カウンター料金が無料の複合機・コピー機とは?
コピー機・複合機で印刷を行う度にカウンター料金が掛かります。特にカラー印刷は、1枚10円程度と単価が大きく、印刷コストがかさむ要因になっています。
このカウンター料金が無料になるコピー機・複合機はあるのでしょうか?
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
カウンター料金は『カウンター保守』で契約した場合に発生する保守料金のため、その他の保守契約であれば、どんなに印刷を行っても無料です。
ただし、その他の保守ではカウンター料金が無料の代わりに修理費やトナー代が有料になります。
カウンター料金が無料の保守契約
カウンター保守契約 | キットトナー保守契約 | スポット保守契約 | 年間保守契約 | |
カウンター料金 | 有料 | 無料 | 無料 | 無料 |
トナー | 無料(カウンター料金に含まれる) | 有料 | 有料 | 有料 |
保守・修理 | 無料(カウンター料金に含まれる) | 無料 | 有料 | 無料 |
支払い | 毎月 | 都度 | 都度 | 都度 |
更新 | 自動 | 都度 | なし | 1年単位 |
このように、カウンター料金は『カウンター保守』を契約することで発生します。
その他の保守契約であれば、カウンター料金は無料ですが、その場合は保守やトナーなどが有料になってしまいます。
『カウンター保守契約』のカウンター料金には、故障や不具合時のトラブル対応や定期メンテナンスの費用、さらにはトナーをはじめとする消耗品(用紙やホチキスの針などは除く)の代金が含まれており、原則としてリース代金とカウンター料金以外の出費がありません。
ベテランGメン園川
カウンター保守契約のメリット
- 修理や部品交換など突発的なトラブルでも無料で対応してもらえる
- トナー代が無料
- 月間の印刷枚数が多ければ、結果としてランニングコストが安くなる
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
カウンター保守契約のデメリット
- 大量にカラー印刷を行うと請求額が大きくなる
- 印刷頻度が少ない会社では割高になる可能性がある
- 全く印刷しなくても「最低料金」が掛かる
また、『カウンター保守』以外の保守契約は、カウンター料金こそ無料ですが、保守代やトナー代が無料にならない等、それぞれにメリット・デメリットが存在します。
機種によって選べる保守の種類が決まっているなど、自由に選べないことが多いので、機種選定の際には保守についても忘れずに確認しましょう。
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
カウンター料金が無料の定額制コピー機レンタル
コピー機のレンタルにも様々な種類やプランがあり、リースと同様に「レンタル料金+カウンター料金」を必要とするケースが大半です。
しかし、近年は保守メンテナンス無料・トナー無料・さらにはカウンター料金まで無料(レンタル料金に含まれている)の、<定額制サービス>が登場しています。
また、コピー機のレンタルは、リース料の代わりにレンタル料が必要ですが、審査不要かつ短期での利用も可能なので、繁忙期に既存の複合機と併用する会社が多く見られます。
実例での料金シミュレーション
コピー機Gメンでは、リースで複合機・コピー機を利用中の企業を対象に『リース料金・カウンター料金について』のアンケートを行いました。
アンケートの結果からリースとレンタルの印刷コストを比べてみましょう。条件を同じようにするために、リースもレンタルもシャープの複合機に限定します。
シミュレーション【1】:印刷枚数が月500枚
リース | レンタル | |
リース料/レンタル料(月額) | 10,500円 | 10,000円 月1,000枚までのプラン |
カウンター料金 | 2,040円 (12円×100枚)+(2.1円×400枚) |
無料 |
トナー代・メンテナンス代 | 無料 | 無料 |
月額の印刷コスト | 12,540円 | 10,000円 |
こちらの会社は印刷枚数が少なく、上記のカウンター料金の金額ではなく「最低料金」が適用される可能性があります。もし「最低料金」が3,000円だと仮定すると、差額はもっと開きます。
シミュレーション【2】:印刷枚数が月750枚
リース | レンタル | |
リース料/レンタル料(月額) | 9,800円 | 10,000円 月1,000枚までのプラン |
カウンター料金 | 1,900円 (10円×50枚)+(2円×700枚) |
無料 |
トナー代・メンテナンス代 | 無料 | 無料 |
月額の印刷コスト | 11,700円 | 10,000円 |
こちらの会社も印刷枚数が少ないため「最低料金」が適用される可能性があり、カウンター料金が無料のレンタルと比べて、差額はもっと開くでしょう。
