ベテランGメン園川
リコー複合機・コピー機のリース
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
2023年2月、リコーのA3カラー複合機は大幅リニューアルされました。サステナビリティを意識し、DX化にも対応した素晴らしい機種になったそうです。ただし、リコーの利点であった「本体価格の安さ」は影を潜めてしまう…という残念な結果に。この価格なら、富士フイルムやキャノン機をおすすめしたい、のがGメンの本音です。
オペレーター 杏奈
▼コピー機・複合機メーカーの拠点数
メーカー | 拠点数 |
リコー | 約377拠点 |
富士フイルム(ゼロックス) | 約272拠点 |
キャノン | 約200拠点 |
シャープ | 約158拠点 |
コニカミノルタ | 約119拠点 |
京セラ | 約92拠点 |
東芝 | 約116拠点 |
ムラテック | 約42拠点 |
※コピー機Gメン調べ。WEB上に公開されている保守拠点数。閉鎖・新設等もあるため「約」で表記しています。
ベテランGメン園川
リコー複合機『IM Cシリーズ』のリース料金相場
それでは、リコー複合機『IM Cシリーズ』のリース料金相場を確認しておきましょう。
コピー機・複合機の月額リース料金相場は、コピー機の本体価格とリース料率、リース契約年数によって左右されます。今回は、コピー機・複合機のリース期間で最も多い「5年」を選択した場合の標準的なリース料率で計算しました。なお、コピー機の本体価格も定価ではなく、市場で取引がみられる価格帯に設定しています。
リコーIM C2010のリース料金相場
リコーIM C2010のリース料金相場は、月額11,800円程度です。リコーIM C2010本体の定価は1,052,000円ですが、本体価格相場は631,200円程度と見込まれます。よって、月額リース料金も11,800円程度で推移している模様と推察されます。
リコーIM C2010の印刷速度は、20枚/分。月間印刷枚数が1,000~3,000枚程度の事業所におすすめです。リコーのA3カラー複合機の中では最も低速ですが、非常にコンパクトで扱いやすいでしょう。
なお、RICOH IM C2010にはFAXや自動両面印刷機能は付いていません。FAX機能&自動両面印刷機能が付帯するRICOH IM C2010Fののリース料金相場は、13,300円と大幅に高くなります。
【関連記事】RICOH IM C2010/C2010F
リコーIM C2510のリース料金相場
リコーIM C2510のリース料金相場は、月額13,500円程度です。リコーIM C2500本体の定価は121万円ですが、本体価格相場は726,000円程度と見込まれます。よって、月額リース料金も13,500円程度で推移している模様と推察されます。
リコーIM C2510の印刷速度は、25枚/分。月間印刷枚数が2,000~4,000枚程度の事業所におすすめです。リコーのA3カラー複合機の中では低速機に分類されます。小規模事業者や中小企業に人気の機種です。
なお、リコーIM C2510にもFAX・自動両面印刷機能は付帯しません。FAX・自動両面印刷機能が必要ならリコーIM C2510Fを選びましょう。ただし、リコーIM C2510Fのリース料金相場は17,900円程度と高くなります。
【関連記事】リコー IM C2510/C3010/C3510
リコーIM C3010のリース料金相場
リコーIM C3010のリース料金相場は、月額16,000円程度です。リコーIM C3010本体の定価は143万円ですが、本体価格相場は858,000円程度と見込まれます。よって、月額リース料金も16,000円程度で推移している模様と推察されます。
リコーIM C3000の印刷速度は、30枚/分。月間印刷枚数が3,000~6,000枚程度の事業所におすすめです。リコーのA3カラー複合機の中では低・中速機に分類されます。こちらもIM2510同様、小規模事業者や中小企業に人気の機種です。IM C2510では印刷速度が不足する場合に、ご検討ください。
なお、リコーIM C3010にもFAX・自動両面印刷機能は付帯しません。FAX・自動両面印刷機能が付帯するリコーIM C3010Fのリース料金相場は、20,400円程度です。
【関連記事】リコー IM C2510/C3010/C3510
リコーIM C3510のリース料金相場
リコーIM C3510のリース料金相場は、月額18,700円程度です。リコーIM C3510本体の定価は167万円ですが、本体価格相場は1,002,000円程度と見込まれます。よって、月額リース料金も18,700円程度で推移している模様と推察されます。
リコーIM C3510の印刷速度は、35枚/分。月間印刷枚数が1万枚以下の事業所におすすめです。リコーのA3カラー複合機の中では低・中速機に分類されます。こちらもIM2510やIM C3010同様、小規模事業者や中小企業に人気の機種です。IM C2510やIM C3010では印刷速度が不足する場合に、ご検討ください。
なお、リコーIM C3510にもFAX・自動両面印刷機能は付いていません。FAX・自動両面印刷機能が必要なら、リコーIM C3510Fを選びましょう。リコーIM C3510Fのリース料金相場は、23,100円です。
