【リコー・キヤノンの強みと弱みを比較】画質ならキヤノン、保守拠点の多さはリコー?

  • 公開日:2019年03月10日
【リコー・キヤノンの強みと弱みを比較】画質ならキヤノン、保守拠点の多さはリコー?
リコーとキヤノンの複合機のどちらにするか迷うなぁ。どちらを選んだらええんやろか。

新人Gメン及川

ベテランGメン園川

価格と品質の2軸でポジショニングすると、最高価格・最高品質の富士フイルム(ゼロックス)に次いで、リコーとキヤノンは二番手集団となり、どちらも近いキャラクターであることがわかります。

オペレーター 杏奈

そこでこちらの記事では、リコーとキヤノンの複合機を比較して紹介します!実際に複合機を使っている方たちから寄せていただいた口コミデータも掲載していますよ。

 

メーカー比較ポジション図(富士フイルム)

 

複合機を【格安】でリースする

 

【結論】機能も価格も大差なし!価格で決めよう!

例えばパナソニックの冷蔵庫と日立の冷蔵庫にほとんど差が無く見えるように、リコーの複合機とキヤノンの複合機は機能、サポート、価格面でほとんど差がありません。かつては

 

「キヤノンのコピー機は見た目がダサい」
「リコーの複合機はすぐ紙詰まりする」

 

などと言われた時代もありましたが、近年ではほとんど差が見られなくなっています。そのため、特殊な使い方をするようなケースを除けば、2つのメーカーで相見積を取って、安い方を購入する方法で間違いないでしょう。

 

 

リコーとキヤノン複合機の違い

 

複合機を【格安】でリースする

販売店にはリコー(キヤノン)が良いと言われたけど?

ここで仮に、貴社と付き合いのある中村事務機というコピー機の販売店が、貴社にリコーを推薦して来るとしますが、まず、あてにしないでください。本当に貴社にリコー機が向いているケースは3%程度です。

ではなぜその販売店が貴社にリコーのコピー機をすすめてくるのでしょうか?それは、リコーを売ったほうが彼らが儲かるからです。

 

儲かる理由は以下の2つです。

  1. リコーを安く仕入れられるため、販売時の利益が大きい
  2. リコーの販売実績が大きいので、納品や設置に慣れている

そのため、中村事務機はあらゆる理由を見つけて「リコーがおすすめです、キヤノンはダメです」と説いてきます。逆に、その販売店の主力商品を悪く言う理由などあるでしょうか?

 

 

それでも違いはある!ビミョーな差をあぶりだす

大差ない2つのメーカーですが、普通なら気が付かない細かな差が存在しています。それらを458社から集めた口コミデータを参考にしながらチェックしていきます。

 

使いやすさならキヤノン

 

パネルの使いやすさ

 

下記はリコー、キヤノンを含む7社の複合機メーカーを利用する458人のユーザに対して満足度調査を行なったものです。タッチパネルの使いやすさやトナー交換、用紙の補充のしさすさなどの満足度では、キヤノンがリコーよりも高い評価を受けています。

 

使いやすさ満足度ポイント

機会に慣れていないベテラン社員や女性社員、新入社員が多く在籍するような会社ではキヤノンのほうが扱いやすいと言えます。

参照:使いやすい複合機メーカーを口コミ比較

複合機を【格安】でリースする

 

画質の美しさならキヤノン

日本で最初にカラー複合機を発売しているキヤノンが高い評価を受けています。

 

画質に対する満足度

 

印刷物の色写りの良し悪しが売上に結びつくような業種の場合はキヤノンを優先的に検討してみてはいかがでしょうか。

参照:画質の良い複合機メーカーを口コミ比較

複合機を【格安】でリースする

 

耐久性の高さならキヤノン

キヤノンのほうが耐久性満足度は高いです。

耐久性に対する満足度

 

一方、キヤノンやリコーを引き離して高い評価を受けているのはコニカミノルタでした。

参照:耐久性が高い複合機メーカーは?

