⇒おおむね良好!
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
No | 初回の返信 | 返信内容 | 見積りを頂くまでの時間 |
1 | 当日:約2時間後 | 電話連絡の可否 | 当日:4時間後 |
2 | 当日:約1時間30分後 | 訪問のアポ、メーカー希望の有無など | 3営業日後 |
3 | 当日:約3時間30分後 | リースの残額についての確認 | 5営業日後 |
4 | 翌日 | 予算、メーカーの希望、印刷物の用途などの質問 | 途中で連絡が途絶えた |
5 | 翌日 | ☆機種の提案 | 翌日 |
6 | 当日:約2時間30分後 | 導入時期の確認、メーカーの希望、電話連絡の可否 | 翌日 |
7 | 翌日 | ☆機種の提案 | 翌日 |
8 | 当日:約2時間後 | ☆機種の提案 | 当日:約2時間後 |
9 | 当日:約20分後 | ☆機種の提案 | 当日:約20分後 |
10 | 6営業日後 | メーカーの希望、パソコン台数などの質問 | 7営業日後 |
11 | 当日:約15分後 | 数時間後に見積書をお渡しします、との連絡 | 当日:3時間後 |
12 | 当日:約4時間後 | モノクロでも良いか?などの質問 | 翌日 |
13 | 当日:約2時間後 | 電話連絡の可否 | 当日:4時間後 |
14 | 3営業日後 | ☆機種の提案 | 3営業日後 |
15 | 当日:約1時間後 | 現状のカウンター料金について等の質問 | 当日:約11時間後 |
16 | 当日:約2時間後 | ☆機種の提案 | 当日:約2時間後 |
17 | 当日:約8時間後 | ☆機種の提案 | 当日:約8時間後 |
18 | 翌日 | ☆機種の提案 | 翌日 |
19 | 当日:約2時間後 | ☆機種の提案 | 当日:約2時間後 |
20 | 2営業日後 | ☆機種の提案 | 2営業日後 |
※「☆機種の提案」と記載されている販売店は、初回のメールに見積書が添付してありました。
営業姿勢は?⇒良かったのは4社だけ
お問い合わせで気になったことの1つが「メーカーや機種の希望はありません」と、メールでお伝えしていたのにも関わらず、5社から「希望のメーカーはございますか?」と質問をされたことです。
他にも「カラー印刷をする」と記載したのにも関わらず「モノクロでも良いですか?」と聞かれたり「お電話はお控え下さい」と記載しても、いきなり電話を掛けて来た販売店が多数ありました。
電話で話した方が、より具体的な詳細を知ることができるでしょうし、営業のテクニックも発揮できるでしょう。
営業職の大変さについては理解をしているつもりなので「電話でお話を伺いたい」「何時ならお電話が可能でしょうか?」と連絡を頂いた場合は、こちらからすぐに電話をしていましたが「お控え下さい」の部分を無視して、いきなり電話を掛けて来た販売店は、見積書を頂くだけに留め、候補からは真っ先に外しました。
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
ある販売店に見積を依頼した際に、実際に届いたメールです。
ご要望に合わせた最適な機種・プランのご提案をさせて頂きたいので、お手すきのお時間に訪問させて頂ければと存じます。平日であれば何時でも担当者がお伺いすることが出来ますので【日時のご指定】及び【お伺いさせて頂くご住所】をご返信頂ければと存じます。
短いメールでしたが、訪問の可否について触れることなく「日時の指定と住所を返信して欲しい」と一方的な用件を述べ、「訪問はご遠慮願いたい」とお伝えすると、返信すらありませんでした。
このような販売店とは導入後もトラブルになりそうなので、比較するまでもなく、候補から外しました。
【まとめ】販売店選びは難しい!
どの販売店で契約をしても、コピー機そのものに違いはありません。それでも、本体のリース料金やカウンター料金は、比較をすると大きな差があることが分かります。
また、対応をチェックする際は「感じの良さ」だけに左右されず、対応スピードや融通の利きやすさなどを比較すると良いでしょう。
コピー機・複合機リース販売店の比較ポイント
- 本体価格は総額で比較すること
- 保守の内容についても確認・比較すること
- カウンター料金の比較も忘れないこと
- 対応のスピードや良し悪しも比較すること
- あまりにも強引な販売店は導入後のトラブル回避のためにも避けた方がベター
▼コピー機リース会社(販売店)ランキング上位!おすすめ4社
販売店 (サービス名) |
MJE | ルーク | デジタルコミュニケーションズ | スターティア (コピホーダイ) |
サイトURL | https://mjeinc.co.jp/ | https://www.rook.co.jp/ | http://dcoms.co.jp/ | https://www.41copy.jp |
提案スピード (見積りを頂くまでの時間) |
A | A | A | A |
24時間以内 | 24時間以内 | 24時間以内 | 24時間以内 | |
提案メーカー | 京セラ | シャープ 富士フイルム(ゼロックス) |
シャープ | シャープ 富士フイルム(ゼロックス) |
本体の価格 (安さ) |
A | A | A | A |
安い | 安い | 安い | 安い | |
カウンター料金 (安さ:単価目安) |
A | A | A | A |
モノクロ0.6円、 カラー6円以下 |
モノクロ0.8円、 カラー8円以下 |
モノクロ1.0円、 カラー10円以下 |
モノクロ1円、 カラー10円以下 |
|
保守 | 自社あるいはメーカーメンテナンス(エリアによる) | 自社あるいはメーカーメンテナンス(エリアによる) | 自社あるいはメーカーメンテナンス(エリアによる) | 自社あるいはメーカーメンテナンス(エリアによる) |
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
「相見積ってメンドクサイ」を解決!「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」
ベテランGメン園川
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の仕組みを解説!
※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域、希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。
コピー機Gメンでは、2021年より「見積取りまとめサービス」を開始しました。従来型比較見積のデメリットである「販売店との面倒なやり取り」を無くす、画期的なシステムです。
お客様のご希望をGメンスタッフがヒアリングし、その結果をもとに適切な販売店からまとめて見積を取り寄せます。
見積の中で気に入った案件がある場合は、お客様からコピー機Gメンにご連絡いただき、その後、販売店とお客様をお繋ぎします。
見積の中で気に入った案件が無い場合は、販売店とお客様をお繋ぎすることはございません。
オペレーター 杏奈
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の口コミ評判は?
「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」へのご感想は、「お客様の声」ページに記載しております。おかげ様で多くのお客様にご満足いただいております。また、弊社のGoogleマップへの口コミも多数いただいております。ぜひ参考にしてください!
参考サイト
当サイトでは、正確で信頼できる情報をユーザーへ届けるために以下のサイトを参考にしています。
公益社団法人リース事業協会
JBMIA 一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会
各販売代理店 および 各メーカーの公式サイト
* * *