【関連記事】リコー IM C2510/C3010/C3510
リコーIM C4510のリース料金相場
リコーIM C4510のリース料金相場は、月額21,400円程度です。リコーIM C4510本体の定価は191万円ですが、本体価格相場は1,146,000円程度と見込まれます。よって、月額リース料金も21,400円程度で推移している模様と推察されます。
リコーIM C4510の印刷速度は、45枚/分。月間印刷枚数が1万5,000枚程度の事業所におすすめです。リコーのA3カラー複合機の中では中速機に分類されます。高速印刷できる機種として人気の機種です。
なお、IM C4510には、ノーマルタイプと「F」タイプ、「A」タイプの3種類あります。ノーマルタイプは、FAX・自動両面印刷機能両方が付帯していません。
「F」タイプのリコーIM C4510Fは、FAX・自動両面印刷機能が付きます。リコーIM C4510Fのリース料金相場は、25,800円です。
「A」タイプのリコーIM C4510Aは、FAX機能は付きませんが、1パス両面印刷機能が標準搭載されます。リコーIM C4510Aのリース料金相場は、25,600円です。
【関連記事】リコー IM C4510/C5510/C6010
リコーIM C5510のリース料金相場
リコーIM C5510のリース料金相場は、月額24,500円程度です。リコーIM C5510本体の定価は2,190,000円ですが、本体価格相場は1,314,000円程度と見込まれます。よって、月額リース料金も24,500円程度で推移している模様と推察されます。
リコーIM C5510の印刷速度は、55枚/分。月間印刷枚数が2万枚程度の事業所におすすめです。リコーのA3カラー複合機の中では中・高速機に分類されます。高速印刷できる機種として人気の機種です。
なお、リコーIM C5510もリコーIM C4510同様、ノーマルタイプと「F」タイプ、「A」タイプの3種類あります。FAX・自動両面印刷機能が付帯する「F」タイプのリコーIM C5510Fリース料金相場は、28,900円。FAX機能無しの1パス両面印刷機能付帯「A」タイプのリコーIM C5510Aリース料金相場は、28,800円です。
【関連記事】リコー IM C4510/C5510/C6010
リコーIM C6010のリース料金相場
リコーIM C6010のリース料金相場は、月額30,200円程度です。リコーIM C6010本体の定価は270万円ですが、本体価格相場は1,620,000円程度と見込まれます。よって、月額リース料金も30,200円程度で推移している模様と推察されます。
リコーIM C6010の印刷速度は、60枚/分。月間印刷枚数が2万枚以上の事業所におすすめです。リコーのA3カラー複合機の中では高速機に分類されます。高速印刷できる機種として人気の機種です。
なお、リコーIM C6010にはFAX機能はありませんが、標準で1パス自動両面印刷機能が付いています。つまり、リコーIM C4510/C5510の「A」タイプと同じ機能がノーマルで付帯するということです。
FAX機能も欲しいならリコーIM C6010Fを選びましょう。リコーIM C6010Fのリース料金相場は、32,300円です。
【関連記事】リコー IM C4510/C5510/C6010
リコーIM C6500のリース料金相場
リコーIM C6500のリース料金相場は、月額35,000円程度です。リコーIM C6500本体の定価は3,120,000円~ですが、本体価格相場は1,872,000円程度と見込まれます。よって、月額リース料金も35,000円程度で推移している模様と推察されます。
リコーIM C6500の印刷速度は、65枚/分。月間印刷枚数が2.1万枚以上の事業所におすすめできますが、FAXはオプション対応です。FAXが必要という場合は、オプションのFAXを搭載するという手もありますが、当然ながらリース料金は跳ね上がります。印刷速度を落としたIM C6000には、FAXが標準搭載されていますので、そちらも合わせてご検討ください。
【関連記事】リコー IM C6500/C8000
リコーIM C8000のリース料金相場
リコーIM C8000のリース料金相場は、月額46,400円程度です。リコーIM C8000本体の定価は4,140,000円~ですが、本体価格相場は2,484,000円程度と見込まれます。よって、月額リース料金も46,400円程度で推移している模様と推察されます。
リコーIM C8000の印刷速度は、80枚/分。リコーのIM Cシリーズの中では、最速の印刷速度を誇るフラッグシップモデルです。複合機の活用率が高い事業所におすすめできます。
【関連記事】リコー IM C6500/C8000
ベテランGメン園川

富士フイルム(ゼロックス)複合機のリース料金相場記事
キャノン(Canon)複合機のリース料金相場記事
シャープ複合機のリース料金相場記事
京セラ複合機のリース料金相場記事
コニカミノルタ複合機のリース料金相場記事
リコー複合機・コピー機のリース料金の平均額は?