シミュレーション【3】:印刷枚数が月3,500枚
リース | レンタル | |
リース料/レンタル料(月額) | 10,800円 | 30,000円 月4,000枚までのプラン |
カウンター料金 | 30,000円 (30円×500枚)+(5円×3,000枚) |
無料 |
トナー代・メンテナンス代 | 無料 | 無料 |
月額の印刷コスト | 40,800円 | 30,000円 |
こちらのアンケート結果では、シャープのカウンター料金の平均より、高いカウンター料金で契約しているため、ここまで差が開いたと言えます。
シミュレーション【4】:印刷枚数が月4,200枚
リース | レンタル | |
リース料/レンタル料(月額) | 19,800円 | 30,000円 月4,000枚までのプラン |
カウンター料金 | 8,000円 (14円×200枚)+(1.3円×4,000枚) |
300円 (モノクロ1.5円×200枚) |
トナー代・メンテナンス代 | 無料 | 無料 |
月額の印刷コスト | 27,800円 | 30,300円 |
こちらの会社は月間の印刷枚数が多く、印刷スピードの速い41枚機を導入しているため、本体のリース料金はやや高額になっています。しかし、カウンター料金が安く、総額ではレンタルより安くなります。
ベテランGメン園川
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
シミュレーション【5】:印刷枚数が月10,000枚
リース | レンタル | |
リース料/レンタル料(月額) | 18,000円 | 60,000円 月4,000枚までのプラン×2台 |
カウンター料金 | 76,500円 (14円×5,000枚)+(1.3円×5,000枚) |
3,000円 (モノクロ1.5円×2,000枚) |
トナー代・メンテナンス代 | 無料 | 無料 |
月額の印刷コスト | 193,000円 | 63,000円 |
こちらの会社は月間の印刷枚数が多いうえに、カウンター料金が異常に高いので、月額の印刷コストがかなり高額になっています。これなら、レンタル複合機・コピー機を2台導入した方がお得です。
新人Gメン及川
オペレーター 杏奈
【5】に「京セラのカウンター料金の底値」のカウンター料金を適用すると…?
リース | レンタル | |
リース料/レンタル料(月額) | 18,000円 | 60,000円 月4,000枚までのプラン×2台 |
カウンター料金 | 38,500円 (7円×5,000枚)+(0.7円×5,000枚) |
3,000円 (1.5円×2,000枚) |
トナー代・メンテナンス代 | 無料 | 無料 |
月額の印刷コスト | 56,500円 | 63,000円 |
【まとめ】無料じゃなくてもカウンター料金は値切れば下がる!
このように、カウンター料金の単価によって、印刷コストに大きな差が生じます。
定額制のレンタル複合機・コピー機など、カウンター料金が無料のサービスを利用することも、印刷コスト削減には有効な手段ですが、レンタルは自由に機種を選定できない(レンタル会社の在庫から選ぶ)等、多少のデメリットも存在します。
カウンター料金を値切る秘訣は、他社との相見積書をチラつかせることです。意外と簡単に値下げに応じてくれるので、複数社からも見積を取っていることを匂わせ、さらに、他社を第一候補として検討している旨を伝えるなど、揺さぶりをかけましょう。
また、カウンター料金は契約途中で変更することができません。既に契約している場合は、カウンター料金が無料のレンタル複合機・コピー機を併用し、上手に節約しましょう。
■関連記事■
【コピー機のカウンター料金とは?】複合機カウンター料金相場はモノクロ1円!
【ランニングコストの鍵を握る!】カウンター料金とは?
【カウンター料金の実態は?】カウンター料金の相場と底値
【カウンター料金はなぜこんなに高いのか!】複合機販売店・メーカーの利益の源だから
【印刷コストの削減方法】カウンター料金を安くするには?
【スキャンのカウンター料金は無料?】複合機の電気代以外は掛からない!
複合機・コピー機のFAXでカウンター料金は無料?受信時に印刷したら費用が掛かる
カウンター料金の「最低料金」とは?
カウンター保守契約のメリット・デメリット
カウンター料金が安いリスク・デメリットは?メーカーメンテなら保守メンテナンスは安心
参考サイト
当サイトでは、正確で信頼できる情報をユーザーへ届けるために以下のサイトを参考にしています。
JBMIA 一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会
公益社団法人リース事業協会
各販売代理店(レンタル会社含む) および 各メーカーの公式サイト
* * *