複合機を【格安】でリースする

省スペースならキヤノン

機械全体の大きさで比べれば省スペースもキヤノンに軍配があがります。ただし、奥行だけで比べるのであればリコーのほうがややコンパクトです。

 

リコー メーカー キヤノン
A3カラー30枚/分 タイプ A3カラー30枚/分
RICOH IM C3010F 機種名 iR-ADV C3930F
2023年2月 発売日 2023年8月
1104×701mm 専有寸法 894×722mm
1,880,000円 定価 1,980,000円

 

価格面では、キヤノンの定価がリコーより10万円高くなっています。スペック比較では、キヤノンは標準で1パス両面ADFを搭載している一方、リコーはメモリ・RAMが多いなど、互いに長所があります。一般的な使用環境ではどちらも十分な性能を発揮しますが、ユーザー評価を重視するならキヤノンがおすすめです。

 

まとめ

  • 機能やサービスで差はほとんどない
  • 口コミ評価はキヤノンが高い
  • こだわりが無ければ安い方

当サイトコピー機Gメンにからもお見積のご提示が可能です。

複合機を【格安】でリースする

 

品質なら富士フイルム(ゼロックス)、安さなら京セラ・シャープ

勘の良い読者さまならお気づきかと思いますが、実は貴社がリコーとキヤノンの2つを選択肢にする理由はほぼ100%ありません(もし明確な根拠があるのであれば、そもそもこのページを見る必要がないからです)。従って、貴社はリコーやキヤノンより特徴がはっきりしたメーカーとリコーorキヤノンを比較したほうが、軸が明確になって判断がしやすいでしょう。

高品質なら富士フイルム(ゼロックス)で、間違いなし

富士フイルム(ゼロックス)複合機外観デザイン

もしコストを最優先に考えない会社で、画質や耐久性などの品質を重視したい場合は富士フイルム(ゼロックス)を検討しない理由がありません。キヤノンとリコーと比較しても複合機の販売歴が長く、第三者機関Jパワーの調査でも8年連続で満足度No.1を獲得しています。

コピー機Gメンが調査した口コミ評価でも第一位でした。

【関連記事】口コミ評価が高い複合機メーカーは?1位は富士フイルム(ゼロックス)、2位以下は?

 

安さなら京セラかシャープ

品質面でキヤノンとリコーに及びませんが、価格の安さと一定の満足度を得ているのが京セラシャープのコピー機です。どちらも複合機分野でのシェアは高くありませんが日本では有数の製造企業として知られています。

価格で言えば本体費用、ランニング費用ともにリコー・キヤノンより2割程度安価な印象で、特に京セラのカウンター料金は業界でも規格外の安さとなっています。

参照:カウンター料金相場

 

富士フイルム(ゼロックス)、シャープ、京セラのお見積依頼もお待ちしております。>>お見積依頼はこちら

複合機を【格安】でリースする

相見積の手間をゼロに!コピー機Gメンが徹底サポート

ベテランGメン園川

最後に、「コピー機Gメン 見積取りまとめサービス」について紹介します!「相見積ってメンドクサイ」をワンストップで解決するサービスです。

「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の仕組みを解説!

コピー機Gメン 見積取りまとめサービス

※注:お急ぎの場合や、メーカー指定がある場合、地域、希望条件によっては、2~3の販売店をお客様に直接紹介する場合もあります。

 

コピー機Gメンでは、2021年より「見積取りまとめサービス」を開始しました。従来型比較見積のデメリットである「販売店との面倒なやり取り」を無くす、画期的なシステムです。

お客様のご希望をGメンスタッフがヒアリングし、その結果をもとに適切な販売店からまとめて見積を取り寄せます。

見積の中で気に入った案件がある場合は、お客様からコピー機Gメンにご連絡いただき、その後、販売店とお客様をお繋ぎします。

見積の中で気に入った案件が無い場合は、販売店とお客様をお繋ぎすることはございません。

オペレーター 杏奈

つまり、お客様は気に入った1社のみとやりとりするだけ!コピー機選びに無駄な時間を費やす必要はありません。

ベテランGメン園川

当然ながら、見積額が気に入らない場合は、お断りいただいて大丈夫です。お客様の情報が販売店に流れることもありませんので、その後の営業攻勢に悩まされることもないですよ。
無料やし、ぜひ利用してみてや~。

新人Gメン及川

複合機を【格安】でリースする

 

 

「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」の口コミ評判は?

「コピー機Gメン見積取りまとめサービス」へのご感想は、「お客様の声」ページに記載しております。おかげ様で多くのお客様にご満足いただいております。また、弊社のGoogleマップへの口コミも多数いただいております。ぜひ参考にしてください!

コピー機GメンのGoogleマップの口コミ

 

複合機を【格安】でリースする

*  *  *

    複合機販売店30社以上の中から、好条件の優良販売店2~3社の見積書をコピー機Gメンが厳選し、お客様にメール送付いたします。その中からお客様が契約希望の販売店を選択されて初めて、販売店の営業担当者をご紹介する仕組みです。安心してお見積をご依頼くださいませ。
    電話問合せはこちら 050-7300-2529

    複合機のお見積り依頼はこちら