コピー機Gメンでは複合機を利用している企業にアンケートを行いました。その結果、複合機をリースで導入している企業の76%以上が5年リースで契約していることが判りました。リース期間によって料率は異なるため、4年リースや6年リースなども視野に入れて検討すると良いでしょうが、やはり主流となっているリース期間は5年で、リコー複合機もリースでは5年リースが最多でした。
まずは、5年リースに限定して、全メーカーとリコーの「月額リース料」を比べてみましょう。
リコー複合機の5年リース:月額料金の平均
5年リース | リース料金の平均(月額) | 最高値(月額) | 最安値(月額) |
全メーカー | 16,293円 | 35,000円(60枚機) | 6,900円(20枚機) |
リコー | 15,726円 | 21,300円(55枚機) | 9,700円(25枚機) |
差額 | -567円 | -13,700円 | +2,800円 |
5年リースの月額リース平均額は、全メーカー平均よりリコー平均の方が、やや安め(リコー平均の方が567円安い)です。
ベテランGメン
新入りGメン及川
ベテランGメン
新入りGメン及川
次に5年リースの場合の「総額」を比べてみましょう。
リコー複合機の5年リース:総額の平均
5年リース | リース料金の総額平均 | 総額最高値(印刷速度) | 総額最安値(印刷速度) |
全メーカー |
977,580円 | 2,100,000円(60枚機) | 414,000円(20枚機) |
リコー | 943,560円 | 1,278,000円(55枚機) | 582,000円(25枚機) |
差額 | -34,020円 | -822,000円 | +168,000円 |
月額のリース料では500~600円程度しか変わりませんが、総額では3万円以上の差額になります。また、5年リースより6年、7年リースの方が月額料金は安くなりますが、支払回数が多くなるため、総額では割高になることも多々あります。リース料金は必ず総額でチェックするようにしましょう。
ベテランGメン
5年リース | リース料金の月額平均 | リース料金の総額平均 | 導入機器の印刷速度の平均 |
富士フィルム(ゼロックス) |
18,540円 | 1,112,400円 | 39.0枚/分 |
リコー | 15,726円 | 943,560円 | 34.3枚/分 |
キャノン | 22,720円 | 1,363,200円 | 48.0枚/分 |
コニカミノルタ | 11,886円 | 713,160円 | 24.8枚/分 |
シャープ | 13,621円 | 817,260円 | 25.8枚/分 |
京セラ | 6,900円 | 414,000円 | 20.0枚/分 |
全メーカー | 16,293円 | 977,580円 | 34.5枚/分 |
新入りGメン及川
ベテランGメン
リコー複合機のリース導入事例
5年リース以外のリース期間も含めて、リースと一括購入の事例を幾つか紹介します。金額は交渉次第で変わるので、必ず相見積りを行うようにしましょう。
事例1:リコー「IM C2500」5年リース
本体:A3カラー複合機 印刷速度:25枚/分
月額リース料金:17,500円 総額:1,050,000円
ベテランGメン園川
事例2:リコー「IM C3500」5年リース
本体:A3カラー複合機 印刷速度:35枚/分
月額リース料金:17,000円 総額:1,020,000円
ベテランGメン園川
事例3:リコー「IM C2500」6年リース
本体:A3カラー複合機 印刷速度:25枚/分
月額リース料金:13,000円 総額:936,000円
ベテランGメン園川
事例4:リコー「IM C6000」一括購入
本体:A3カラー複合機 印刷速度:60枚/分
月額リース料金:-円 購入金額:2,110,000円
ベテランGメン園川
事例5:リコー「IM C8000」一括購入
本体:A3カラー複合機 印刷速度:80枚/分
月額リース料金:-円 購入金額:3,833,334円
新人Gメン及川
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈
リコー複合機『IM Cシリーズ』はリースにおすすめ?
中小企業を中心に人気の高いリコーの複合機ですが、コピー機・複合機には他にもリースにおすすめできるメーカーは数多く存在します。
まず、「富士フイルム(ゼロックス)」や「キャノン(Canon)」といったリコーと人気を分けるメーカー機種の見積はぜひとも取り寄せたいところです。
近年の追随が激しいコニカミノルタ複合機も「画質重視」という事業所に支持されています。さらにリコー機以上の安さで勝負をかけてくる「シャープ」「京セラ」といった複合機も存在します。
これらの中からリコーの「IM Cシリーズ」を選ぶメリットを考えます。
IM Cシリーズの特徴
出典:RICOH
まずは、リコー複合機「IM Cシリーズ』の特徴を確認しておきましょう。
リコーのA3カラー複合機は、2019年1月に発売されて以来4年間、新機種が投入されることはありませんでした。が、満を持して2023年2月14日に20~60枚機の間で新機種発売となりました。なお、65枚機や80枚機は2019年発売機種が現役続行です。
2019年当時と比較して現在では、リモートワークが進むなど「働き方」も大きな転換点を迎えており、さらに「紙文書からデジタルへの変革」も起きています。旧機種では対応しきれなかったDX化支援や内外のセキュリティ対策、さらにはサステナビリティを意識した業界最高水準の環境負荷性能など、2023年発売IMシリーズには多くの機能が詰め込まれています。
ただ、2019年機種より2023年2月発売機種は大幅に値上がりしました。リコー機の魅力は「そこそこの印刷精度ながらも、本体価格が安い、無駄のない設計」でしたが、オフィス環境でのDX化推進の役割を果たすべく機能を搭載した結果、価格の上昇につながったものとみられます。
ベテランGメン園川
オペレーター 杏奈

富士フイルム(ゼロックス)複合機のリース料金相場記事
キャノン(Canon)複合機のリース料金相場記事
シャープ複合機のリース料金相場記事
京セラ複合機のリース料金相場記事
コニカミノルタ複合機のリース料金相場記事
リコー複合機をリースする最大の魅力=保守拠点の多さ
他社と比較して特筆すべき点が少ないリコー機ですが、敢えてリコー複合機をリースする最大の理由として挙げられるのは、「保守拠点の多さ」です。冒頭でも述べましたが、リコー複合機の保守拠点の多さは他社を圧倒します。特に、他社が手薄になりがちな地方都市にも網目のように保守網を張り巡らせており、地方都市の多くの顧客を抱え込んでいる実態があります。
▼コピー機・複合機メーカーの拠点数
メーカー | 拠点数 |
リコー | 約377拠点 |
富士フィルム(ゼロックス) | 約272拠点 |
キャノン | 約200拠点 |
シャープ | 約158拠点 |
コニカミノルタ | 約119拠点 |
京セラ | 約92拠点 |
東芝 | 約116拠点 |
ムラテック | 約42拠点 |
※コピー機Gメン調べ。WEB上に公開されている保守拠点数。閉鎖・新設等もあるため「約」で表記しています。
「すぐに修理に来てほしい」「近くに保守拠点がないと不安だ」という場合は、ぜひリコー複合機を検討してください。ただし、「近くに他の複合機販売店がある」という場合は、敢えてリコー機を選ぶ理由はありません。
リコー複合機のリース料金は果たして安いのか?
リコー複合機のリース料金相場は、他社と比較しても高いというわけではありませんでした。ただ、当サイトで独自にアンケート調査した結果をみると、「ぼったくられている」と感じる事例も多く存在しました。
他メーカーの場合、もちろん「ぼったくりか」と思われる金額での契約もありますが、逆に「安い!」と叫びたくなるような金額での契約も散見されます。たまたまかもしれませんが、リコー複合機では「極端に安い」と判断できるリース料金事例は一つもありませんでした。
なぜそのようなことが起きるのでしょうか?
理由は明白。リコー複合機は、業者間の価格競争が起きにくい仕組みのもとにあるからです。現在ではリコージャパンよりも大塚商会の方がリコーの複合機を売っており「リコーは大塚商会に頭が上がらない」とさえ言われています。
【関連記事】大塚商会からコピー機を営業されてます。私は買うべきでしょうか?
どうしても「リコー複合機をリースしたい」場合は、ぜひしっかりと販売店と価格交渉をしてください。また「他メーカーでもいい」という場合は、2~3社から相見積をとってみてください。
リコー複合機のカウンター料金は高い
ベテランGメン
新入りGメン及川
ベテランGメン
メーカー名 | モノクロ(平均) | カラー(平均) |
富士フィルム(ゼロックス) |
3.3円 | 19.4円 |
リコー | 3.2円 | 15.3円 |
キャノン | 3.4円 | 18.2円 |
コニカミノルタ | 2.6円 | 13.2円 |
シャープ | 3.6円 | 21.0円 |
京セラ | 2.8円 | 15.3円 |
全メーカー | 3.3円 | 17.8円 |
京セラとコニカミノルタでは、モノクロ平均で2円台が出ています。カラーはリコーも安い料金になっており、コニカミノルタ、京セラに続いています。
しかし、アンケートに回答してくださった企業が「カウンター料金の交渉をしっかりと行ったか?」と問われると、少し疑問が残ります。
リコー複合機のカウンター料金相場は、カラー12円/枚・モノクロ1.2円/枚です。
ベテランGメン園川
リコー複合機の評判はどう?
ベテランGメン園川
コピー機Gメンでは、ユーザーから継続的に機種や保守に関する口コミアンケートを収集しており、現在、1,053社以上のリコーのコピー機ユーザーから回答をいただいております。
その中から簡単に傾向をまとめます。
- 印刷の速さ・美しさには満足(RICOH IM C3000)
- 印刷の速さは満足だが、印刷が薄い(RICOH IM C6500)
- 操作は簡単だが、タッチボタンで使わないものが多い(RICOH IM C6000)
- 感度が良すぎるが、2色コピーがお得(RICOH IM C4500)
- 色は綺麗だが、紙が詰まる(RICOH IM C3500)
- 初期設定で自分の好きな設定や細かい設定が可能なので便利(RICOH MP C3504)
- 繊細な鉛筆画もきれいに印刷されるので満足(RICOH MP C6004)
- 図面や写真のコピーもキレイに仕上がる(RICOH MP C3503)
- FAXの番号を間違えた時の止め方と確認方法が分かりやすい(RICOH MP C3503)
- リコーの複合機のトナーインクは簡単に交換できて便利(RICOH MP C5504)
- 複数の紙を両面スキャンする際に音がうるさく、少し気になる(RICOH MP C6004)
- パソコンの画面上で見る色と印刷時に出た色が少し違う(RICOH MP C3004)
- キャノンや富士フィルム(ゼロックス)の方が圧倒的にキレイ(RICOH MP C3004)
- リコーの複合機はタッチパネルが使いづらく操作が分かりにくい(RICOH MP C3004)
なお、リコー複合機・コピー機の総合満足度は、5点満点中3.93点と、富士フイルムやキャノンと比較すると若干低め…という結果でした。
詳しくは、「リコー複合機の評判」記事をご参照ください。
【まとめ】相見積はコピー機Gメンへ
今回は、リコー複合機・コピー機のリースについて解説しました。
- リコー複合機・コピー機のリース料金相場は、他社と比較して平均的
- リコー複合機・コピー機IM C2010リース料金相場:11,800円/月
- リコー複合機・コピー機IM C2510リース料金相場:13,500円/月
- リコー複合機・コピー機IM C3010リース料金相場:16,000円/月
- リコー複合機・コピー機IM C3510リース料金相場:18,700円/月
- リコー複合機・コピー機IM C4510リース料金相場:21,400円/月
- リコー複合機・コピー機IM C5510リース料金相場:24,500円/月
- リコー複合機・コピー機IM C6010リース料金相場:30,200円/月
- リコー複合機・コピー機IM C6500リース料金相場:35,000円/月
- リコー複合機・コピー機IM C8000リース料金相場:46,400円/月
- リコー複合機・コピー機リースがおすすめなのは、地方の中小企業
- リコー複合機・コピー機のカウンター料金:カラー12円/枚・モノクロ1.2円/枚
リコー複合機をリースする場合は、必ず価格交渉をしましょう。相場よりも高い場合は、他社複合機もぜひ検討してください。